うそ (中条きよしの曲)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > うそ (中条きよしの曲)の意味・解説 

うそ (中条きよしの曲)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/18 19:02 UTC 版)

「うそ」
中条きよしシングル
B面 指輪をはずして
リリース
ジャンル 演歌ムード歌謡
時間
レーベル キャニオンレコード
作詞・作曲 山口洋子(作詞)
平尾昌晃(作曲)
ゴールドディスク
チャート最高順位
  • 週間1位(オリコン
  • 1974年度年間3位(オリコン)
  • オリコン歴代シングルランキング82位
  • 中条きよし シングル 年表
    うそ
    (1974年)
    うすなさけ
    (1974年)
    テンプレートを表示

    うそ」は、1974年1月25日に発売された中条きよしの再デビューシングル。

    解説

    • シングルバージョンの他に、後にテイチクレコードで録音されたもの、RCAで録音された別バージョンが存在する。
    • カバーバージョンが1974年10月藤圭子LP「命火」、1974年12月五木ひろしLP「おんな・涙・わかれ歌」に収録されている。

    制作

    • 中条の担当者が平尾昌晃の元付き人で、担当者と中条が平尾に直接依頼して制作された[1]
    • 詞の一部は作詞者・山口洋子自身が経営していた店の「ホステスが自分の彼氏の家に行ったら、口紅がついたたばこの吸い殻があった」という話が元になっている[2]
    • ホステスの気持ちを上手くくすぐり[3]、大ヒットに繋がった[3]
    • 当初はB面曲になる予定であったが、平尾・山口の意向もありA面に採用された[6]

    セールス・チャート

    • 発売から3か月余りでオリコントップ10に初登場し、6週後には1位、その後8週連続1位を獲得した。1974年度の年間チャートでは殿さまキングスの「なみだの操」、小坂明子の「あなた」に次いで3位にランクイン。累計売り上げは150万枚を突破した[7]

    収録曲

    1. うそ(3分8秒)
    2. 指輪をはずして(3分16秒)

    脚注

    1. ^ 【平尾昌晃・生涯青春】(19)マージャンしながら「うそ」150万枚超 - スポーツ報知、2017年3月3日
    2. ^ 【追悼】山口洋子さん 「詞から絵が浮かぶ…こんな人いません」平尾昌晃(2/3ページ) - 産経ニュース、2014年9月19日
    3. ^ a b 小西良太郎「歌は世につれ世は歌につれ 歌謡特集(2) 『不況の中の'74年歌謡曲やぶにらみ考』」『スタア』1975年1月号、平凡出版、227–231頁。 
    4. ^ 「うそ/中条きよし」 - 昭和でぢたる亭
    5. ^ 「うそ / 中条 きよし」のメロディ譜 - 全音楽譜出版社 【@ELISE】
    6. ^ (もういちど流行歌)「うそ」中条きよし 「マスター、ちょっと行ってよ」 - 朝日新聞デジタル、2017年4月22日
    7. ^ 【プレイバック芸能スキャンダル史】中条きよし 隠し子騒動の泥仕合と4回の結婚、ゲンダイネット、2012年11月6日 掲載。(インターネットアーカイブのキャッシュ)

    外部リンク



    このページでは「ウィキペディア」からうそ (中条きよしの曲)を検索した結果を表示しています。
    Weblioに収録されているすべての辞書からうそ (中条きよしの曲)を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
     全ての辞書からうそ (中条きよしの曲) を検索

    英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
    英語⇒日本語日本語⇒英語
      

    辞書ショートカット

    すべての辞書の索引

    「うそ (中条きよしの曲)」の関連用語

    うそ (中条きよしの曲)のお隣キーワード
    検索ランキング

       

    英語⇒日本語
    日本語⇒英語
       



    うそ (中条きよしの曲)のページの著作権
    Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

       
    ウィキペディアウィキペディア
    All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
    この記事は、ウィキペディアのうそ (中条きよしの曲) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

    ©2025 GRAS Group, Inc.RSS