安国寺経蔵
| 名称: | 安国寺経蔵 | 
| ふりがな: | あんこくじきょうぞう | 
| 名称(棟): | |
| 名称(ふりがな): | |
| 番号: | 0213 | 
| 種別1: | 近世以前/寺院 | 
| 国宝重文区分: | 国宝 | 
| 指定年月日: | 1963.07.01(昭和38.07.01) | 
| 員数(数): | 1 | 
| 員数(単位): | 棟 | 
| 代表都道府県: | 岐阜県 | 
| 都道府県: | 岐阜県高山市国府町西門前 | 
| 所有者名: | 安国寺 | 
| 指定基準: | |
| 管理団体名: | |
| 管理団体住所: | |
| 管理団体指定年月日: | |
| 構造形式: | 桁行一間、梁間一間、一重もこし付、入母屋造、こけら葺、八角輪蔵付 | 
| 時代区分: | 室町中期 | 
| 年代: | 応永15(1408) | 
| 解説文: | この経蔵は応永十五年(一四〇八)に建立された建築で内部に輪蔵がある。輪蔵とは、八角の経庫で、真柱を中心として廻転する装置である。輪蔵をもつ経蔵の代表例である。 | 
- 安国寺経蔵のページへのリンク

 
                             
                    


