あり・つくとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > あり・つくの意味・解説 

在り付く

読み方:ありつく
別表記:有り付く

ずっと求めていた対象をようやく手に入れる、という意味合い用いられる表現。飯にありつく、仕事にありつく、といった言い方用いられることが多い。

あり‐つ・く【有り付く】

読み方:ありつく

【一】[動カ五(四)

求めていたものやっとの思いで手に入れる。

お金食物などが手に入る。「小遣い銭に—・く」「思いがけないご馳走に—・く」

働き口が見つかる。「割のいい仕事に—・く」

住みつく安住する。

「女(むすめ)は…さるかたに、したたかなるさまに—・きたり」〈夜の寝覚・一〉

異性一緒に住む。結婚する

三人みなみな—・き給ふ」〈伽・鉢かづき

似合う。ぴったりする板につく

「さし縫ひ着つつ、—・かずとり繕ひたる姿ども」〈源・総角

ある身分境遇生まれつく

もとより—・きたるさ様の並々の人は」〈源・蓬生

【二】[動カ下二住みつかせるまた、仕官などさせて生活の道を得させる身を固めさせる

「殿ばら、今まで—・けざるこそ心にかかり候へども」〈曽我・四〉


ありつく

[古]有り付く在り付く[意]①人がよその土地からやってきて住み着く植物根付く辞書は、住み着く安住する、長くそこに住む―とし、出典今昔物語挙げている

「ありつく」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

「あり・つく」に関係したコラム

  • ETFの銘柄の呼値は

    ETFの呼値とは、ETFの銘柄の最小の値動きする単位のことです。呼値は刻み値ともいいます。例えば、価格が1,000円の場合の呼値は1円と決められています(2012年9月現在)。よって、最小の値下りは9...

  • FXの仲値とは

    FX(外国為替証拠金取引)の仲値とは、銀行などの金融機関が、顧客との取引の際に用いる為替レートのことです。仲値は、TTM(Telegraphic Transfer Middle Rate)とも呼ばれま...

  • 株式やFX、CFDのアストロロジー分析とは

    株式やFX、CFDの分析手段には、テクニカル分析やファンダメンタルズ分析、クオンツ分析、定量分析などがあります。そして、アストロロジー分析も株式やFX、CFDの分析手段の1つとして用いられています。ア...

  • FXの両建てとは

    FX(外国為替証拠金取引)の両建て(りょうだて)とは、1つの通貨ペアについて、売りポジションと買いポジションの両方のポジションを保有することです。両建ては、今後の為替レートが安くなるか高くなるかの予想...

  • FXの両建てのメリットを活かした取引方法

    FX(外国為替証拠金取引)の両建て(りょうだて)とは、1つの通貨ペアについて、売りポジションと買いポジションの両方のポジションを保有することで、今後の為替レートが安くなるか高くなるかの予想がつかない時...

  • 株式分析を出来高で行うには

    相場の格言に、「最初の大商いには黙ってつけ」、「人気の出始めは人気に従え」といったものがあります。株価が急に上がったり、急に下がったりしたら必ず何らかの理由があるから、何はともあれ相場に乗っておくとよ...

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「あり・つく」の関連用語

あり・つくのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



あり・つくのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
豊語林豊語林
Copyright (C) 2025 豊語林 All rights reserved.
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS