ありま猛とは? わかりやすく解説

ありま猛

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/12 03:14 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

ありま 猛(ありま たけし、1954年1月[1] - )は、日本漫画家鹿児島県出身[1]。本名:有馬猛[1]。初期の頃はありゃま猛というペンネームを使用していたこともあった。

来歴

児童養護施設で育ち、15歳のときに退所。1969年に漫画家を志し上京後、集団就職でボルトナットの工場で働く。やりたい画風と住所が近かったということからあだち勉あだち充の兄)のもとを訪ね、アシスタントになる[2][3]

1971年に『週刊少年ジャンプ』(集英社)に掲載された『よい子』でデビュー[1]。その後あだち勉の紹介で古谷三敏の『ファミリー企画』に入り、9年間在籍したのち1981年に独立[1][4]。『劇画ダッシュ』(リイド社)で再びデビューを果たす[4]。その後は大きなヒット作も無くマイナー系雑誌を中心に活動する。

2018年頃よりかつての作品が電子書籍化され、無料で閲覧できる公認サイト「マンガ図書館Z」でも公開されていたが、2020年5月、SNS上の口コミから、パチンコ漫画雑誌に1994年から1997年にかけて連載していた『連ちゃんパパ』が話題となり、作者のありまにも注目が集まる。『連ちゃんパパ』と『御意見無用』がKADOKAWAより紙の単行本化[3]。6月に発表されたインタビューにて、師であるあだち勉を主役とした漫画制作の意向を示し[2]、あだち充の協力を得て2020年9月より、サンデーうぇぶりにて『あだち勉物語 〜あだち充を漫画家にした男〜』連載開始[5][6]

作品

ありま猛名義

ありゃま猛名義

  • 荒野のいたちごっこ(別冊テレビランド、徳間書店)
  • 天才学園(別冊テレビランド、徳間書店)
  • モメ太郎(別冊テレビランド、徳間書店)
  • ずうとるび珍道中(原作:滝沢ふじお、中学一年コース、学習研究社

脚注

  1. ^ a b c d e 『噂のショートホープ』秋田書店 単行本の表3に記載のプロフィールより
  2. ^ a b しげる (2020年6月14日). “ネット激震の「邪悪」な主人公はこうして生まれた 『連ちゃんパパ』作者・ありま猛インタビュー” (日本語). ねとらぼ. 2021年1月16日閲覧。
  3. ^ a b c V林田 (2020年12月4日). “『御意見無用』復刊記念・ありま猛氏インタビュー あだち兄弟にギャンブル漬けにされたお陰で『連ちゃんパパ』は生まれた!?”. マンバ. 2021年1月16日閲覧。
  4. ^ a b 『御意見無用』竹書房 単行本の巻末に記載のプロフィールより
  5. ^ 『連ちゃんパパ』作者が描く「あだち充を漫画家にした男」の豪快エピソード! 『あだち勉物語』ありま猛インタビュー”. ねとらぼ (2021年8月12日). 2022年2月20日閲覧。
  6. ^ あだち勉物語 〜あだち充を漫画家にした男〜 1”. 小学館. 2021年8月13日閲覧。

外部リンク


ありま猛

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/05 07:34 UTC 版)

あだち勉物語 〜あだち充を漫画家にした男〜」の記事における「ありま猛」の解説

作者自身初登場時16歳

※この「ありま猛」の解説は、「あだち勉物語 〜あだち充を漫画家にした男〜」の解説の一部です。
「ありま猛」を含む「あだち勉物語 〜あだち充を漫画家にした男〜」の記事については、「あだち勉物語 〜あだち充を漫画家にした男〜」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ありま猛」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ありま猛のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ありま猛」の関連用語

1
その他の賞 ウィキペディア小見出し辞書
34% |||||

2
16% |||||


4
御意見無用 百科事典
14% |||||

5
主な掲載作品 ウィキペディア小見出し辞書
14% |||||

6
あだち勉 百科事典
14% |||||

7
東史朗名義 ウィキペディア小見出し辞書
12% |||||

8
パチプロ7 百科事典
12% |||||

9
連ちゃんパパ 百科事典
12% |||||

10
職人から批評家へ ウィキペディア小見出し辞書
10% |||||

検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ありま猛のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのありま猛 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのあだち勉物語 〜あだち充を漫画家にした男〜 (改訂履歴)、ぶらり駅弁味な旅 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS