あっぷりけとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > あっぷりけの意味・解説 

アップリケ【(フランス)appliqué】


エフォルダム

(あっぷりけ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/16 02:14 UTC 版)

エフォルダム
ジャンル ゲーム
企業名 株式会社エフォルダム
審査 ソフ倫
エフォルダムソフト
デビュー作 恋騎士Purely☆Kiss
2011年9月30日
公式サイト エフォルダムソフト公式サイト
エフォルダムソフトcrown
デビュー作 夢か現かマトリョーシカ
2013年9月27日
公式サイト エフォルダムソフトcrown公式サイト
あっぷりけ
デビュー作 見上げた空におちていく
2007年3月28日
最新作 月影のシミュラクル-解放の羽
2017年1月27日
公式サイト あっぷりけ Official Web Site
ぴんくはてな
デビュー作 聖騎士産卵記
2006年8月25日
最終作 姫∽神1/2
2008年1月25日
テンプレートを表示

株式会社エフォルダムは、アダルトゲームの製作会社である。有限会社AKABEiSOFT2社内カンパニー。本社は東京都渋谷区幡ヶ谷[1]で、設立当初は福岡市中央区に存在した。

沿革

  • 2006年
    • 有限会社AKABEiSOFT2の社内カンパニーとして株式会社エフォルダムを設立。
    • 5月2日 - 「ぴんくはてな」サイトオープン。
    • 10月18日 - 「あっぷりけ」(Applique)サイトオープン。
  • 2007年11月25日 - 「team IT's」サイトオープン。
  • 2008年
    • 8月23日 - 「あっぷりけ-妹-」サイトオープン。
    • 12月2日 - 「team it'sみんと」サイトオープン。
  • 2009年
    • 10月17日 - 「shallot」サイトオープン。
    • 12月3日 - 「ぴんくはてな」活動休止。
  • 2011年5月19日 - 「エフォルダムソフト」サイトオープン。
  • 2012年
  • 2014年
    • 4月16日 - 「エフォルダムソフト」ブランド解散[3]
    • 4月21日 - 「エフォルダムソフト」「エフォルダムソフトcrown」あかべぇそふとつぅグループパートナーブランドより除名。
  • 2015年
    • 8月31日 - あかべぇそふとつぅ代表取締役・三舛啓が株式会社エフォルダム取締役を退任。
    • 9月30日 - 上記8/31にあかべぇそふとつぅが株式会社エフォルダムと『恋騎士 Purely Kiss』『銃騎士 Cutie Bullet』に関する売買契約を交わし、この日よりあかべぇそふとつぅが版権保有[4]

ブランド一覧

全てのブランドが、あかべぇそふとつぅの姉妹ブランドとして位置づけられている。

あっぷりけ

廃止されたブランド一覧

ぴんくはてな、エフォルダムソフトを除きあかべぇそふとすりぃに統合。

ぴんくはてな

エフォルダムの創立とともに設置されたブランド。触手産卵、異種姦などマニアックな内容の作品を製作していた。

あっぷりけ -妹-

team IT's

  • 開発中止[5] - 孕戦姫 〜堕王の聖母〜

team it'sみんと

  • 2009年4月30日 - ガチ乙女クインテット

Shallot

エフォルダムソフト

エフォルダムソフトcrown

  • 2013年9月27日 - 夢か現かマトリョーシカ

主なスタッフ

過去のスタッフ

  • 笹弘(原画) - 2010年4月末に東京開発室を退社

脚注

  1. ^ 株式会社エフォルダムのGS1事業者コード参照。
  2. ^ 新規ブランドとブランド統合について”. あかべぇそふとすりぃ. 2013年12月2日閲覧。
  3. ^ ブランド解散のお知らせ|エフォルダムソフト公式HP”. 2015年10月11日閲覧。
  4. ^ 有限会社AKABEiSOFT2版権買取に関するお知らせ|あかべぇそふとつぅ公式HP”. 2015年10月11日閲覧。
  5. ^ 孕戦姫〜堕王の聖母〜 初回限定版(team IT'S)(18禁) [ゲーム] - Getchu.com”. Getchu.com. 2013年9月28日閲覧。

関連項目

外部リンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「あっぷりけ」の関連用語

あっぷりけのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



あっぷりけのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのエフォルダム (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS