アカタン砂防大平口堰堤
アカタン砂防大平口堰堤
名称: | アカタン砂防大平口堰堤 |
ふりがな: | あかたんさぼうおおびらぐちえんてい |
登録番号: | 18 - 0031 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 基 |
構造: | 石造堰堤、堤長8.5m、堤高3.0m |
時代区分: | 明治 |
年代: | 明治30代 |
代表都道府県: | 福井県 |
所在地: | 福井県南条郡南越前町古木 |
登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
備考(調査): | 県事業で建設され,「アカタン砂防」の名で親しまれる。 |
施工者: | |
解説文: | 大平ナベカマ堰堤の約260m下流に位置する。堤長8.5m,堤高3.0m,約1割法として緩勾配の空石積堰堤。小規模ながら,底部に径約1.5mの巨石を用い,縄弛みさせた堤頂に近づくほど小型の野面石を密に積むなど,構造上の工夫をみせる。 |
土木構造物: | アカタン砂防大平ミズヤ上堰堤 アカタン砂防大平ミズヤ下堰堤 アカタン砂防大平中堰堤 アカタン砂防大平口堰堤 アカタン砂防奥の東堰堤 アカタン砂防松ヶ端堰堤 クズレ沢斜路工 |
- あかたんさぼうおおびらぐちえんていのページへのリンク