あおもりシャトルdeルートバス「ねぶたん号」
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/08 06:11 UTC 版)
「青森観光バス」の記事における「あおもりシャトルdeルートバス「ねぶたん号」」の解説
社会実験運行として青森市総合都市交通対策協議会から運行を受託し、2010年8月1日に運行を開始。 運行経路(2014年8月1日改正)コース1(志功館行き)・コース2(三内丸山行き) 三内丸山遺跡前 - 県立美術館前 - 新青森駅東口(3番乗り場) - 古川(6番乗り場。志功館行きのみ)/古川一丁目(三内丸山行きのみ) - 青森駅前(7番乗り場) - アスパム前 - 県立郷土館前 - 棟方志功記念館前 コース3(始発便のみ)) 三内丸山遺跡前 - 県立美術館前 - 新青森駅東口(3番乗り場) - 津軽海峡フェリーターミナル前 - アスパム前 - 青森駅前(7番乗り場) - 県立郷土館前 - 棟方志功記念館前 コース4(最終便のみ) 三内丸山遺跡前 - 県立美術館前 - 新青森駅東口(3番乗り場) - 津軽海峡フェリーターミナル前 - アスパム前 - 青森駅前(7番乗り場) 大人:200円、小学生:100円、未就学児:無料(一日乗車券:大人500円・小学生250円あり) 運行経路の変遷2010年8月1日 - 青森駅発着で運行開始。 2010年12月4日 - 新青森駅発着に変更。一部便はフェリーターミナルに乗り入れ。 2014年8月1日 - 三内丸山遺跡 - 新青森駅東口 - 青森駅 - 棟方志功記念館前のルートに変更。
※この「あおもりシャトルdeルートバス「ねぶたん号」」の解説は、「青森観光バス」の解説の一部です。
「あおもりシャトルdeルートバス「ねぶたん号」」を含む「青森観光バス」の記事については、「青森観光バス」の概要を参照ください。
- あおもりシャトルdeルートバス「ねぶたん号」のページへのリンク