あおもりフリーエリア
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/17 09:46 UTC 版)
「小さな旅ホリデー・パス」の記事における「あおもりフリーエリア」の解説
199*年 - 「あおもりホリデー・パス」発売開始(大人2,650円、小児1,320円)。フリーエリアは下記の通り。東北本線 一戸駅 - 青森駅間 八戸線 大湊線 奥羽本線 碇ケ関駅 - 青森駅間 津軽線 1999年頃 - 土日2日間利用できる「あおもりツーデー・パス」発売開始(大人3,600円、小児1,800円)。フリーエリアは「あおもりホリデー・パス」と同じ。 2001年11月 - 「あおもりツーデー・パス」の発売を終了。 2002年3月 - 「あおもりホリデー・パス」の発売を終了。 2006年4月 - 「小さな旅ホリデー・パス(あおもりフリーエリア)」発売開始(大人2,000円、小児1,000円)。フリーエリアは下記の通り。東北本線 八戸駅 - 青森駅間 八戸線 大湊線 津軽線 2010年12月4日 - 東北新幹線 八戸駅 - 新青森駅間延伸開業に伴いフリーエリア・価格変更(大人2,400円、小児1,200円)。 2013年7月1日 - 「あおもりホリデーパス」に再改称。 2014年4月1日 - 消費税率引き上げに伴い、価格変更。大人2,470円・小児1,230円に値上げ。 2019年10月1日 - 消費税率引き上げに伴い、価格変更。現行の価格に。
※この「あおもりフリーエリア」の解説は、「小さな旅ホリデー・パス」の解説の一部です。
「あおもりフリーエリア」を含む「小さな旅ホリデー・パス」の記事については、「小さな旅ホリデー・パス」の概要を参照ください。
- あおもりフリーエリアのページへのリンク