『アニメサタデー630』へ発展
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/13 16:24 UTC 版)
「TBSテレビ系列土曜朝7時台枠のアニメ」の記事における「『アニメサタデー630』へ発展」の解説
2016年12月20日にTBSテレビと毎日放送は日曜夕方5時枠(通称:日5)と土曜午前7時からのアニメ枠を合体させ、1時間のアニメ枠を編成することを明らかにした。TBS系列の全国ネットで1時間のアニメ枠が設置されるのは、毎日放送制作で1982年10月 - 1983年3月まで半年間、日曜日昼に放送されていた『サンデーアニメプレゼント』(前半枠『愛の戦士レインボーマン』、後半枠『超時空要塞マクロス』)以来34年ぶりとなる。その後、新枠の枠名が『アニメサタデー630』と決定し、2017年4月15日より放送開始された。 2019年7月からTBS制作による新スポーツ情報トークバラエティ番組『東京VICTORY』(2021年9月25日終了)を『アニメサタデー630・第2部』相当枠(土曜7時 - 7時30分)に開始することとなったため、TBS系列では『カミワザ・ワンダ』以来、3年3ヶ月間にわたり存置していた土曜7時台前半のアニメ枠が廃枠となり、同時に『アニメサタデー630』自体も2019年6月をもって廃枠となる(毎日放送制作分の第1部は土曜(金曜深夜)1:25 - 1:55の『スーパーアニメイズム』に移動する)。TBS制作の全国ネットアニメの放送枠も本枠終了と同時に廃止となる。 これにより、1963年11月開始の『エイトマン』以来、55年8ヶ月もの間、半世紀以上にわたり続いたTBS系列の全日枠から全国ネットのアニメ、特撮枠が姿を消すことになると同時に、TBSテレビは子供向けアニメからも事実上の撤退となる。また、民放の中で唯一、全日帯の30分枠のアニメを放送しない系列となるが、2022年4月より、日曜17時枠で5年ぶりにアニメ枠が復活するため、TBS系列での全日帯アニメ枠は約2年9ヶ月ぶりに復活する予定。
※この「『アニメサタデー630』へ発展」の解説は、「TBSテレビ系列土曜朝7時台枠のアニメ」の解説の一部です。
「『アニメサタデー630』へ発展」を含む「TBSテレビ系列土曜朝7時台枠のアニメ」の記事については、「TBSテレビ系列土曜朝7時台枠のアニメ」の概要を参照ください。
- 『アニメサタデー630』へ発展のページへのリンク