《腎盂腎炎》の正しい読み方
「腎盂腎炎」の正しい読み方
「腎盂腎炎」の正しい読み方は「じんうじんえん」である。「腎盂炎(じんうえん)」ともいう。「腎盂(じんう)」は臓器の名称。いずれも医療分野における学術用語である。「腎盂腎炎」の意味解説
腎盂腎炎は、細菌が尿管をさかのぼって腎盂と呼ばれる器官に侵入してしまい、炎症を起こしてしまう病気や症状のこと。とりわけ大腸菌が尿管に入ってしまって起こる場合が多いとされる。短期間のうちに激しい炎症が起こる場合は「急性腎盂腎炎」と呼ばれる。細菌が腎臓に住み着いてしまうこともあり、その場合は「慢性腎盂腎炎」と呼ばれる。なぜ「腎盂腎炎」をこう読むのか・理由
腎盂腎炎を「じんうじんえん」と読む理由は、素朴に音読みした結果である。「腎盂腎炎」の類語・用例・例文
「腎盂腎炎」の類語として「腎盂炎」が挙げられる。類語というより同義語である。- 《腎盂腎炎》の正しい読み方のページへのリンク