王法とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 言葉 > 言葉 > >  王法の意味・解説 

おう‐ほう〔ワウハフ〕【王法】

読み方:おうほう

国王定めた法令

帝王として守り行うべき道。おうぼう(王法)


おう‐ぼう〔ワウボフ〕【王法】

読み方:おうぼう

仏教で、国王定めた法令また、仏法に対して政治をいう。世法国法

仏法—の相比するゆゑんなり」〈太平記・八〉


王法

読み方:オウボウ(oubou)

国王法令あるいは政治のこと。


王法

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/10/10 09:59 UTC 版)

Jump to navigation Jump to search

王法(おうほう/おうぼう)とは、仏法に対する世俗の法律慣習のこと。

概要

仏教経典においては、複数の意味で用いられており、

  • 帝王の守るべき法(『王法正理論』)
  • 帝王の定めた法(『灌頂経』)
  • 俗世間における法律・慣習一般(『無量寿経』)

と大きく3つに分けることが可能である。

日本における王法

日本においては、『平家物語』には「仏法王法牛角(ごかく、=互角)也」、『太平記』でも「仏法王法の相比する」と説かれているように、仏法と王法は対立するものではなく、両者が並存・調和することで国家・社会は守られるという仏法王法両輪論・仏法王法相依論が唱えられた。これは慈円の『愚管抄』や一条兼良の『樵談治要』でも強調されており、支配階層では広く受け入れられていた。一方、在家を重んじる浄土真宗では信仰(仏法)と世俗(王法)の調和が長く課題として存在し、蓮如によって王法為本説が唱えられるようになる。これは「まづ王法をもつて本とし、仁義を先として、世間通途の義に順じて、当流安心をば内心にふかくたくはへて」(『御文三帖十二』)と書き記しているのが代表例である。ただし、「王法は額にあてよ、仏法は内心に深く蓄えよ」(『蓮如上人御一代聞書』)という教説もあり、王法為本を積極的に打ち出したわけではない。蓮如の王法為本説が知られるようになったのは、江戸時代の浄土真宗における真俗二諦論の典拠を王法為本説に求められた点によるところが大きいと言われている。

参考文献


「王法」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



 王法と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「 王法」の関連用語


2
俗諦 デジタル大辞泉
74% |||||

3
愛染法 デジタル大辞泉
74% |||||

4
罰責 デジタル大辞泉
74% |||||

5
亡ず デジタル大辞泉
56% |||||

6
真俗二諦 デジタル大辞泉
56% |||||

7
軍荼利の法 デジタル大辞泉
56% |||||


9
神道 デジタル大辞泉
32% |||||


 王法のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



 王法のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの王法 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS