松浦鉄道西九州線 松浦鉄道西九州線の概要

松浦鉄道西九州線

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/12 16:21 UTC 版)

西九州線
夫婦石駅に進入するMR-600形気動車
概要
起終点 起点:有田駅
終点:佐世保駅
駅数 57駅
運営
開業 1898年8月7日 (1898-08-07)(伊万里鉄道)
1920年3月27日(佐世保鉄道)
全通 1945年3月1日
三セク転換 1988年4月1日
所有者 伊万里鉄道(有田-伊万里間)→九州鉄道帝国鉄道庁鉄道院→鉄道省(伊万里-吉井間)+(佐世保軽便鉄道→)佐世保鉄道(吉井-左石-上佐世保間)→鉄道省(左石-佐世保間)→
運輸通信省運輸省
日本国有鉄道
九州旅客鉄道
松浦鉄道
使用車両 松浦鉄道#車両を参照
路線諸元
路線総延長 93.8 km (58.3 mi)
軌間 1,067 mm (3 ft 6 in)
過去の軌間 762 mm (2 ft 6 in)(吉井-左石-上佐世保間)
電化 全線非電化
運行速度 85 km/h[1]
路線図
テンプレートを表示
停車場・施設・接続路線
たびら平戸口駅 51.2 
西田平駅 53.8 
 48.1 中田平駅
 46.3 東田平駅
すえたちばな駅 58.2 
 44.4 西木場駅
江迎鹿町駅 60.0 
 41.6 御厨駅
高岩駅 61.4 
 38.2 松浦発電所前駅
いのつき駅 64.9 
 35.6 松浦駅
潜竜ヶ滝駅 66.5 
 33.5 調川駅
福井川橋梁 
 32.4 前浜駅
世知原線 
 28.7 鷹島口駅
吉井駅 68.8 
 27.5 今福駅
神田駅 70.3 
 長崎県/佐賀県
*猪立山信号場 71.6 
 25.3 福島口駅
清峰高校前駅 72.4 
 24.8 浦ノ崎駅
*野寄駅 73.0 
 22.8 波瀬駅
佐々駅 74.0 
 21.7 久原駅
臼ノ浦線 
 20.0 鳴石駅
#四ツ井樋駅 5.3* 
 18.6 楠久駅
小浦駅 75.8/4.4* 
 17.5 里駅
-1945 
 16.3 東山代駅
真申駅 77.7/3.1* 
 筑肥線
棚方駅 78.3 
 13.0 伊万里駅
相浦駅 79.7 
 11.6 川東駅
 9.7 金武駅
-1943 
 7.9 夫婦石駅
大学駅 80.9 
 7.0 山谷駅
上相浦駅 81.7 
 6.1 大木駅
 4.8 西有田駅
#実盛谷駅 83.1/0.0* 
 3.8 蔵宿駅
本山駅 83.5 
 2.8 黒川駅
中里駅 84.0 
 2.5 世界焱博駅 (臨)
皆瀬駅 85.5 
 1.7 三代橋駅
野中駅 86.2 
 0.0 有田駅
左石駅 87.4/3.0# 
 佐世保線
柚木線 
-1943 
 隧道は主なもののみ
+泉福寺2.4# 
泉福寺駅 88.4 
 駅名の+は1943年廃止
山の田駅 89.5 
    *は1944年廃止
+山ノ田駅 1.0# 
    #は1945年廃止
+上佐世保駅 0.0# 
 距離の*は実盛谷起点
北佐世保駅 90.6 
    #は上佐世保起点
中佐世保駅 92.6 
佐世保中央駅 92.8 
ジョスコー線 
佐世保駅 93.8 
佐世保線 
早岐駅 
大村線 
ハウステンボス駅 

国鉄特定地方交通線であった九州旅客鉄道(JR九州)松浦線(まつうらせん)を1988年に第三セクター鉄道に転換して開業した路線であり、北松浦半島を回る形で沿線市町を結んでいる。

路線の半分は国道204号と並行して走っており、車窓から道路を見ることができる。 また、佐世保中央駅中佐世保駅の間の距離は200メートルで、鉄道線としては筑豊電気鉄道線黒崎駅前駅 - 西黒崎駅間と並んで日本で一番短い。

佐世保市吉井町の福井川に架かる福井川橋梁竹筋コンクリートで建設された可能性がある(項目参照)。

2006年9月、文化審議会の答申により福井川橋梁を含む潜竜ヶ滝駅 - 吉井駅間のコンクリート橋梁3本が国の登録有形文化財になることが決まった。

福井川橋梁

  1. ^ a b c 線路施設・運転の概要(平成31年3月末現在) - 国土交通省九州運輸局
  2. ^ 国鉄の特定地方交通線に指定された後、第三セクター鉄道に移管された路線で交通系ICカードが利用可能な路線は当線以外ではTOICAエリアの愛知環状鉄道線岡崎駅 - 新豊田駅間が旧国鉄岡多線)がある。
  3. ^ 『JTB時刻表』1991年5月号pp.436 - 439、同1992年7月号pp.443 - 447
  4. ^ 『JR時刻表』、弘済出版社、1992年3月号、pp.392 - 393
  5. ^ a b 『JR時刻表』、弘済出版社、1992年7月号、pp.402 - 403
  6. ^ a b 『JTB時刻表』2022年10月号 pp.432-435
  7. ^ 『JR時刻表』、弘済出版社、1990年3月号、pp.400 - 401
  8. ^ 『JR時刻表』、弘済出版社、1991年3月号、pp.392 - 393
  9. ^ 「JR年表」『JR気動車客車編成表 '02年版』ジェー・アール・アール、2002年7月1日、191頁。ISBN 4-88283-123-6 
  10. ^ 『JR時刻表』、交通新聞社、2005年3月号、pp.438 - 439
  11. ^ 『JR時刻表』、交通新聞社、2005年10月号、pp.438 - 439
  12. ^ 『JR時刻表』、交通新聞社、2006年4月号、pp.438 - 439
  13. ^ a b c d e f g h i j 鈴木文彦「地方鉄道レポート90 松浦鉄道」『鉄道ジャーナル』第46巻第8号、鉄道ジャーナル社、2012年8月、106-111頁。 
  14. ^ “日本国有鉄道公示第166号”. 官報. (1982年11月13日) 
  15. ^ 外山勝彦「鉄道記録帳2002年11月」『RAIL FAN』第50巻第2号、鉄道友の会、2003年2月1日、21頁。 
  16. ^ 急行「平戸」22年ぶり復活、長崎で一日限定運行(読売新聞 2010年8月19日付) 2011年1月29日閲覧
  17. ^ 【JR九+松浦鉄道】リバイバル急行〈平戸〉運転 (RMニュース)
  18. ^ 松浦鉄道沿線地域公共交通活性化・再生総合事業” (PDF). 国土交通省. 2020年1月21日閲覧。 “長崎スマートカードを松浦鉄道へ導入し、平成23年3月12日のダイヤ改正時に、佐世保中央駅のエレベータ設置稼動と同時に運用を開始した。”
  19. ^ サブ駅名決定』(pdf)(プレスリリース)松浦鉄道、2015年5月11日http://matutetu.com/files/lib/3/75/201505150906295470.pdf2015年5月30日閲覧 
  20. ^ nimocaサービス開始のお知らせ』(PDF)(プレスリリース)松浦鉄道/株式会社ニモカ、2020年1月17日。 オリジナルの2020年1月20日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20200120000905/https://www.nimoca.jp/files/optionallink/20200117_2.pdf2020年1月20日閲覧 
  21. ^ “「ナガサキニモカ」 松浦鉄道での利用始まる 長崎電気軌道は記念カード販売”. 長崎新聞 (長崎新聞社). (2020年3月2日). オリジナルの2020年3月29日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20200329115822/https://this.kiji.is/607034056722105441?c=174761113988793844 2020年3月29日閲覧。 


「松浦鉄道西九州線」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「松浦鉄道西九州線」の関連用語

1
100% |||||

2
100% |||||

3
100% |||||

4
100% |||||

5
100% |||||

6
100% |||||

7
100% |||||

8
100% |||||

9
100% |||||

10
100% |||||

松浦鉄道西九州線のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



松浦鉄道西九州線のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの松浦鉄道西九州線 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS