メインストリーム メインストリームの概要

メインストリーム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/17 04:26 UTC 版)

一般英語として

英語mainstream名詞として「主流」、形容詞として「主流の」という意味を持つ。

宗教

メインストリームという用語はキリスト教の主要な教派正教会ローマ・カトリック教会聖公会プロテスタント)を、そうでない教派と対比させる時にも用いられる。

325年第1ニカイア公会議が開かれ、そこでニカイア信条が採用され、その信条を採用する教派がメインストリームとなった。

世界的視点
現在、数的に見るとローマ・カトリック教会が最大の教派である。(なおカトリックの信徒数の数が特に多い地域は、西ヨーロッパ南米などである。)また、キリストの弟子、使徒ペテロ(ペトロ、ケファ)の没した地がローマで、ペテロの墓の上にバチカン(カトリック教会の本部)があるとされており、カトリック教会側でカトリックは正統なものと述べる文脈でさりげなくそれに言及されることがある。
ギリシアや東欧やロシア
正教会がメインストリームである。新約聖書はもともとギリシア語で記されており、早い段階でギリシアやその周辺に広まったという経緯があり、様々な面でその古式ゆかしき流れを継承しており、同教会は「orthodox オルトドックス」という名をかかげており(日本語でも「教会」とかかげ)、正統な流れであると自負している。
米国内
(ヨーロッパのプロテスタントの信徒が迫害から逃れるためにアメリカ合衆国にさかんに移住した結果、同国ではプロテスタントの数的比率が圧倒的に増えた(その代わりにカトリックの比率は小さい)という歴史的背景があるのだが)アメリカ合衆国内に限って着目すると、米国のメインストリーム・プロテスタントは[1]メインライン・プロテスタント」と呼ばれている(「メインライン・プロテスタント」の記事が立てられているので参照可)。

文化、芸術において

文芸評論においては、メインストリームとは19世紀以来の伝統的なリアリズムに基づいた小説フィクションのことを指す。これに対して、特定のジャンルのファン向けに描かれた「ジャンルフィクション」(SFファンタジーミステリーロマンスなど)は、メインストリームからは異質な非主流文学とみなされる。ジャンルフィクションとメインストリームとの境界を崩すような、非現実的な実験的文学はスリップストリームと呼ばれる。

この語はしばしば音楽文学パフォーマンスなど芸術諸分野に対しても用いられる。この場合、メインストリームにはマスメディアで紹介されるようなあらゆる大衆文化(ポップカルチャー)と同義である。(その反対は「サブカルチャー」「カウンターカルチャー」「カルト」」などの少数派の文化となる。)時として、「メインストリーム」はサブカルチャーの側からは、売れ筋のポップカルチャーに対して批判する言葉としても使用される。

製品やサービスを指す場合

製品やサービスに関してメインストリームと言う場合、それが一般層を目的としているということになる。ミッドレンジと同義である。

例えば「メインストリームの製品」とは「一般向け製品」を指し、多くの機能が省かれているか低性能であることが多いエントリーモデルと比べると、そこそこの性能を有しており基本的な機能も一通り備えている分価格はやや高い。逆に少数のマニア層や富裕層に向けたハイエンド製品に比べると機能も少なく価格も安いことが多い。


  1. ^ 「mainstream American Protestant」という呼び方がたとえば次の書で用いられている。Moorhead, James H. (1999), World Without End: Mainstream American Protestant Visions of the Last Things, 1880-1925, Religion in North America, number 28, Bloomington: Indiana University Press, pp. xxii, 241
  2. ^ Thomas Kuhn執筆 "Reflections on my critics"の章。(Imre Lakatos and A. Musgrave, "Criticism and the growth of knowledge". Cambridge University Press, London (1974),ISBN 0521096235, 所収。pp. 231-278)。
  3. ^ http://www.ads.fukushima-u.ac.jp/~lumi/pdf/ank_shi.pdf


「メインストリーム」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「メインストリーム」の関連用語

メインストリームのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



メインストリームのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのメインストリーム (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS