バチカンの国旗とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > バチカンの国旗の意味・解説 

バチカンの国旗

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/12 15:16 UTC 版)

バチカンの国旗
用途及び属性 ?
縦横比 1:1
制定日 1929年6月7日
使用色
テンプレートを表示

バチカン国旗は黄と白の縦二色旗であり、旗尾側の白地中央に、国章に近い紋章を配した旗。長方形ではなく正方形。紋章は金と銀の聖ペテロに与えられた「天国の鍵」)、および教皇冠がデザインされている。

1929年ローマ教皇ピウス11世ラテラノ条約を結び、バチカンの領域や主権が確定されるのに伴って、旗も制定された。以前の教皇領の旗に紋章を加えたデザインに近くなっている。

異なるデザイン

教皇冠の下部は本来白色だが[1]、赤色に着色されたバージョンが誤って用いられる事例がしばし発生している。誤ったバージョンの国旗が広まった背景には、ウィキメディア・コモンズに投稿されたFile:Flag of the Vatican City.svgの2006年から2007年および2017年から2022年までのバージョンで教皇冠の下部を赤色にしていたことが挙げられている。国旗の絵文字でも同様に誤ったバージョンが用いられている。なお教皇庁の紋章の教皇冠の下部は赤色で、混同された可能性が指摘されている[2]

関連項目

脚注

  1. ^ Bandiera”. Stato della Città del Vaticano (2018年7月3日). 2023年9月21日閲覧。
  2. ^ Wikipedia had the wrong Vatican City flag for years. Now incorrect flags are everywhere”. Catholic News Agency (2023年4月8日). 2023年9月21日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「バチカンの国旗」の関連用語

バチカンの国旗のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



バチカンの国旗のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのバチカンの国旗 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS