教皇冠の意匠
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/10 12:28 UTC 版)
バチカンの国旗、国章のいずれにも教皇冠の意匠があしらわれている。 歴代教皇の紋章にも教皇冠はあしらわれており、ヨハネ・パウロ2世までこの慣習は続けられていた。しかし、ベネディクト16世は、自らの教皇紋章に教皇冠の意匠を用いず、司教の象徴であるミトラ(司教帽)の意匠をあしらった。フランシスコもこれに倣ってミトラをあしらったため、教皇紋章に教皇冠をあしらう慣習は過去のものとなりつつある。 教皇の紋章 バチカンの国旗 ヨハネ・パウロ2世の教皇紋章 ベネディクト16世の教皇紋章 フランシスコの教皇紋章
※この「教皇冠の意匠」の解説は、「教皇冠」の解説の一部です。
「教皇冠の意匠」を含む「教皇冠」の記事については、「教皇冠」の概要を参照ください。
- 教皇冠の意匠のページへのリンク