統率とは? わかりやすく解説

とう‐そつ【統率】

読み方:とうそつ

[名](スル)多く人々まとめてひきいること。「部員を—する」「—力」


リーダーシップ

(統率 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/16 08:12 UTC 版)

リーダーシップ英語: leadership)とは、指導者としての能力・力量・統率力[1]


  1. ^ 『広辞苑』
  2. ^ グロービスMBA経営辞書
  3. ^ 『Effective Leadership (New ed.)』Pan. (1988) [1983]. ISBN 0-330-30230-2.
  4. ^ ジョン・アデア/ペーター・リード『NOT BOSSES BUT LEADERS』(1987年) Kogan Page Publisher UK ISBN 07494-4632-3
  5. ^ a b c d e f g h 本間道子『集団行動の心理学:ダイナミックな社会関係のなかで』 サイエンス社 <セレクション社会心理学> 2011年、ISBN 978-4-7819-1287-5 pp.101-112.
  6. ^ "Nor is leadership necessarily better than management or a replacement for it. Rather, leadership and management are two distinctive and complementary systems of action." J. P. Kotter. (1990). What leaders really do. Harv Bus Rev. May-Jun 1990;68(3):103-11.
  7. ^ "Leadership ... is about coping with change." J. P. Kotter. (1990). What leaders really do. Harv Bus Rev. May-Jun 1990;68(3):103-11.
  8. ^ "Management is about coping with complexity." J. P. Kotter. (1990). What leaders really do. Harv Bus Rev. May-Jun 1990;68(3):103-11.
  9. ^ "Good management brings a degree of order and consistency to key dimensions like the quality and profitability of products." J. P. Kotter. (1990). What leaders really do. Harv Bus Rev. May-Jun 1990;68(3):103-11.
  10. ^ "deciding what needs to be done" J. P. Kotter. (1990). What leaders really do. Harv Bus Rev. May-Jun 1990;68(3):103-11.
  11. ^ "leading ... by setting a direction—developing a vision of the future ... along with strategies for producing the changes needed to achieve that vision" J. P. Kotter. (1990). What leaders really do. Harv Bus Rev. May-Jun 1990;68(3):103-11.
  12. ^ "planning and budgeting—setting targets or goals for the future ... , establishing detailed steps ... , and then allocating resources" J. P. Kotter. (1990). What leaders really do. Harv Bus Rev. May-Jun 1990;68(3):103-11.
  13. ^ "creating networks of people and relationships that can accomplish an agenda" J. P. Kotter. (1990). What leaders really do. Harv Bus Rev. May-Jun 1990;68(3):103-11.
  14. ^ "leadership ... aligning people. ... communicating the new direction to those who can create coalitions that understand the vision and are committed to its achievement." J. P. Kotter. (1990). What leaders really do. Harv Bus Rev. May-Jun 1990;68(3):103-11.
  15. ^ "Management ... by organizing and staffing— creating an organizational structure and set of jobs ... , staffing the jobs ... , communicating the plan ... , delegating responsibility for carrying out the plan, and devising systems to monitor implementation." J. P. Kotter. (1990). What leaders really do. Harv Bus Rev. May-Jun 1990;68(3):103-11.
  16. ^ "ensure that those people actually do the job" J. P. Kotter. (1990). What leaders really do. Harv Bus Rev. May-Jun 1990;68(3):103-11.
  17. ^ "leadership ... motivating and inspiring" J. P. Kotter. (1990). What leaders really do. Harv Bus Rev. May-Jun 1990;68(3):103-11.
  18. ^ "management ... controlling and problem solving— monitoring results versus the plan in some detail ... ; identifying deviations; and then planning and organizing to solve the problems." J. P. Kotter. (1990). What leaders really do. Harv Bus Rev. May-Jun 1990;68(3):103-11.


「リーダーシップ」の続きの解説一覧

統率

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/06/16 13:34 UTC 版)

シェフィ」の記事における「統率」の解説

場にあるひつじカード好きなだけひつじ山に戻す。その数字合計以内数字のひつじカードをひつじ山から1枚取り、場に置く。

※この「統率」の解説は、「シェフィ」の解説の一部です。
「統率」を含む「シェフィ」の記事については、「シェフィ」の概要を参照ください。


統率

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/17 02:10 UTC 版)

山本五十六」の記事における「統率」の解説

やってみせ 言って聞かせて させてみて ほめてやらねば 人は動かじ — 山本五十六 「やってみせ 言って聞かせて させてみて ほめてやらねば 人は動かじ」は山本格言として有名である。これは上杉鷹山の「してみせて 言って聞かせて させてみる」から影響受けているとされる。「苦しいこともあるだろう 言い度いこともあるだろう 不満なこともあるだろう 腹の立つこともあるだろう 泣き度いこともあるだろう これらをじっとこらえてゆくのが 男の修行である」という『男の修行』は経営者指導者のための格言になっている。また警察予備隊保安隊自衛隊教育方針として引き継がれている。 旗艦乗り組み下士官兵の間では、艦内出会った際に敬礼すると、ほとんど同時に正確な挙手答礼返してくる、と言われていた。新米士官斉藤一好は、言葉を交わしたともない山本から「任官おめでとう」と声をかけられたという。戦艦武蔵」で勤務した蝦名賢造海軍少尉連合艦隊司令部通信士官)は、山本敬礼美しさ感激しているまた、山本が書くべき考課表部下達自らに書かせて、「大尉にもなって自分長所短所判然と分らぬようでどう修養するつもりか。真実なら自分のこと自分が一番よく知っているはずだ」と諭している。伏見宮博恭王軍令部総長)と将棋をさした時には一方的に勝ち、伏見宮付き人手加減するよう耳打ちされると「同僚部下には戯れ負けることもあるが、大事な目上方に誠心誠意相手をする」と答えた戦死した部下にはその家族自筆手紙書き場合によっては自ら墓参訪れることもあった。空母「赤城」艦長時代艦載機1機が行不明となった時は食事通らず涙をこぼし、搭乗員漁船救助され戻ってくると涙を流して喜んだ南郷茂章大尉戦死した際は遺族の元を訪れ父親から話を聞くと、山本卒倒するほど慟哭し、周囲から助け起こされるほどだった。戦死した部下氏名手帳認めその手帳を常に携行していた。この手帳は生前宇垣纏見せたことがあり、山本戦死後宇垣秘書務めた蝦名賢造少尉整理した蝦名によれば万葉集明治天皇大正天皇昭和天皇詩歌山本自作詩がぎっしりと書き込まれており、戦死者への賛美と死への決意満ちていたという。 山本には、部下扱い方に関して問題があり、特に連合艦隊長官時代山本参謀長宇垣纏冷淡な態度取り重用していた首席参謀黒島亀人直接指示を出すなどしていたことに批判もある。山本黒島重用懸念して「同じ参謀作戦練っていたのでは、手の内見破られる」との忠告もあったが、山本は「黒島独創的なアイデアを出すので手放せない」「黒島俺の言ったことに反対する奴だ」と断った中澤佑中将も、山本信頼すべき人物誤った指摘している。大和艦長への着任挨拶訪れた松田千秋宇垣は「おれは参謀長だけどね、ここではただぼんやりしているだけだ。戦は山本さん黒島やっているんだよ」とわびしげに答えたという。山本は「黒島は人の考え及ばぬところ気づかぬところに着眼し深く研究する奇想天外なところもあるしかもそれを直言しはばからない美点がある。こういう人がいなければ天下大事なせぬ。だから手放さない」と語っていた。また、山本人事改革賞罰不徹底の例として、ミッドウェー海戦敗北後機動部隊指揮官である南雲忠一中将長官)と草鹿龍之介少将参謀長)を再建した機動部隊指揮官残留させたことが上げられるミッドウェー海戦敗北山本責任大きいため、南雲忠一達の責任曖昧にすることで自らの責任回避したという批判存在する。 『中才は肩書によって現れ大才肩書を邪魔にし、小才肩書を汚す。』という名言残した

※この「統率」の解説は、「山本五十六」の解説の一部です。
「統率」を含む「山本五十六」の記事については、「山本五十六」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「統率」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

統率

出典:『Wiktionary』 (2021/11/09 11:52 UTC 版)

名詞

とうそつ

  1. 集団などをまとめ率いるすること。

関連語

動詞


「統率」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



品詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「統率」の関連用語

1
100% |||||

統率のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



統率のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのリーダーシップ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのシェフィ (改訂履歴)、山本五十六 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの統率 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS