テラノ/ テラノ・レグラスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 工学 > 大車林 > テラノ/ テラノ・レグラスの意味・解説 

テラノ/ テラノ・レグラス

英語 TerranoTerrano regulus

ラテン語地球意味するTerraに、語感強め接尾語noを付けた合成語地球すべての道を自由に駆けめぐるクルマ、という思い込めた初代1986年8月発表型式名D21で、乗用型タイプ名はR3mといった。エンジンは2.7L、ディーゼル(NA)。ボディ2ドアの2ボックスタイプで、ブリスターフェンダー新鮮だった

87年8月にはガソリンV6・3Lエンジン積んだ高級グレードV6・R3mと、ベーシックグレードR2mを追加発売したいずれも乗用タイプガソリンV6車には、5速MTのほか電子制御4速AT仕様もあった。

88年11月、ディーゼルターボエンジンを追加。2.7Lの直4OHVタイプで、従来NAディーゼル併売した。このクルマにもATを採用ブレーキ4輪ディスクとなった

89年10月、R3mに4ドア車新設定V6・3Lエンジン最大トルク最高出力アップした背面スペアタイヤキャリアガラスサンルーフツートーン塗装などをオプション設定

91年8月フロント左にサイドアンダーミラー付いた10月には高級タイプセレクションVを追加グリルガード背面スペアタイヤキャリアオートエアコンなどを標準装備した(4ドアAT)。

93年1月、ワイドボディタイプを設定2ドア4ドア車一部全幅1795mmの3ナンバー車になった10月一部改良ワイドR3mにスポーツとスポーツ・レカロというモデルリリースした94年5月、4ドアワイドR3mにアーバン(V6ガソリン、2.7Lディーゼルエンジン)を新設

95年9月フルモデルチェンジ2代目R50型となった電子制御トルクスプリット4WDオールモード4×4採用画期的だったエンジンガソリンV6を3.3Lに拡大ディーゼルターボ2.7Lはトルクパワーともアップした

96年8月、レグラスというモデル(レグラスとは、獅子座α星REGULUSにちなむ)を追加アメリカ向けモデル日本仕様版で、テラノとはいくぶん顔つき変わったが、従来型併売エンジン新開発4気筒ディーゼル・インタークーラー付きターボ3.2Lと、ガソリンの3.3L。ミッション4速E-ATだけ。4WDシステムはオールモードとパートタイムの2タイプがあった。

97年1月10周年車を発売6月マイナーチェンジ9月にはレグラスのマイナーチェンジ行った

99年2月、再び両モデルマイナーチェンジ行いディーゼルエンジン新開発直4インタークーラー付き直噴ターボのZD30DDTi型に積み替えた。シリンダー当たり4個のバルブをもつDOHCであることが先進的だった。3.3Lのガソリンモデルはそのままグレード標準ワイド、そしてレグラスの3タイプミッション4速ATだけ。もちろん、2WD4WDモデルがあった(レグラスは4WDだけ)。10月ワイドボディにR3mSEリミテッド追加2002年8月モデル廃止

※「大車林」の内容は、発行日である2004年時点の情報となっております。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「テラノ/ テラノ・レグラス」の関連用語

テラノ/ テラノ・レグラスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



テラノ/ テラノ・レグラスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
三栄書房三栄書房
Copyright c San-eishobo Publishing Co.,Ltd.All Rights Reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS