通信情報とは? わかりやすく解説

通信・情報

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/26 08:46 UTC 版)

福岡県西方沖地震」の記事における「通信・情報」の解説

本震後、NTT西日本固定電話では数時間にわたり通話規制が行われ、災害用伝言ダイヤル設置された。福岡佐賀長崎の3県への発信は約4時間にわたり規制が行われたほか、災害用伝言ダイヤル利用者件数3月25日までに84,000件を数えた携帯電話においては通話規制は夜まで続き輻輳影響もあり通話つながりにくい状態だった中、Eメールウェブ規制受けず各社災害伝言板サービス含め効果発揮したNTTドコモ九州では、地震直後通信量通常の休日20倍に達したため75%の通話規制が行われ、徐々に緩和しつつ、午後11時ごろまで続けられた。NTTドコモauKDDI)・ツーカーグループの両グループ携帯電話向け災害用伝言ダイヤル設置しそれぞれ38,000件、8,600件の利用があった。 メールウェブについては、普及率低かったが、携帯電話よりもパソコンの方がつながりやすい傾向があった。 一方官公庁ライフライン関係事業者携帯電話災害時でも回線確保する災害時優先電話において、通話規制を行う装置故障するトラブル発生12時40分ごろまでの約2時間わたって一般電話と同様つながりにくい状態となった。契約件数九州全体で2,130件、福岡県で約1,100件に上る佐賀県唐津市では、地下電話線損傷により一時300世帯電話不通となった地震後行われたアンケートでも地震当日困ったこととして最多であったのが携帯電話不通で、回答者の7割を占めた次いで家族との連絡不通固定電話不通であった一方地震直後情報入手経路としては、NHKテレビ放送が7割、民放テレビが5割、家族近所との会話が2割、インターネットパソコン)が1割強などという結果出ている。 放送に関して記録のあるものに限ると、例えRKBテレビRKBラジオでは、発生直後11時ごろから16時ごろまで報道特番地震被害情報伝えた。また外国語放送を行うLove FMでは、発生直後から日本語と英語で、数時間後には順次韓国語中国語ポルトガル語スペイン語など合わせて10言語地震情報伝えた。 この地震では、災害時通信情報収集の手段としてEメールウェブ利用する傾向強くなり、同様の都市型震災でもFAX多く利用され1995年阪神・淡路大震災当時比べて大きな変化見られた。

※この「通信・情報」の解説は、「福岡県西方沖地震」の解説の一部です。
「通信・情報」を含む「福岡県西方沖地震」の記事については、「福岡県西方沖地震」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「通信情報」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「通信情報」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「通信情報」の関連用語

通信情報のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



通信情報のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの福岡県西方沖地震 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS