西欧へとは? わかりやすく解説

西欧へ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/03/27 18:39 UTC 版)

ラッバーン・バール・サウマ」の記事における「西欧へ」の解説

サウマたちはナポリからローマに向かうが、教皇ホノリウス4世4月3日没しており、次の教皇はまだ選出されていなかった。代わりにサン・ピエトロ大聖堂枢機卿たちと面会し、ここで枢機卿たちから多く質問受けた。サウマはネストリウス派総本山、自らの地位モンゴル帝国におけるキリスト教位置付けネストリウス派教義について淀みなく返答し枢機卿たちを驚かせた。サウマはサン・パオロ・フオーリ・レ・ムーラ大聖堂サンタ・マリア・マッジョーレ大聖堂などのローマ内の寺院聖遺物礼拝したが、軍事同盟についての明確な返答得られなかった。 ローマ出発したサウマたちはトスカーナ経由してジェノヴァ共和国訪れドージェ統領)をはじめとするジェノヴァ市民から歓迎受けた。この時にサウマはジェノヴァ実施されている選挙制に驚き関心示したジェノヴァ出た一行は北に進みロンバルディア地方からアルプス山脈越えてパリ目指した。 パリ到着した一行は、フランス王フィリップ4世から盛大な歓迎を受ける。パリ宮殿一行宿舎として提供されフィリップ4世から多く贈物受け取った。サウマはパリ内の寺院、聖遺骨見学し第4回十字軍の際にフランスコンスタンティノープルから持ち帰った聖遺物フィリップ4世から披露されるフィリップ4世から返礼使節派遣約束され金品衣服送られた。 当時フランス南西部ガスコーニュ地方イングランド王国支配下にあり、サウマはイングランド王エドワード1世滞在していたガスコーニュ中心都市ボルドーに向かう。一行パリ出て20日間の旅の後にボルドー到着しエドワード1世ボルドー市民から歓待受けた。サウマはエドワード1世要望に応じてネストリウス派方式従った聖餐行ったエドワード1世イルハン朝に対して好意的な態度示したうえで、一向に贈物路銀与えたが、同盟の締結に対して返答無かったボルドーからジェノヴァ引き換えした一行は、1287年から1288年にかけての冬の時期ジェノヴァ著名な資産家の下で過ごした。サウマはジェノヴァで、ドイツからの帰国の途にあったローマ教会巡回大司教対面し新教皇の選出待ち望んでいることを伝えた巡回大司教ローマ戻り新たに選出され教皇ニコラウス4世巡回大司教ローマ帰国する前、1288年2月20日ニコラウス4世新教皇に選出されていた)にサウマのことを報告しニコラウス4世はサウマをローマ招いた15日の旅の後に一行ローマ着き、サウマは教皇から手厚い歓迎受けた。サウマたちはバチカン滞在中に復活祭まつわる式典見学、そして時には式典参列したニコラウス4世からサウマとヤバラーハーに贈物渡されニコラウス4世はヤバラーハーをネストリウス派総主教、サウマを巡回大主教任命した。さらに旅費アルグンへの贈物聖遺物進呈され、ニコラウス4世はサウマを抱擁して接吻し別れ告げた。サウマは教皇からの祝福感謝するが、使節目的である軍事同盟に関する回答得られなかった。 1288年にサウマ一行地中海コンスタンティノープル経てバグダード帰国しヨーロッパの君主たちから託され多く書簡贈物持ち帰った

※この「西欧へ」の解説は、「ラッバーン・バール・サウマ」の解説の一部です。
「西欧へ」を含む「ラッバーン・バール・サウマ」の記事については、「ラッバーン・バール・サウマ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「西欧へ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「西欧へ」の関連用語

西欧へのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



西欧へのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのラッバーン・バール・サウマ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS