日韓併合条約とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > 日韓併合条約の意味・解説 

にっかん‐へいごうじょうやく〔‐ヘイガフデウヤク〕【日韓併合条約】

読み方:にっかんへいごうじょうやく

明治43年(1910)日本韓国併合するにあたって結ばれた条約。これにより韓国日本の完全な植民地となり、朝鮮総督府による支配下置かれた。→韓国併合


韓国併合ニ関スル条約

(日韓併合条約 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/18 13:07 UTC 版)

韓国併合ニ関スル条約(かんこくへいごうにかんするじょうやく、朝鮮語한일병합조약韓日倂合條約)とは、1910年(日: 明治43年 / 韓: 隆熙4年)8月22日漢城府(現ソウル特別市)で寺内正毅統監李完用総理が調印し、同年8月29日に裁可公布して発効した「韓国皇帝大韓帝国の一切の統治権を完全かつ永久に日本国皇帝天皇)に譲与する」等の内容を規定した条約である。


注釈

  1. ^ a b 寺内と李の8月22日付「覚書」には「併合条約及両国皇帝陛下ノ詔勅ハ総テ双方打合ノ上、同時ニ交付スルコト」とある(海野福寿編「外交史料韓国併合(下)」724頁)。海野は史料解説で「『双方打合』としていたから統監府が作成・交付にかかわったと見られる」とする(同書636頁)。寺内は8月27日午後2時30分京城発の文書で本国小村外相に対し「日韓併合ニ関スル韓帝ノ詔勅文ハ別紙ノ通決定シ」、同日午後6時55分京城発の文書で再度小村外相に対し「前電韓皇詔勅文左ノ通修正セラレタリ」と経過を報告している(同書731頁)。
  2. ^ これは併合条約無効論者による主張である。日韓関係は日朝修好条規から併合条約に至る主要な16本の条約について、大半のものは批准条項はなく、また署名は全権委任された者による署名であった。(海野福寿 1999, p. PDF 8)

出典

  1. ^ 日韓共鳴二千年史/名越二荒之助編著
  2. ^ 古田博司著「東アジア「反日」トライアングル」(文春新書)
  3. ^ 2001年11月27日 産経新聞
  4. ^ 原田環「韓国・北朝鮮の嘘を見極める」(文春新書)


「韓国併合ニ関スル条約」の続きの解説一覧

日韓併合条約

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/08 23:08 UTC 版)

日朝関係史」の記事における「日韓併合条約」の解説

朝鮮半島では抵抗続いた活貧党両班富豪日本の鉱山主や鉄道事業者襲撃して、小作農貧民生活改善のための政策要求をした。要求には穀物輸出禁止開港場以外の外国商人進出禁止鉄道敷設禁止なども含んでいた。日露戦争後にも義兵運動起き日本軍治安維持出動した武装闘争とは異な路線として、独立協会継承して国権回復目的とする愛国啓蒙運動起きた愛国啓蒙運動自国歴史知って愛国心高めることを目的として、都市住民各地両班参加して教育出版による言論活動行った義兵愛国啓蒙運動は、日本統治時代朝鮮独立運動基盤となった朝鮮からロシアへ移住をして抗日運動を行う朝鮮人増えてウラジオストックには新韓という朝鮮人街ができて抗日運動にも活用された。 日本第一次日韓協約により、韓国財政外交顧問日本推薦者をおいた。第二次日韓協約により、韓国外交権日本譲渡し日本保護国となった高宗ハーグ平和会議に、日本干渉排除し韓国外交権保護要請する密使派遣するが、既に日本権益認めていた列強からは認められなかった。このハーグ密使事件により、李完用らの勢力皇帝退位へと動き大韓帝国議会高宗退位させる第三次日韓協約日本設置した韓国統監府によって内政日本管理下に入り韓国軍解体された。統監となった伊藤博文は、経済面から日韓併合反対して保護政策継続主張した伊藤同じく併合反対派曽禰荒助次期統監とするが、伊藤暗殺曽禰療養によって山縣有朋らの陸軍閥が対韓政策を主導する。こうして日本は日韓併合条約によって韓国併合行った

※この「日韓併合条約」の解説は、「日朝関係史」の解説の一部です。
「日韓併合条約」を含む「日朝関係史」の記事については、「日朝関係史」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「日韓併合条約」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「日韓併合条約」の関連用語

日韓併合条約のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



日韓併合条約のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの韓国併合ニ関スル条約 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの日朝関係史 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS