文散図小柄とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 文化 > 刀装具一覧 > 文散図小柄の意味・解説 

文散図小柄

もんちらしずこずか

江戸後期
赤銅石目地金七宝象嵌
長さ;97.5ミリ幅14.5ミリ

緑色透明な宝石ではエメラルド軟玉が、また我が国産するものでは翡翠などが知られている。この美しさの再現古来錬金術如く試みられてきたが実現成らずその代わりとしてガラス素材利用とそれへの添加物が、ガラス宝石変容させるに至った。もちろんその過程様々な色あいのガラス素材生み出され天然宝石代えられ器物装飾大い用いられのである我が国では、奈良期にみられるような古伝七宝技術美術工芸として桃山世に再現させたのが平田道仁であり、この技術改良加えて七宝素材透明感強くし、洗練味を高めていったのが平田家各代の工。ことに八代目の春就は文様意匠とその配置など画面の構成巧みにし、後の文様文化大きな道標もたらしたとも言えよう。掲載小柄は、江戸時代中期発展した平田七宝典型的な作品で、地板石目仕上げの手法や七宝文様形成する金線囲まれガラス質ありよう文様意匠などから春就を時代的遡る工の作品とみられ、殊に古来求められ続けていた緑色透明な七宝様子と、白・黒・黄・、そして金線との色彩調和美にみどころがある。戸ロと戸尻部分は金の色絵装われ、拵に装着した際の美観考慮されている。平田七宝の示す上品で繊細な平面構成からなる空間は、まさに江戸科学と美への探求心作り出したのであると言えよう。
文散図小柄




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「文散図小柄」の関連用語

1
58% |||||

文散図小柄のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



文散図小柄のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
銀座長州屋銀座長州屋
Copyright (c)1998-2024 Ginza Choshuya Co.Ltd. All rights reserved

©2024 GRAS Group, Inc.RSS