惑星の組成とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 学問 > 宇宙百科事典 > 惑星の組成の意味・解説 

惑星の組成(水星、金星、地球、月)

水星 惑星の中では地球に次ぐ平均密度

太陽からの平均距離:5,800km
大きさ(赤道半径):2,440km
重さ(地球=1):0.055
平均密度:5,430kg/m3
公転周期:約88
自転周期:約59


内部構造:平均密度は1m3あたり5,430kgで、惑星のなかでは地球に次ぐ大きさです。内部には地球同じよう中心核があり、その大きさ水星直径の約2/3から3/4にもなると考えられています。ニッケル合金でできており、のまわりマントル覆われ、さらにその表面地殻覆ってます。

金星 地球とよく似た内部構造をもつ惑星

太陽からの平均距離:1億800km
大きさ(赤道半径):6,052km
重さ(地球=1):0.815
平均密度:5424kg/m3
公転周期:約225
自転周期:約243


内部構造:地球とよく似た内部構造をもつと考えられています。地殻は、地表から地下1030kmのところまであり、その下は深さ約3,000kmまでマントル広がってます。中心にあるは、液体ニッケル合金からできています。平均密度は5,240kg/m3

地球 地殻、マントル、核の3つの層からなる地球

太陽からの平均距離:1億5,000km
大きさ(赤道半径):6,378km
重さ:5.974×1024kg
平均密度:5,520kg/m3
公転周期:約365日
自転周期:約24時間


内部構造:内部は、外側か地殻マントル3つの層からなっています。地殻大陸平均30km海洋平均5km厚さありますマントル地表から約2,900kmの深さまでつづき、その下の地表から約5,100kmのところにあり、外核(液体ニッケル合金)と内核(固体ニッケル合金)に分かれてます。地殻大陸が主に花崗(かこう)岩、海洋玄武岩でできており、マントル主成分かんらん岩高圧鉱物です。上部マントル表層部は流動しやすい状態になっており、その上にマントル最上部と地殻(合わせてプレートと呼ぶ)がのっています。

月 表側の地殻は60kmの厚さ

地球からの平均距離:384,400km
大きさ(赤道半径):1738km
重さ(地球=1):0.012300
平均密度:3340kg/m3
公転周期:約27.3日
自転周期:約27.3日


内部構造:地球向いている面「表側」の地殻厚さは60kmで、裏側はこれよりも厚くなっています。その下のマントルは1,200~1,500kmの深さまであり、さらにその下にはがあると考えられています。


惑星の組成(火星、木星、土星)

火星 冷たい内部構造

太陽からの平均距離:2億3,000km
大きさ(赤道半径):3,397km
重さ(地球=1):0.107
平均密度:3,930kg/m3
公転周期:約687
自転周期:約1日


内部構造:地球約半分大きさで、小さなサイズ惑星であることから、内部冷却されていると推測されています。岩石と金属が主な成分で、地殻の下のマントル酸化鉄富んだケイ酸塩からなりニッケル合金硫化鉄からなっています。

木星 かたい地面がなく、内部と大気の境界があいまい

太陽からの平均距離:7億8,000km
大きさ(赤道半径):約7km
重さ(地球=1):317.83
平均密度:1,330kg/m3
公転周期:約12年
自転周期:約9時間50


内部構造:水素ヘリウム主な成分で、地球のような表面岩石覆われ惑星とは異なり、かたい地面というものがないため、内部大気境目はっきりしません。厚さ約1,000kmの大気の下は深さ2万kmまで液体水素広がり、さらにその下は300気圧という高い圧力圧縮され液体金属水素存在していると考えられています。さらに中心部は、ニッケル合金岩石などからなるがあると考えられ温度は3以上だと推測されています。

土星 中心部は、岩石と氷でできた核

太陽からの平均距離:14億3,000km
大きさ(赤道半径):約6km
重さ(地球=1):95.16
平均密度:700kg/m3
公転周期:約29.5年
自転周期:約10時34


内部構造:木星同じよう水素ヘリウムガス主成分で、密度よりも小さなとなってます。いちばん外側にあるアンモニア層、硫化水素アンモニウムの層、氷の層からなる大気の下は、木星同様な液体水素の層、さらにその下に液体金属水素の層があります液体水素の層は木星より厚く液体金属水素の層は薄く、そして中心部岩石や氷などからなるがあると推測されています。


惑星の組成(天王星、海王星)

天王星 主成分は木星や土星と同様、水素とヘリウムガス

太陽からの平均距離:29km
大きさ(赤道半径):約2万6,000km
重さ(地球=1):14.54
平均密度:1,300kg/m3
公転周期:約84年
自転周期:約17時17


内部構造:木星土星同じように、主成分水素ヘリウムガスからなっています。大気水素主な成分で、ヘリウムメタンなども含まれています。中心部には岩石や氷からなるがあり、そのまわりアンモニアメタン混じり合った氷の層があると推測されています。

海王星 平均密度は木星型惑星の中で最大

太陽からの平均距離:45km
大きさ(赤道半径):約2万5,000km
重さ(地球=1):17.15
平均密度:1,640kg/m3
公転周期:約165年
自転周期:約16時


内部構造:天王星同じように、水素メタンヘリウム主な成分大気の下は、ヘリウムメタンを含む液体水素の層、さらにその下は窒素酸素との化合物になった液体水素の層があります中心に岩石と氷からなるがあると考えられています。平均密度は、ガス主成分とする木星型惑星の中で最も大きく占め割合が他の木星型惑星比べて大きいと推測されています。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「惑星の組成」の関連用語

惑星の組成のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



惑星の組成のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
JAXAJAXA
Copyright 2024 Japan Aerospace Exploration Agency

©2024 GRAS Group, Inc.RSS