可測空間、測度空間、確率空間とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 可測空間、測度空間、確率空間の意味・解説 

可測空間、測度空間、確率空間

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/12 03:22 UTC 版)

空間 (数学)」の記事における「可測空間、測度空間、確率空間」の解説

距離や角度といったものは考えず、(各次元における立体の)容積のみを考察対象とすることによって測度論持ち上がってくる。測度とは、長さ面積一般化であるとともに質量電荷分布一般化、あるいは確率論対すコルモゴロフの手法に従えば確率分布一般化でもある。 古典数学における「立体」は単なる点集合よりもずっと正則存在である。立体境界容積は 0 であるから、「立体容積」とはその立体の「内部」の容積であり、立体内部立方体無限列によって埋め尽くすことができる。これとは対照的に勝手な点集合においては、その境界が 0 でない容積を持つことがある例えば、与えられ立方体内側含まれる有理点全体の成す集合など)。測度論は、このような容積(や他の測度)の概念可測集合呼ばれる非常に漠とした集合クラス一般化するのである実際応用上で可測集合を扱うわけでないとしても、測度論展開するには議論可測集合(および可測函数)に制限しなければならない。 定義により与えられた可測空間における可測集合可測函数および可測写像概念を導く。位相空間を可測空間とするには、それが完全加法族備えてなければならないボレル集合の成す完全加法族は最も典型的だが、それ以外のもの考えうる(ベール集合普遍可測集合なども用いられる)。あるいは、位相とは関係なく、与えられ集合写像集まりから完全加法族生成するともできる。非常によくある状況として、異な位相が同じ完全加法族を導くことがある例えば、可分ヒルベルト空間上のノルム位相弱位相など)。可測空間任意の部分集合はそれ自身可測空間になる。 標準可測空間標準ボレル空間)は特に有用である。ユークリッド空間(あるいはもっと一般に完備可分距離空間)における、任意のボレル集合(特に任意の閉集合および開集合)は、標準可測空間である。任意の非可算標準可測空間互いに同型になる。 測度空間測度備えた可測空間のことをいう。例えば、ユークリッド空間ルベーグ測度考えたものは測度空間になる。積分論では、測度空間上の可測写像可積分性積分定義される測度論において零集合呼ばれる測度 0 の集合無視できる。これに従い、全測度な(つまり補集合無視できる部分集合の間の同型として、「mod 0 同型」が定義される確率空間は、全空間測度が 1 に等し測度備えた測度空間である。確率空間の(有限または無限)族の直積は、ふたたび確率空間となる。これは一般の測度空間考えた場合には有限積のみが定義されることと対照的である。これにより、無限次元確率測度(特にガウス測度)が無数に存在することがわかるが、無限次元ルベーグ測度存在しない標準確率空間は特に有用である。標準可測空間上の任意の確率測度標準確率空間を導く。標準確率空間の(有限または無限)列の直積は、ふたたび標準可測空間与える。すべての分解可能 (non-atomic) 標準確率空間互いに mod 0 同型であり、その一つ区間 (0, 1) 上でルベーグ測度考えることによって与えられる。 これらの空間はあまり幾何学的ではない。特に、他の空間では適当な方法考えられる次元概念が可測空間測度空間および確率空間に対して適用されない

※この「可測空間、測度空間、確率空間」の解説は、「空間 (数学)」の解説の一部です。
「可測空間、測度空間、確率空間」を含む「空間 (数学)」の記事については、「空間 (数学)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「可測空間、測度空間、確率空間」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「可測空間、測度空間、確率空間」の関連用語

可測空間、測度空間、確率空間のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



可測空間、測度空間、確率空間のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの空間 (数学) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS