十干とは? わかりやすく解説

十干

十干(じっかん)とは、中国古代から用いられている時間を表す記号一つである。甲、乙、丙、丁、戊、己、庚、辛、壬、癸の10種類があり、これらは一定の順序繰り返し用いられる。十干は、日、月、年などの時間の単位を表すために使われ、また五行思想組み合わせて占い命名などにも利用される。 十干は、特に干支組み合わせて年の表現使われることが多い。例えば、甲子乙丑丙寅といった具体的な年号十干と十二支組み合わせた60通り組み合わせから成る。これらは、中国伝統的な暦法である太陰暦において、年月日を表すための基本的な単位となっている。 また、十干は五行思想とも深く関連している。五行思想は、万物は木、火、土、金、水の五つの要素から成り立つとする考え方で、十干はこれら五行関連付けられている。具体的には、甲乙が木、丙丁が火、戊己が土、庚辛が金、壬癸が対応している。これにより、十干は占い風水命名などの分野重要な役割果たしている。

十干


じっ‐かん【十干】

読み方:じっかん

甲(こう)・乙(おつ)・丙(へい)・丁(てい)・戊(ぼ)・己(き)・庚(こう)・辛(しん)・壬(じん)・癸(き)の総称。これに五行(ごぎょう)の木・火・土・金・水を結びつけ、さらにそれぞれ兄(え)(陽)と弟(と)(陰)を配し、甲(きのえ)・乙(きのと)・丙(ひのえ)・丁(ひのと)・戊(つちのえ)・己(つちのと)・庚(かのえ)・辛(かのと)・壬(みずのえ)・癸(みずのと)とよぶ。ふつう十二支組み合わせて用い、年や日などを表す。→干支(えと) →恵方


十干


十干

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/15 00:22 UTC 版)

十干(じっかん)は、10の要素からなる集合。干支を書くとき干をの前に書くことから天干(てんかん)とも言う[1]


  1. ^ 縦書きの場合は上に干がくる。
  2. ^ 参考文献:『易学入門』(著:安岡正篤 版:明徳出版社)
  3. ^ 参考文献:『中国的実在観の研究』(著:木村英一)、『中国上代陰陽五行思想の研究』(著:小林信明)、『宋代易学の研究』(著:今井宇三郎)
  4. ^ 大庭脩『秦漢法制史研究』、創文社、1982年、16頁。
  5. ^ 筑西市の住所表示はこのようになります”. 筑西市. 2021年6月8日閲覧。
  6. ^ 合併に伴う行政サービスのご案内 新・下妻市 くらしのガイド”. 下妻市・千代川村合併協議会 (2005年12月). 2021年6月8日閲覧。
  7. ^ a b c d 鷹觜信 著「新里の甲乙丙丁について」、宇都宮市制100周年記念国本地区地域イベント実行委員会 編 編『国本地区のむかしといま』宇都宮市制100周年記念国本地区地域イベント実行委員会、1997年3月30日、36-38頁。 
  8. ^ a b c OFFICE-SANGA (2013年7月2日). “石川県の七不思議? 住所に「イロハ」「甲乙丙」「子丑寅」など謎の地名が”. マイナビ. 2021年6月8日閲覧。
  9. ^ 総務部長 菊池雅裕のブログ”. 部課長ブログ. 筑西市総務課 (2018年1月19日). 2021年6月8日閲覧。


「十干」の続きの解説一覧

十干

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/15 08:26 UTC 版)

干支」の記事における「十干」の解説

詳細は「十干」を参照 十干日本語中国語朝鮮語ベトナム語本義音読み訓読み意味甲 こう きのえ 木の兄 jiǎ/ㄐㄧㄚˇ 갑 (gap) giáp 草木芽生え鱗芽かいわれの象意。 乙 おつ、いつ きのと 木の弟 yǐ/ㄧˇ 을 (eul) ất 陽気でまだ伸びなく、かがまっている状態。 丙 へい ひのえ 火の兄 bǐng/ㄅㄧㄥˇ 병 (byeong) bính 陽気の発揚。 丁 てい ひのと 火の弟 dīng/ㄉㄧㄥˉ 정 (jeong) đinh 陽気の充溢。 戊 ぼ つちのえ 土の兄 wù/ㄨˋ 무 (mu) mậu 茂に通じ、陽気による分化繁栄。 己 き つちのと 土の弟 jǐ/ㄐㄧˇ 기 (gi) kỷ 紀に通じ分散を防ぐ統制作用。 庚 こう かのえ 金の兄 gēng/ㄍㄥˉ 경 (gyeong) canh 結実形成陰化段階辛 しん かのと 金の弟 xīn/ㄒㄧㄣˉ 신 (shin) tân 陰による統制強化。 壬 じん みずのえ 水の兄 rén/ㄖㄣˋ 임 (im) nhâm 妊に通じ、陽気を下に姙む意。 癸 き みずのと 水のguǐ/ㄍㄨㄟˇ 계 (gye) quý 揆に同じく生命のない残物清算して地ならし行い新たな生長を行う待機の状態。

※この「十干」の解説は、「干支」の解説の一部です。
「十干」を含む「干支」の記事については、「干支」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「十干」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「十干」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「十干」の関連用語

十干のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



十干のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2024実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの十干 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの干支 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの十干 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS