ダンジョンについてとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > ダンジョンについての意味・解説 

ダンジョンについて

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/14 15:04 UTC 版)

アラド戦記」の記事における「ダンジョンについて」の解説

前述した通り、n×m(n,mは任意の数)の複数部屋構成され、入るたびにスタート位置ボス位置ランダムに変わる。デフォルト「N」キー押せば全体表示になるが、今いる部屋今まで通った部屋しか表示されない(1度ダンジョンから出ると表示されなくなる)。ボス部屋以外は、前述にもあったようにその部屋mob全滅させない別の部屋には行けないようになっているHPが0になると倒れてしまい、コンティニューコイン(後述参照を)使わないとそのダンジョン探索続けられなくなる。復活をしなかった場合、街に戻されスタミナ減ってしまう。ボス部屋ではボスmob倒してクリアしてもほかの部屋には行けず、街に戻るか、もう1度同じダンジョンにはいるか、ほかのダンジョンに入ることになる(疲労度が0のPCがいる場合、「街に戻る」しか選択できない)。 それぞれの部屋にある木やなどのオブジェクト攻撃すると、回復アイテムなどを落とすことがあり、敵が出てくるオブジェクト存在する。 まれに、オブジェクト攻撃する妖精出てくることがあり、触れればHP回復や一定時ハイパーアーマー付与などの効果得られる一度妖精触れるとその妖精消える)。 初めて入るダンジョンでは難易度選択できないパーティでの入場例外で、リーダー選択できるダンジョン選択できる)。特定の条件を満たすことで、ダンジョン入場時難易度選択できるうになるまた、特定のクエスト受諾するクリアすることで出現するダンジョン存在するまた、ダンジョン練習モード」が日本における2nd Impactアップデートにおいて追加され経験値入らない疲労度消費しないなどの特殊な環境ダンジョン攻略練習ができるようになった難易度の選択条件レベル毎に最高難易度違い序盤ダンジョンマスターキングスレイヤー登場しないノーマル 入ったダンジョン一度クリアしたこともない場合で、そのダンジョンクリアすると出現する。もっとも簡単な難易度エキスパート 一度ダンジョンクリアすれば入場できるうになるノーマルよりも難しい。 マスター 一度クリアしたダンジョンエキスパートを、クリア時にSランク上でクリアする。エキスパートよりも難しい。 キング 難関難易度。ある一定のレベル以降ダンジョンのみ追加されており、敵もかなり強力になっている。出現条件クリアランクSSSであり被ダメージ10以下である。 スレイヤー 現状ダンジョンでの最難関難易度とてつもなく敵が強く並大抵装備では簡単に返り討ちに合う事も。 特殊ダンジョン Act6アップデートにて実装された特殊なダンジョンウェストコーストから進入できる「亡者峡谷エリア存在する。「死亡の塔」、「迷妄の塔」、「無限の祭壇」の3つのダンジョン存在し、以下に共通部分各々の塔の違い述べる。 死亡の塔、迷妄の塔の共通部分について 疲労度消費せず、「死神招待状」というアイテム入場1回につき1枚消費してダンジョン進入する死神招待状最大3枚持つことができ、毎朝6時3枚になるように各PC配布される。敵は一般モンスターの他、APC人工知能搭載したPC)がいる。倒せば勝ち点経験値得られAPC基本的にPC同じだが、別の職業スキル習得したAPCや、PCの持つスキル効果大幅に増幅したスキル習得しているAPC存在する戦闘形式は1マップによる戦闘で、フロアの敵を全滅させれば次のフロア自動的に登れる。敵を全滅させるHP・MP一定量回復し早く全滅させるほど回復量が大きくなる。塔内では決闘のように能力値補正がかかり、武器の強化値は+10一律統一され防具アクセサリー強化値は+0一律統一される難易度PT人数により自動決定され1人だとノーマル2人だとエキスパートロード、3人だとマスターロード、4人だとキングスロードになる。最上階クリアするか、途中でパーティ全員HPが0になると戦闘終了となり、リザルト画面経験値アイテム獲得できる倒れた時にコンティニューコインは使用することができないオリジンにて、死亡の塔迷妄の塔廃止となった死亡の塔45フロア存在する。この塔内では通常のアイテム無色キューブのかけら(後述)を使うことができず、塔内の敵が落とすアイテムキューブのかけらのみ使うことができる。 迷妄の塔25フロア存在する。この塔内では通常のアイテム無色キューブのかけらを使うことができる。敵からのアイテムドロップは一切ないものの、死亡の塔より容易にクリアできるようになっている無限の祭壇 日本において、2010年9月29日アップデート追加されダンジョンレベル40から入場することが出来入場にはゴールド支払必要があるまた、入場するたびに支払ゴールド増加するが、毎朝6時リセットされる。死亡の塔迷妄の塔同様に難易度PTの数で決定されステータスレベル60準拠統一されるが、コンティニューコインは使用でき、迷妄の塔のように通常のアイテム使用できるラウンドという概念があり、1ラウンドにつき一定数のモンスター登場し、それを全滅させる次のラウンド移行する。 これを4回繰り返すと、そのモンスター群のボスクラスのモンスター登場するラウンド突入し全滅させれば次のマップ移動できる。 1マップにつき5ラウンド祭壇は3マップあるので合計15ラウンドを戦うことになる。 1、2マップ目のモンスター群ランダム蜘蛛系、ドラゴン系など)、3マップ目のモンスター群固定アンデッド系)。 3マップ目の5ラウンド目に登場するボスモンスター倒せば無限の祭壇クリアとなる。 モンスターを倒すと経験値手に入らないが(無限の祭壇クリア時に経験値が入る)、かわりにブラッドポイント(以下BP表記)と呼ばれるポイント獲得でき、BP消費して画面右表示されHP回復ステータスアップバフ購入できる購入したバフ無限の祭壇のみで適用されダンジョンから出ると効果がなくなる。また、BPラウンドクリアでも獲得できるまた、悪魔の誘惑システム存在し抽選莫大なゲーム内通貨得られる無限の祭壇1回でも入場すれば抽選対象になり、毎週月曜日に、当選者莫大なゲーム内通貨ゲーム内郵便贈られる抽選から外れたPCにはランダムアイテム手に入る。 「悪魔小さなプレゼント」なるものが贈られる祭壇入場した回数が多いほど、当選確率高くなる異界ダンジョン 2009年5月13日アップデートにて実装されたダンジョンアルフライラ入り口追加され、「次元亀裂エリア存在する。 各ダンジョン1日入場できる数がそれぞれ決まっており(毎朝6時リセットされる)、70レベル上でなければ入場できない3人以上パーティでないと入場できないという制限事項がある。また、「抗魔値」というステータス追加され難易度毎に、その水準という形で抗魔値が設定されていて、それを上回る下回るかでダンジョン内のステータス影響を及ぼすクロニクル装備呼ばれる特殊な装備に抗魔値が設定されており、装備部位により値が違ってくる。

※この「ダンジョンについて」の解説は、「アラド戦記」の解説の一部です。
「ダンジョンについて」を含む「アラド戦記」の記事については、「アラド戦記」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ダンジョンについて」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ダンジョンについて」の関連用語

ダンジョンについてのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ダンジョンについてのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのアラド戦記 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS