オベリスクとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > オベリスクの意味・解説 

オベリスク【obelisk】

読み方:おべりすく

古代エジプトで、神殿門前両脇立てられ石造記念碑方形で上に向かって細くなり、先端ピラミッド形柱面には象形文字碑文図像を刻む。方尖(ほうせん)方尖塔。方尖碑。

1の形をした記念碑

[補説] 語源は、ギリシャ語のobelosで、串(くし)の意。

オベリスクの画像 オベリスクの画像
ローマポポロ広場のオベリスク
「オベリスク」に似た言葉

オベリスク 【obelisk】

古代エジプトで、神殿門前左右に立てた方形で上に細くなった白い石柱頂上ピラミッド型太陽神象徴であり、朝、太陽初光尖頂宿る考え、そこへ銅板張ったりした。柱面に王の事跡文や絵を刻むものが多い。方尖塔(オベリスクはギリシア語焼き串の意)。

オベリスク

上ほど細い方形頂上ピラミッド型石造りの塔から転じて、この形をしたトレリスのことをいう。つる植物誘引に使う。

オベリスク(方尖塔)

作者E.M.フォースター

収載図書短篇集 2 永遠の命
出版社みすず書房
刊行年月1995.1
シリーズ名E.M.フォースター著作集


オベリスク

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/01 23:23 UTC 版)

オベリスク: obélisque[注 1]: obelisk[注 2])は、一つの石から掘り出した四角柱で、その先端は四角錘につくられる[1]




「オベリスク」の続きの解説一覧

オベリスク

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/19 19:43 UTC 版)

ルクソール神殿」の記事における「オベリスク」の解説

他のエジプト建造物共通して使われ一般的手法として、象徴的表現すなわち錯視表現があった。ルクソール神殿入口隣接する2本のオベリスク(西側の少し小さい1本は現在パリコンコルド広場Place de la Concorde〉にある)は同じ高さではなかったが、そうであるよう錯覚作り出していた。神殿配置一体になり、それらは等しい高さであるよう見えるが、錯視表現用いてそれが後方の壁のため同じ大きさ見えるよう、相対的な距離を増すように形作った象徴的に、壁からの高さと距離を強調し、すでにあった従来通路整備した視覚的かつ空間的効果であったパリコンコルド広場中心部には、このルクソール神殿から運んできたオベリスク (Luxor Obelisk) である「クレオパトラの針」が置かれている。 ルクソール神殿に残るオベリスク(第1塔門入口正面左側) パリ・コンコルド広場のオベリスク

※この「オベリスク」の解説は、「ルクソール神殿」の解説の一部です。
「オベリスク」を含む「ルクソール神殿」の記事については、「ルクソール神殿」の概要を参照ください。


オベリスク

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/10 19:21 UTC 版)

TEXHNOLYZE」の記事における「オベリスク」の解説

街の中央建設され記念碑であり、シンボルテクノライズ電力送っている。入口がない、いわゆるブラックボックスである。

※この「オベリスク」の解説は、「TEXHNOLYZE」の解説の一部です。
「オベリスク」を含む「TEXHNOLYZE」の記事については、「TEXHNOLYZE」の概要を参照ください。


オベリスク

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/07/18 04:21 UTC 版)

君と僕のアシアト〜タイムトラベル春日研究所〜」の記事における「オベリスク」の解説

タイムトラベルシステム中央制御装置

※この「オベリスク」の解説は、「君と僕のアシアト〜タイムトラベル春日研究所〜」の解説の一部です。
「オベリスク」を含む「君と僕のアシアト〜タイムトラベル春日研究所〜」の記事については、「君と僕のアシアト〜タイムトラベル春日研究所〜」の概要を参照ください。


オベリスク

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/06 15:45 UTC 版)

アリス・ギア・アイギス」の記事における「オベリスク」の解説

巨大なヴァイス上下二分割された構造でその中に弱点部位格納されている。リング状のパーツ砲台設置されており、それらがすべて破壊される再生するまで弱点部位露出する戦闘中にはほとんど移動しない

※この「オベリスク」の解説は、「アリス・ギア・アイギス」の解説の一部です。
「オベリスク」を含む「アリス・ギア・アイギス」の記事については、「アリス・ギア・アイギス」の概要を参照ください。


オベリスク(通称:オベ)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/15 15:16 UTC 版)

ファンタジーアース ゼロ」の記事における「オベリスク(通称オベ)」の解説

建設され位置中心に円状の一定範囲自軍支配領域となる。オベリスクの支配領域重複せず、総支配領域に応じて拠点ダメージ与える。またレーダーとしても機能し領域内の自軍敵軍ミニマップ上に表示する特性上、戦争勝敗直接左右する重要な建造物となっている。最大建築数は25だが、最大まで建築されることは稀である。必要なクリスタルの数は15

※この「オベリスク(通称:オベ)」の解説は、「ファンタジーアース ゼロ」の解説の一部です。
「オベリスク(通称:オベ)」を含む「ファンタジーアース ゼロ」の記事については、「ファンタジーアース ゼロ」の概要を参照ください。


オベリスク

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/06 23:11 UTC 版)

ローマのオベリスク」の記事における「オベリスク」の解説

オベリスクとは古代エジプト(特に新王国時代)に多く製作され神殿などに立てられ記念碑モニュメント)の一種

※この「オベリスク」の解説は、「ローマのオベリスク」の解説の一部です。
「オベリスク」を含む「ローマのオベリスク」の記事については、「ローマのオベリスク」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「オベリスク」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「オベリスク」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「オベリスク」の関連用語

オベリスクのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



オベリスクのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
社団法人日本造園組合連合会社団法人日本造園組合連合会
JAPAN FEDERATION OF LANDSCAPE CONTRACTORS 2024 All rights reserved
中経出版中経出版
Copyright (C) 2024 Chukei Publishing Company. All Rights Reserved.
園芸ネット園芸ネット
(c) copyright 1999-2024 engei.net all rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのオベリスク (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのルクソール神殿 (改訂履歴)、TEXHNOLYZE (改訂履歴)、君と僕のアシアト〜タイムトラベル春日研究所〜 (改訂履歴)、アリス・ギア・アイギス (改訂履歴)、ファンタジーアース ゼロ (改訂履歴)、ローマのオベリスク (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS