お天気カメラとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 工業 > 装置 > カメラ > お天気カメラの意味・解説 

お天気カメラ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/10 03:38 UTC 版)

お天気カメラ(おてんきカメラ)とは、テレビ放送局や、最近はインターネットの(主としてマスコミ系)サイトでも公開されている定点観測用のカメラ装置の総称である。放送業界では、「天カメ」と省略して言うことがある。また、NHKでは「ロボットカメラ」、民放では「情報カメラ」や「パノラマカメラ」など、独自の名称を付ける放送局もある。


注釈

  1. ^ 当時はTBS系列だった。
  2. ^ ただし、この場合は経費削減(1回の中継にかかる費用は規模にもよるが数十万円から100万円台となる)が第一目的であるが、演出的な目新しさ(=独自性)を狙ったものでもある。
  3. ^ 特に地方局で高台に本社や演奏所を構える放送局や、NHKに多いパターン
  4. ^ 河川の場合、地方局やケーブルテレビ局では、コスト削減等の観点から国土交通省・河川事務所や地方公共団体が設置している監視カメラの映像を利用する場合もある。なお、テレビ神奈川では、放送開始前のフィラーで、自社のベイブリッジカメラが使用できない場合、国土交通省(旧:建設省)河川事務所のカメラ映像を使用していた。
  5. ^ NHKはルミネ壁面、TBSは新宿サザンテラス敷地内の建物屋上にそれぞれ設置されているが、どちらも低層の建築物(人工地盤の上に建てられている)のため、必然的に低い視点にならざるを得ないとも言える。
  6. ^ TBSが苗場プリンスホテル屋上に設置しているものや、日本テレビやフジテレビが草津国際スキー場に設置している無人カメラは「常設ながら冬季限定運用」に該当する。また、NHK新潟も苗場プリンスホテルの低層部に無人カメラを設置しているが、こちらは建物の2階レベルに仮設状態で設置されている。
  7. ^ ちなみに、臨時に設営され運用するカメラの映像回線はIP伝送を用いることが多いといわれている。
  8. ^ 各放送局の屋上カメラ・ 地震報道用の居室カメラを含む
  9. ^ 実際には中部日本放送(CBC、JNN)も当時、名古屋空港にお天気カメラを既設していたが、事故発生前後はたまたま機材整備のため運用を停止していたという。
  10. ^ NHK静岡放送局静岡第一テレビ(SDT、NNN)、静岡放送(SBS、JNN)、テレビ静岡(SUT、FNN)、静岡朝日テレビ(SATV、ANN)…以上、公共放送1放送局、民間放送4社。

出典

  1. ^ 「特集 東京スカイツリーの送信設備」、『放送技術 2013年9月号』、兼六館出版、2013年8月、 ISSN 0287-8658
  2. ^ なお、テレビ東京は他局より100m程度低い位置に設置されている。
  3. ^ https://www3.nhk.or.jp/news/news bousai app/app camera/
  4. ^ 平樹・田嶋亨「ロボットカメラモニタリングシステムの更新」、『放送技術』第67巻(2014年5月号)、兼六館出版、2014年5月、 ISSN 0287-8658
  5. ^ NHKことしの仕事 2022”. 2022年12月1日閲覧。
  6. ^ 日本放送協会 (2024年1月3日). “【瞬間映像】乗客が撮影か 機内に白い煙のようなものが”. NHK NEWS WEB. 2024年1月4日閲覧。
  7. ^ 日本テレビ (2024年1月2日). “羽田空港の滑走路近くで何らかの火災”. 日テレNEWS NNN. 2024年1月4日閲覧。
  8. ^ TBSテレビ (2024年1月2日). “日本航空の機体が炎上中 羽田空港の滑走路で”. TBS NEWS DIG. 2024年1月4日閲覧。
  9. ^ 福島中央テレビ「原発水素爆発 私たちはどう伝えたのか」
  10. ^ 「福島原発で何が起きたか」ISBN 978-4000246774


「お天気カメラ」の続きの解説一覧

お天気カメラ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/12 02:42 UTC 版)

八木橋百貨店」の記事における「お天気カメラ」の解説

屋上には、テレ玉のお天気カメラが設置されている。たいてい、直下国道17号鎌倉町交差点から国道17号沿いに熊谷駅方面を望むか、南にある国道407号鎌倉町陸橋上越新幹線高架映し出される

※この「お天気カメラ」の解説は、「八木橋百貨店」の解説の一部です。
「お天気カメラ」を含む「八木橋百貨店」の記事については、「八木橋百貨店」の概要を参照ください。


お天気カメラ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/10 13:43 UTC 版)

NHK青森放送局」の記事における「お天気カメラ」の解説

青森市当局屋上※・青森空港青森港柳町交差点※・新青森駅弘前市弘前支局屋上※) 八戸市八戸支局屋上※・八戸駅ユートリー駐車場屋上)・八戸港八戸水産会館屋上)) 三沢市 むつ市(むつ支局入居ビル屋上深浦町深浦町役場屋上東通村白糠漁港鰺ヶ沢町青森スプリング・スキーリゾート) このほかに期間限定カメラ設置されている。 ※印のカメラは、HD化されカメラ

※この「お天気カメラ」の解説は、「NHK青森放送局」の解説の一部です。
「お天気カメラ」を含む「NHK青森放送局」の記事については、「NHK青森放送局」の概要を参照ください。


お天気カメラ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/10 04:20 UTC 版)

テレビ神奈川」の記事における「お天気カメラ」の解説

現在 テレビ神奈川本社屋上(2007年12月10日 - )2007年夏にスカイタワーのお天気カメラが故障起こし、スカイタワーカメラの故障対策として急遽設置された。中心部横浜光景晴れ渡る見事な富士山撮影できるカメラだが、あくまでメインはスカイタワーカメラとされ、使用される頻度高くない2008年元日にはフィラー初日の出模様がスカイウォークカメラと交互に放映された。2011年4月改編新たに始まったワイドありがとッ!においては比較多用されているカメラでもある。 横浜港大さん橋ふ頭ビル屋上2013年3月29日 - )横浜スカイウォーク設置されカメラ運用終了に伴う設置山北中継局2022年4月1日 - )開局50周年記念企画として設置。『テレビ富士山』としてtvk公式YouTube24時間リアルタイム放送を行う。 過去 横浜そごう屋上1985年9月 - 1998年3月稼動当時横浜そごう定休日にはカメラ使えず放送開始前のテストパターン時間帯には「花畑の花を映した静止画像」や「主調整室マスター)・副調整室サブ)を撮影した静止映像」などをお天気カメラ映像の「代用」としていた。 横浜スカイウォークスカイタワー(1989年9月 - 2013年3月28日)スカイタワーカメラがメンテナンス故障などで使用できない場合は、本社屋カメラ河川事務所監視カメラ利用することもある。2007年7月HD応へ機材更新されている。 秦野市役所屋上2012年 - 2019年秦野市連携。同市の情報内外発信する手段一つとして、同市役所屋上設置ここから映像天気予報背景映像番組中のインサート画像として使用横浜市以外tvk設置した情報カメラとしては初となる。

※この「お天気カメラ」の解説は、「テレビ神奈川」の解説の一部です。
「お天気カメラ」を含む「テレビ神奈川」の記事については、「テレビ神奈川」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「お天気カメラ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



お天気カメラと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「お天気カメラ」の関連用語

お天気カメラのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



お天気カメラのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのお天気カメラ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの八木橋百貨店 (改訂履歴)、NHK青森放送局 (改訂履歴)、テレビ神奈川 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS