WX310J 概要

WX310J

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/02 02:26 UTC 版)

概要

ビジネスユーザーを意識して作られた端末であり、オフィス電話の子機として本機を利用できる自営2版に対応、カメラ持ち込み禁止の企業も存在する事からカメラ非搭載。反面、PHS端末としては初の指紋センサー搭載、ストレート型端末として初めてフルブラウザ(NetFront)を搭載、Java(MIDP2.0)にも対応など、冒険的な端末であるとも言える。

また、基本的なUIWX310SAと同一でありスペック上の類似点も多い。ドキュメントビューア・Intellisync・miniSDカードスロット・ICレコーダー・POP3・SMTP対応メーラーを内蔵しており、USBマスストレージクラスにも対応しminiSDカードリーダーとしても使用可能。

先述の通り指紋センサーを搭載しており、それが従来の端末における十字キーの役割も果たし、設定をすれば決定キーの機能を兼ねることもできる(設定しなくても指紋センサーの真下に決定キーはある)。またストレート型端末としては大きめの2.4インチ液晶を搭載しているためテンキー部分が小さくなっており、操作には多少の慣れが必要である。

沿革

  • 2005年9月27日 発表
  • 2006年1月18日 発売
  • 2006年3月9日 ファームウェアVer1.02 公開(PBXとの互換性向上など)
  • 2006年6月23日 ファームウェアVer1.10 公開(処理速度の向上など)
  • 2006年10月11日 ファームウェアVer1.20 公開(指紋センサー設定の改良など)
  • 2007年4月26日 ファームウェアVer1.21 公開(オートダイヤルロックの改善など)

関連項目

外部リンク




「WX310J」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「WX310J」の関連用語

1
36% |||||


3
12% |||||

4
12% |||||

5
10% |||||

6
10% |||||

7
10% |||||

8
10% |||||

9
10% |||||

10
10% |||||

WX310Jのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



WX310Jのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのWX310J (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS