阮朝 歴代皇帝

阮朝

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/08 06:17 UTC 版)

歴代皇帝

阮朝は一世一元の制を採用していたため、皇帝はその元号を冠した通称で呼ばれる。現代ベトナム語では「帝」をつけず元号のみで呼ぶ。

皇族のは、明命帝が1823年に定めた「御製命名册」によって決められていた。「御製命名册」は五言絶句の形式で、皇帝の諱を定めた「日字部二十」(「暶時昇昊明 昪昭晃晙晪 智暄暕晅㬏 晊晢曣曦㫟」)と、支派(「帝系」および「親藩世系」)ごとに定められた一字目(世代を示す輩行字)及び二字目の部首から成り立っていた。たとえば「帝系」は「綿洪膺宝永、保貴定隆長、賢能堪継述、世瑞国嘉昌」の二十字から成り立ち、「綿」の世代は宀部、「洪」は人部、「膺」が示部、「宝」が山部、「永」が玉部と指定されていた。即位した新帝はすぐ正殿太和殿中国語版に昇り、金製の「御製命名册」原本を開き、自らの諱を選んで改名することになっており、それまでの諱はとした。なお「福」の字は姓の一部ではなく、広南阮氏全体を表す諱の一字であるが、通例皇族が名乗る場合には省略されることが多い。

代数 廟号 諡号 称号 元号 姓+諱 姓+字(即位前の諱) 在位
1 世祖 高皇帝 嘉隆帝 嘉隆(かりゅう / ザーロン / Gia Long 阮福暎(Nguyễn Phúc Ánh 1802年 - 1819年
2 聖祖 仁皇帝 明命帝 明命(めいめい / ミンマン / Minh Mạng 阮福Nguyễn Phúc Kiểu 1819年 - 1840年
3 憲祖 章皇帝 紹治帝 紹治(しょうち / ティエウチ / Thiệu Trị 阮福暶(Nguyễn Phúc Tuyền 阮福綿宗(Nguyễn Phúc Miên Tông 1840年 - 1847年
4 翼宗 英皇帝 嗣徳帝 嗣徳(しとく / トゥドゥク / Tự Ðức 阮福時(Nguyễn Phúc Thì 阮福洪任(Nguyễn Phúc Hồng Nhậm 1847年 - 1883年
5 恭宗 恵皇帝 育徳帝[3] - - 阮福膺𩡤Nguyễn Phúc Ưng Ái
阮福膺禛(Nguyễn Phúc Ưng Chân
1883年
6 (文朗郡王) 協和帝 協和(きょうわ / ヒエプホア / Hiệp Hoà 阮福昇(Nguyễn Phúc Thăng 阮福洪佚(Nguyễn Phúc Hồng Dật 1883年
7 簡宗 毅皇帝 建福帝 建福(けんふく / キエンフク / Kiến Phúc 阮福昊(Nguyễn Phúc Hạo 阮福膺登(Nguyễn Phúc Ưng Đăng
阮福膺Nguyễn Phúc Ưng Hỗ
1883年 - 1884年
8 (出帝) 咸宜帝 咸宜(かんぎ / ハムギ / Hàm Nghi 阮福明(Nguyễn Phúc Minh 阮福膺[4]Nguyễn Phúc Ưng Lịch 1884年 - 1885年
9 景宗 純皇帝 同慶帝 同慶(どうけい / ドンカイン / Ðồng Khánh 阮福Nguyễn Phúc Biện 阮福膺Nguyễn Phúc Ưng Thị
阮福膺Nguyễn Phúc Ưng Đường
1885年 - 1888年
10 (懐沢公) 成泰帝 成泰(せいたい / タインタイ / Thành Thái 阮福昭(Nguyễn Phúc Chiêu 阮福宝Nguyễn Phúc Bửu Lân 1888年 - 1907年
11 維新帝 維新(いしん / ズイタン / Duy Tân 阮福晃(Nguyễn Phúc Hoảng 阮福永珊(Nguyễn Phúc Vĩnh San 1907年 - 1916年
12 弘宗 宣皇帝 啓定帝 啓定(けいてい / カイディン / Khải Ðịnh 阮福Nguyễn Phúc Tuấn 阮福宝Nguyễn Phúc Bửu Đảo 1916年 - 1925年
13 保大帝 保大(ほだい / バオダイ / Bảo Ðại 阮福Nguyễn Phúc Thiển 阮福永瑞(Nguyễn Phúc Vĩnh Thụy 1925年 - 1945年

  1. ^ a b c d e f g h i j "阮朝". 日本大百科全書(ニッポニカ). コトバンクより2020年7月9日閲覧
  2. ^ "タイソン(西山)党の乱". ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典. コトバンクより2020年7月9日閲覧
  3. ^ 「育徳」は元号ではなく、居所「育徳堂」に由来する。元号を定められず。
  4. ^ 「豆」へんに「歴」(『大南寔録』)


「阮朝」の続きの解説一覧




阮朝と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「阮朝」の関連用語

1
グエン朝 デジタル大辞泉
100% |||||




5
フエ デジタル大辞泉
58% |||||

6
58% |||||


8
ドゥン‐ラム デジタル大辞泉
56% |||||

9
ドンバ市場 デジタル大辞泉
56% |||||

10
バオダイ宮殿 デジタル大辞泉
56% |||||

阮朝のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



阮朝のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの阮朝 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS