阮揚揚とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 阮揚揚の意味・解説 

阮揚揚

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/27 07:02 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
阮 揚揚
生誕 (1999-07-21) 1999年7月21日(21歳)
出身地  中国福建省漳州市
学歴 カーティス音楽院
ジャンル クラシック
職業 ピアニスト
担当楽器 ピアノ

阮 揚揚(ルアン・ヤンヤン、Yangyang Ruan、1999年7月21日 - )は、中国ピアニスト

人物

福建省漳州市の普通の家庭に生まれ、5歳からピアノを始めた[1]中央音楽学院鼓浪嶼ピアノ学校、上海音楽学院附属中学を経て、2017年からカーティス音楽院に入学し、日本人ピアニストの小林愛実と共に劉孟捷に師事する。現在は同学校に在学している。

これまでにサンクトペテルブルク・フィルハーモニー交響楽団、スイス・ジュネーヴ高等音楽院管弦楽団、ポルトガル・フィルハーモニー管弦楽団、中国・フィルハーモニー管弦楽団、廈門・フィルハーモニー管弦楽団[2]等と共演。2020年9月、中国最大規模の映画祭「金鶏百花映画祭」に招待され、開幕式にて演奏し、注目を集めた。

師事歴

  • 中央音楽学院鼓浪嶼ピアノ学校 - 9歳から入学し、李婧、李惠莉、李原茜子等に師事[1]
  • 上海音楽学院附属中学 - 12歳から入学し、ピアニストの牛牛を育った中国系のオーストラリア人ピアニストチェン・ウェイリンに師事。その間、中国人ピアニストのイン・チェンツォン、エリノア・ウォンからも指導を受けた[3]
  • カーティス音楽院 - 18歳から入学し、エレノア・ソコロフと劉孟捷に師事[3]

受賞歴

  • 2014年 CCTVピアノコンクール第3位[4]
  • 2019年 ロシア “A Step Towards Mastery”ヤングピアニストのための国際ピアノコンクール第2位かつショパン賞[5]
  • 2019年 スイス “Val de Travers”国際ピアノコンクール第1位かつ特等賞[5]
  • 2019年 ポルトガル “Santa Cecilia”国際ピアノコンクール第1位[5]
  • 2020年 ポーランド “Juliusz Zarębski”国際音楽コンクールE部門第1位[5][6]かつ特別賞「パーソナリティ・オブ・ザ・コンペティション」[7]

エピソード

2017年渡米、カーティス音楽院ジュリアード音楽院イーストマン音楽院ニューイングランド音楽院マンハッタン音楽学校などの五つの音楽学院から内定をもらった。[1]

参照

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  阮揚揚のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「阮揚揚」の関連用語

阮揚揚のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



阮揚揚のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの阮揚揚 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS