道合 (川口市) 地理

道合 (川口市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/25 16:39 UTC 版)

地理

川口市北部に位置する。北で木曽呂及び神戸飛地、東で神戸、南東で西新井宿、南で安行領根岸、北西で安行領在家に隣接する。また北側に県営川口道合団地、川口市営道合神戸住宅及び川口市社会福祉事業団の敷地を含む飛地を持ち、北で木曽呂、南で神戸の飛地に挟まれている。また、同飛地は埼玉県立安行武南自然公園の区域に含まれている[4]さいたま市、東京方面に向かう第二産業道路が南部を通っている。

地価

住宅地の地価は、2015年平成27年)1月1日公示地価によれば道合字壱貫目493番10の地点で12万9000円/m2となっている。

歴史

もとは江戸期より存在した足立郡安行領(一部浦和領)に属する道合村であった[5][6]

世帯数と人口

2018年(平成30年)3月1日現在の世帯数と人口は以下の通りである[1]

大字 世帯数 人口
道合 2,007世帯 4,527人

  1. ^ a b c かわぐちの人口第5表町丁字別人口”. 川口市 (2018年3月8日). 2018年3月22日閲覧。
  2. ^ a b 郵便番号”. 日本郵便. 2018年3月22日閲覧。
  3. ^ 市外局番の一覧”. 総務省. 2018年3月22日閲覧。
  4. ^ 埼玉県の自然公園 - 埼玉県ホームページ、2015年3月15日閲覧。
  5. ^ a b 『角川日本地名大辞典 11 埼玉県』 814頁。
  6. ^ 新編武蔵風土記稿 道合村.
  7. ^ 『角川日本地名大辞典 11 埼玉県』 増補6-7頁。
  8. ^ 住所から基本学区の学校を探す”. 川口市 (2008年2月28日). 2018年3月22日閲覧。


「道合 (川口市)」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「道合 (川口市)」の関連用語

道合 (川口市)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



道合 (川口市)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの道合 (川口市) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS