武南警察署とは? わかりやすく解説

武南警察署

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/20 09:26 UTC 版)

埼玉県武南警察署
都道府県警察 埼玉県警察
管轄区域 川口市のうち
(大字安行領根岸(僅限芝川左岸区域)、大字安行領在家、大字道合、大字神戸、大字木曽呂、大字東内野、大字源左衛門新田、大字石神、大字赤芝新田、大字西新井宿、大字新井宿、大字赤山、大字赤井、赤井1~4丁目、大字東本郷、東本郷1・2丁目、本蓮1~4丁目、大字蓮沼、江戸袋1・2丁目、江戸1~3丁目、大字前野宿、大字東貝塚、大字大竹、大字峯、大字新堀、新堀町、大字榛松、榛松1~3丁目、大字安行、大字安行吉岡、大字安行藤八、大字安行吉蔵、大字安行北谷、大字安行小山、大字安行西立野、大字安行原、大字安行領家、安行出羽1~5丁目、大字安行慈林、大字戸塚、東川口1~6丁目、戸塚1~6丁目、戸塚東1~4丁目、戸塚鋏町、戸塚境町、大字藤兵衛新田、大字行衛、北原台1~3丁目、大字差間、差間1~3丁目、大字西立野、大字長蔵新田、長蔵1~3丁目、大字久左衛門新田、坂下町1~4丁目、桜町1~6丁目、大字里、大字辻、鳩ヶ谷本町1~4丁目、大字前田、大字三ツ和、鳩ヶ谷緑町1・2丁目、南鳩ヶ谷1~8丁目、八幡木1~3丁目、三ツ和1~3丁目)
交番数 9
駐在所数 0
所在地 334-0004
川口市大字辻1010番地の2
位置 北緯35度49分47秒 東経139度44分9.8秒 / 北緯35.82972度 東経139.736056度 / 35.82972; 139.736056座標: 北緯35度49分47秒 東経139度44分9.8秒 / 北緯35.82972度 東経139.736056度 / 35.82972; 139.736056
外部リンク 武南警察署
テンプレートを表示

武南警察署(ぶなんけいさつしょ)は、埼玉県川口市にある、埼玉県警察が管轄する警察署である。署長警視。管轄地域は川口市東部。

所在地

  • 埼玉県川口市大字辻1010番地の2

沿革

  • 1979年(昭和54年)4月1日 - 川口警察署より分離、新設。
  • 1981年(昭和56年)4月 - 東川口駅南口に東川口駅前交番を新設[1]
  • 2021年(令和3年) - 東川口駅前交番が施設老朽化と東川口駅前行政センター(「セスタ東川口」)の建設に伴い、東川口駅北口の仮設建物に移転する。
  • 2022年(令和4年)10月21日 - 鳩ヶ谷南交番を南鳩ヶ谷四丁目14番3号から南鳩ヶ谷駅前に移転し、南鳩ヶ谷駅前交番に改称。
  • 2023年(令和5年)11月30日 - 東川口駅前交番を東川口駅南口の「セスタ東川口」に移転し開所する。[2]

管内の交番・駐在所

  • 鳩ヶ谷交番(桜町1丁目13番20号)
  • 南鳩ヶ谷駅前交番(南鳩ヶ谷4丁目2番5号)
  • 東本郷交番(大字東本郷1238番地の1)
  • 江戸袋交番(江戸袋1丁目11番1号)
  • 安行交番(大字安行原1998番地の3)
  • 東川口駅前交番(戸塚2丁目1番5号)
  • 道合交番(大字道合1082番地の6)
  • 神根交番(大字石神666番地の2)
  • 戸塚安行駅前交番(長蔵新田315)

脚注

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「武南警察署」の関連用語

武南警察署のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



武南警察署のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの武南警察署 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS