見沼代用水東縁とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 地域・地名 > 地形・地勢 > 河川 > 埼玉県の河川 > 見沼代用水東縁の意味・解説 

見沼代用水東縁

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/06 07:14 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
見沼代用水東縁

見沼区深作地区、中島橋付近
取水 見沼代用水
埼玉県上尾市瓦葺
合流 舎人堰水門
東京都足立区舎人
流域 埼玉県上尾市
さいたま市
川口市
東京都足立区
テンプレートを表示

見沼代用水東縁(みぬまだいようすいひがしべり)は、埼玉県上尾市さいたま市川口市および東京都足立区を流れる灌漑農業用水路である。

全ての座標を示した地図 - OSM
全座標を出力 - KML

概要

見沼代用水東縁は、埼玉県上尾市瓦葺にある西縁と東縁の分水点に所在する瓦葺調節堰(座標)から、さいたま市川口市を経て 東京都足立区舎人に所在する舎人堰水門まで流れる用水路である。流路は加田屋川芝川大宮台地の鳩ケ谷支台を侵食した開析谷(かいせきこく)の縁に沿って頻繁に蛇行して流れている。また、見沼自然公園を過ぎた辺りより下流側は芝川が右岸側に平行して流れる。かつては足立区古千谷本町の「はんの木橋」付近までが最末端[1]で、交差点公園の名前にその名残が見られる。

詳細については、見沼代用水の項目を参照。

分流

見沼代用水東縁が流れる地区

見沼代用水東縁に架かる橋

※上流より

さいたま緑のトラスト地を流れる見沼代用水(東縁)。

これより下流は見沼代親水公園

脚注

  1. ^ 見沼代用水 - 足立区公式ホームページ、2011年4月19日、2015年12月5日閲覧。
  2. ^ 東西縁用水路系統図 - 見沼代用水土地改良区、2015年12月5日閲覧。

関連項目

外部リンク






固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「見沼代用水東縁」の関連用語

見沼代用水東縁のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



見沼代用水東縁のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの見沼代用水東縁 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS