豊田工業高等専門学校 学生会・部活動

豊田工業高等専門学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/15 18:46 UTC 版)

学生会・部活動

HP

学生全員を会員として構成される「学生会」が設けられている[注釈 8]。学生会の目的は「学校の指導の下に,学生会の自発的な活動を通じて,会員それぞれの人間形成を助長し,本校教育目標の達成に資すること」[注釈 9]、「本校創立の精神と民主主義の精神にのっとり,会員の自治活動を通じて学生生活の充実と良い校風の樹立を図り,もって良い社会人としての資質を養うこと」[注釈 10]であり[110],学校の助言・指導を受けて各種の学生会行事,クラブ活動,同好会活動などを運営している[111]

学生会組織図(2023年現在)
学生総会
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
執行部
 
こうよう祭実行委員会
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
体育委員会
 
 
 
イベントパート
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
行事緑化委員会
 
 
 
装飾パート
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
学級会
 
 
 
内務パート
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
キャップテン・マネージャー会(CM会)
 
 
 
広報パート
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
音響パート
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
電源パート
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
展示パート
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
マネジメントパート
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
司会パート
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
評議員会
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
監査部
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
選挙管理部
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

役員

表は2023年現在。

役職 職務[注釈 11] 人数 資格
会長 学生会を代表し,会務を統括する。 1 選挙にて選出
副会長 会長を補佐し,会長に事故があるときはその職務を代行する。 2 選挙にて選出
書記 各議事録・通信文等の作成及びその保管にあたる。 2 選挙にて選出
一般会計 学生会一般の財務を処理する。 1 選挙にて選出
議長 評議員会を代表し,総会並びに評議員会での審議の進行を務める。 1 団体内の互選
内務 学生会活動における物品の貸借等,内務を担当する。 1 選挙にて選出
広報 学生会活動における広報を担当する。 1 選挙にて選出
監査部長 監査部を代表し,学生会の会計に関する監査を行う。 1 団体内の互選
選挙管理部長 選挙管理部を代表し,役員の選挙に関する事務を統括する。 1 団体内の互選
一般執行部員[注釈 12] 執行部職務や行事運営の補助を行う。 相応数 会長,副会長,書記,一般会計,内務,広報の全員の承認

部及び同好会

運動部

  • バスケットボール部 昭和39年の第二回東海地区高専大会から競技が行われた[117]
  • 女子バスケットボール部
  • バレーボール部 昭和38年12月、同好会という形で始まる。翌年4月正式にクラブとして誕生。昭和41年5月豊田西高校に初勝利[117]
  • 女子バレーボール部
  • ハンドボール部 現在の図書館が建っているところから始まる[118]
  • 体操
  • 柔道部 昭和44年度、豊田高専としては初の部歌・遠征歌である「柔道部遠征歌」(作詞 橋本敬治郎[注釈 13]、作曲 山田壽勝[注釈 14])が作られた。

文化部

  • 吹奏楽部(HPTwitter) 例年、豊田市民文化会館大ホールにて定期演奏会「Joyful Concert」を行っている。2024年、4年ぶりに入場無料で完全一般公開された[121]
  • 写真部(HP)
  • 放送研究部(Twitter) 昭和40年6月10日無線局免許申請、同7月31日免許交付[122]
  • 自動車部(Twitter) 創立当時は、トヨタより寄贈された中古のクラウンを校内に設けた簡単なコースで運転の練習をしたり、エンジンの分解組立をしていた[120]
  • インターアクトクラブ(部) 昭和41年1月25日に豊田ロータリークラブのスポンサーシップのもとに発会。須賀太郎初代校長の提案により誕生[34]
  • 軽音楽部(Twitter)
  • コンピュータ部(HP) 昭和54年の夏休み後、「コンピュータ愛好会」として結成。この年は、電気工学科でTK-80を使用したマイコン教育が始まった年だった。メンバーは電気工学科が中心だった。昭和56年、春の学生総会で同好会への昇格が承認。この頃、文化祭に愛知学泉女子短期大学の学生を迎え、展示と実演をした。また、豊田高専の部員が女子短大に出かけることもあった。昭和62年、情報工学科が新設され、コンピュータに興味を持つ学生が増加し、部員数も増加。平成3年、学生総会で部への昇格が承認[123]
  • 囲碁将棋
  • 茶道部(Twitter) 昭和53年春、活動開始。翌54年、学生総会において、同好会として承認され、正式に活動を開始。以来、文化祭で呈茶している[124]
  • 演劇部(HP)
  • 美術
  • スペース・デザイン研究部 建築同好会は平成15年12月発足。平成19年5月にスペース・デザイン研究部へ昇格[116]

廃部された部活動

  • 新聞部 豊田高専創設当時、「豊専新聞」を発行。昭和53年4月復活[112]。平成19年5月廃部[116]
  • ディベート同好会 平成18年12月にコミュニケーション研究部へ昇格。平成23年12月廃部[116]
  • スキー部
  • ダンス同好会 平成24年7月発足[116]

注釈

  1. ^ 政治活動は憲法第19条や第21条などに基づいて基本的に自由とされている。
  2. ^ a b 添書制とは国立高専の学生相互間で文書を交換する際、発信・受信人欄にそれぞれ当該校の学生会長名とあわせて学生主事名を併記し、両学生主事間の公文書の形をとる制度。この制度は、全国校長会議、全国学生主事会議において申し合せ事項として実施されていた。
  3. ^ 1999年4月に、電気工学科から名称変更。
  4. ^ 1993年4月に、土木工学科から改組。
  5. ^ 「頃」は2010年に常用漢字表に追加。
  6. ^ 玄関の看板には「髙志寮」(はしごだかの字)が用いられている。
  7. ^ 中止
  8. ^ 豊田工業高等専門学校学生準則第19条
  9. ^ 豊田工業高等専門学校学生準則第20条
  10. ^ 豊田工業高等専門学校学生会会則第2条
  11. ^ 豊田工業高等専門学校学生会会則第8条
  12. ^ 令和2年改正により追加
  13. ^ 当時の部長教官
  14. ^ 当時の副部長教官
  15. ^ 「自動車等」は、道路交通法第2条第1項に掲げる自動車、自動二輪車及び原動機付自転車を指す(豊田工業高等専門学校学生自動車等及び自転車使用内規第1条、自動車等使用に関する申合せ第1条)。
  16. ^ 1.likeよりもっと好き、2.Ⅴはローマ数字の5、3.今年の干支「卯」が由来
  17. ^ 豊田高専広報を会誌に同梱

出典

  1. ^ 豊田高専 創立の主旨
  2. ^ 文部科学省 独立行政法人国立高等専門学校機構法の概要
  3. ^ 豊田高専 学生数
  4. ^ Hall of Fame – Small Size League | RoboCup Soccer” (英語). 2021年4月5日閲覧。
  5. ^ 第23回 実用数学技能検定グランプリ受賞者一覧
  6. ^ a b 豊田高専機械工学科 卒業後の進路
  7. ^ 電気・電子システム工学科の就職実績
  8. ^ 情報工学科の就職実績
  9. ^ 環境都市工学科の就職実績
  10. ^ 建築学科の就職実績
  11. ^ 専攻科の就職実績
  12. ^ 電気・電子システム工学科の進学実績
  13. ^ 情報工学科の進学実績
  14. ^ 環境都市工学科の進学実績
  15. ^ 建築学科の進学実績
  16. ^ 専攻科の進学実績
  17. ^ a b 豊田高専 学校行事
  18. ^ 豊田高専 学寮行事
  19. ^ 豊田工業高等専門学校学生会 イベント
  20. ^ 『豊田高専二十年史』豊田工業高等専門学校、昭和五十八年十一月五日、4頁。 
  21. ^ a b c 『豊田高専二十年史』豊田工業高等専門学校、昭和五十八年十一月五日、8頁。
  22. ^ 『豊田高専二十年史』豊田工業高等専門学校、昭和五十八年十一月五日、7-8頁。
  23. ^ a b c d e 学校の沿革 | 豊田高専”. www.toyota-ct.ac.jp. 2022年12月28日閲覧。
  24. ^ a b c d e 『豊田高専二十年史』豊田工業高等専門学校、昭和五十八年十一月五日、9頁。
  25. ^ a b c d 『豊田高専二十年史』豊田工業高等専門学校、昭和五十八年十一月五日、12頁。
  26. ^ a b c d e f g 『豊田高専二十年史』豊田工業高等専門学校、昭和五十八年十一月五日、17頁。
  27. ^ a b c 『豊田高専二十年史』豊田工業高等専門学校、昭和五十八年十一月五日、20頁。
  28. ^ 『豊田高専二十年史』豊田工業高等専門学校、昭和五十八年十一月五日、28頁。
  29. ^ a b c d 『豊田高専二十年史』豊田工業高等専門学校、昭和五十八年十一月五日、21頁。
  30. ^ a b c d e f 『豊田高専二十年史』豊田工業高等専門学校、昭和五十八年十一月五日、29頁。
  31. ^ 『豊田高専二十年史』豊田工業高等専門学校、昭和五十八年十一月五日、27頁。
  32. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u 『豊田高専二十年史』豊田工業高等専門学校、昭和五十八年十一月五日、30頁。
  33. ^ a b c d e f g h 『豊田高専二十年史』豊田工業高等専門学校、昭和五十八年十一月五日、339頁。
  34. ^ a b 『豊田高専二十年史』豊田工業高等専門学校、昭和五十八年十一月五日、344頁。
  35. ^ a b 豊田高専、NTT西と提携 中小製造業のDX推進”. 日本経済新聞 (2022年10月28日). 2024年3月19日閲覧。
  36. ^ 古文書で徳川家康に迫る 岡崎信用金庫と高専、AIで解読”. 日本経済新聞 (2022年8月26日). 2024年3月19日閲覧。
  37. ^ 岡崎信用金庫と豊田高専、古文書解読システム AIで判別”. 日本経済新聞 (2022年7月28日). 2024年3月19日閲覧。
  38. ^ https://ir.po-holdings.co.jp/news/news/news-7273735601273491569/main/0/link/20230201_AI_s.pdf
  39. ^ ポーラと豊田高専が連携し「熱中症リスク判定AIカメラ」を開発、建設現場における社会課題に取り組む|D for Good! by Impress Sustainable Lab.”. note(ノート) (2023年8月21日). 2024年3月19日閲覧。
  40. ^ https://www.toyota-ct.ac.jp/about/access/
  41. ^ https://www.city.toyota.aichi.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/052/630/11.pdf
  42. ^ https://web.archive.org/web/20130122094446/http://www.toyota-ct.ac.jp/intro/education/ryoumu/akasatana.html
  43. ^ https://www.toyota-ct.ac.jp/wp/wp-content/uploads/2021/03/R3binran.pdf
  44. ^ https://www.toyota-ct.ac.jp/wp/wp-content/uploads/2021/07/20210712gakkouyouran.pdf
  45. ^ 令和5年度修了式・卒業式について | 豊田高専”. www.toyota-ct.ac.jp. 2024年5月15日閲覧。
  46. ^ a b 令和6年度学生便覧” (PDF). 豊田工業高等専門学校. 2024年5月15日閲覧。
  47. ^ https://www.toyota-kosen-dosokai2.jp/news/news_news20130320logo_boshu.html
  48. ^ https://web.archive.org/web/20140626105622/http://toyota-ct.ac.jp/topics/souritu50_kinen.html
  49. ^ このページを見るには、ログインまたは登録してください”. m.facebook.com. 2024年1月28日閲覧。
  50. ^ TEDxToyotaKOSEN動画公開!! | 豊田高専”. www.toyota-ct.ac.jp. 2024年1月28日閲覧。
  51. ^ お知らせ | 豊田高専”. www.toyota-ct.ac.jp. 2024年1月28日閲覧。
  52. ^ TEDxToyotaKOSEN | TED”. www.ted.com. 2024年1月30日閲覧。
  53. ^ 豊田高専 海外留学・留学生
  54. ^ 2020年度 ドイツ・アーヘン専門大学 留学受験申請について | 豊田高専”. www.toyota-ct.ac.jp. 2024年3月19日閲覧。
  55. ^ a b c 国際交流 | 豊田高専”. www.toyota-ct.ac.jp. 2024年3月28日閲覧。
  56. ^ a b c d e f g h i j k l m n o https://www.toyota-ct.ac.jp/wp/wp-content/uploads/2023/07/25daeb5349f9f3f8d2a7c6a431f9fe7e.pdf
  57. ^ 豊田工業高等専門学校図書館/ホームメイト”. www.homemate-research-library.com. 2024年5月15日閲覧。
  58. ^ a b 豊田高専同窓会 / ニュースとお知らせ / 同窓会ニュース”. www.toyota-kosen-dosokai2.jp. 2024年4月2日閲覧。
  59. ^ 豊田高専同窓会 / かきつばた通信 / 『かきつばた』27号”. www.toyota-kosen-dosokai2.jp. 2024年5月15日閲覧。
  60. ^ 豊田高専グラウンドの全面芝生化の試行” (PDF). 豊田工業高等専門学校. 2024年5月15日閲覧。
  61. ^ 豊田高専同窓会 / ニュースとお知らせ / 同窓会ニュース”. www.toyota-kosen-dosokai2.jp. 2024年5月15日閲覧。
  62. ^ 豊田高専同窓会 / 豊田高専同窓会のこと / 歴史”. www.toyota-kosen-dosokai2.jp. 2024年5月15日閲覧。
  63. ^ 日本芝草学会2016年度春季大会講演要旨”. 2024年5月15日閲覧。
  64. ^ 学寮のしおり (PDF)
  65. ^ 学生寮について”. 2023年7月30日閲覧。
  66. ^ 令和5年度学生便覧”. 2023年7月30日閲覧。
  67. ^ 施設紹介 | 豊田高専”. www.toyota-ct.ac.jp. 2024年3月28日閲覧。
  68. ^ a b c 令和4年度 入寮願”. 2023年7月30日閲覧。
  69. ^ a b 国立豊田工業高等専門学校 入学案内 2023” (PDF). 豊田工業高等専門学校. 2024年5月15日閲覧。
  70. ^ “[https://web.archive.org/web/20130122094446/http://www.toyota-ct.ac.jp/intro/education/ryoumu/akasatana.html �L�c���� ��������������]”. web.archive.org (2013年1月22日). 2024年3月31日閲覧。
  71. ^ a b c d e f g h i https://www.jstage.jst.go.jp/article/toyotakosenkiyo/52/0/52_52-3/_pdf/-char/ja
  72. ^ a b c https://web.archive.org/web/20130122094446/http://www.toyota-ct.ac.jp/intro/education/ryoumu/akasatana.html
  73. ^ https://www.toyota-ct.ac.jp/wp/wp-content/uploads/2020/02/20200221campusmasterplan2019.pdf
  74. ^ https://www.kosen-k.go.jp/assets/pdf/release/225/R4jigyouhoukoku.pdf
  75. ^ 本校で行われた国際寮披露式が地元新聞で取り上げられました”. 八戸工業高等専門学校 (2022年9月30日). 2024年3月31日閲覧。
  76. ^ 函館高専 国際寮竣工式を挙行”. プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES (2021年12月22日). 2024年3月31日閲覧。
  77. ^ 国際寮で寮生の顔合わせ会を行いました | TOPICS | 独立行政法人国立高等専門学校機構 宇部工業高等専門学校”. www.ube-k.ac.jp. 2024年3月31日閲覧。
  78. ^ a b c 豊田工業高専 栄志寮 | 主要作品”. 株式会社 浦野設計. 2024年3月28日閲覧。
  79. ^ a b https://www.toyota-ct.ac.jp/wp/wp-content/uploads/2023/04/20230411R5binran.pdf寮生心得
  80. ^ https://www.toyota-ct.ac.jp/wp/wp-content/uploads/2021/03/20210315_gakuryounikannsurusitumonn.pdf
  81. ^ Wayback Machine”. web.archive.org (2007年12月13日). 2024年3月8日閲覧。
  82. ^ a b https://www.toyota-ct.ac.jp/wp/wp-content/uploads/2023/04/20230411R5binran.pdf豊田工業高等専門学校学寮寮生会会則
  83. ^ https://www.toyota-ct.ac.jp/wp/wp-content/uploads/2022/03/R4binran.pdf
  84. ^ 学寮行事等”. 豊田工業高等専門学校. 2024年5月15日閲覧。
  85. ^ https://www.toyota-ct.ac.jp/examinee/life2/gakuryougyouji2/
  86. ^ a b c https://www.toyota-ct.ac.jp/wp/wp-content/uploads/2019/11/20191122_ryoseiphotoalbum.pdf
  87. ^ a b 豊田高専学生会 :: イベント”. nit-toyota.org. 2024年1月30日閲覧。
  88. ^ https://twitter.com/ryosai2016/status/730385508996501504
  89. ^ https://twitter.com/Revo_fes
  90. ^ https://www.instagram.com/zerofes19/
  91. ^ https://www.instagram.com/2020_ryosai/
  92. ^ https://www.instagram.com/haresai2021/
  93. ^ https://www.instagram.com/ryosai_2022/
  94. ^ https://www.instagram.com/bakufes__2023/
  95. ^ https://www.toyota-ct.ac.jp/wp/wp-content/uploads/2022/11/kouhou129-1.pdf
  96. ^ https://www.toyota-ct.ac.jp/wp/wp-content/uploads/2019/11/20191122_ryosai.pdf
  97. ^ https://twitter.com/Rd616Tkski/status/464371874944647169
  98. ^ https://twitter.com/saru090721/status/596713443505274882
  99. ^ https://www.toyota-ct.ac.jp/wp/wp-content/uploads/2019/04/8f2d1b9bc6718530bb6215c4953af89f-1.pdf
  100. ^ Instagram”. www.instagram.com. 2024年3月31日閲覧。
  101. ^ Instagram”. www.instagram.com. 2024年3月31日閲覧。
  102. ^ Instagram”. www.instagram.com. 2024年3月31日閲覧。
  103. ^ Instagram”. www.instagram.com. 2024年3月31日閲覧。
  104. ^ Instagram”. www.instagram.com. 2024年3月28日閲覧。
  105. ^ Instagram”. www.instagram.com. 2024年4月2日閲覧。
  106. ^ Instagram”. www.instagram.com. 2024年4月2日閲覧。
  107. ^ Instagram”. www.instagram.com. 2024年3月28日閲覧。
  108. ^ https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000354.000075419.html
  109. ^ https://www.facebook.com/dormitown/?locale=ja_JP
  110. ^ http://nit-toyota.org/index.php/council
  111. ^ https://www.toyota-ct.ac.jp/wp/wp-content/uploads/2023/04/20230411R5binran.pdf
  112. ^ a b 『豊田高専二十年史』豊田工業高等専門学校、昭和五十八年十一月五日、355頁。
  113. ^ 『豊田高専二十年史』豊田工業高等専門学校、昭和五十八年十一月五日、351頁。
  114. ^ 『豊田高専二十年史』豊田工業高等専門学校、昭和五十八年十一月五日、359頁。
  115. ^ 『豊田高専二十年史』豊田工業高等専門学校、昭和五十八年十一月五日、350頁。
  116. ^ a b c d e f g h i 『豊田高専50年史』豊田工業高等専門学校、平成25-11-01、303頁。 
  117. ^ a b 『豊田高専二十年史』豊田工業高等専門学校、昭和五十八年十一月五日、360-361頁。
  118. ^ 『豊田高専二十年史』豊田工業高等専門学校、昭和五十八年十一月五日、362頁。
  119. ^ 『豊田高専二十年史』豊田工業高等専門学校、昭和五十八年十一月五日、349頁。
  120. ^ a b 『豊田高専二十年史』豊田工業高等専門学校、昭和五十八年十一月五日、353頁。
  121. ^ 第44回定期演奏会を開催します | 豊田高専吹奏楽部”. 第44回定期演奏会を開催します | 豊田高専吹奏楽部. 2024年5月15日閲覧。
  122. ^ 『豊田高専二十年史』豊田工業高等専門学校、昭和五十八年十一月五日、363頁。
  123. ^ 『豊田高専三十年史』豊田工業高等専門学校、平成5年11月5日、412‐413頁。
  124. ^ 『豊田高専二十年史』豊田工業高等専門学校、昭和五十八年十一月五日、352-353頁。
  125. ^ 学生会行事 | 豊田高専”. www.toyota-ct.ac.jp. 2024年1月30日閲覧。
  126. ^ 豊田高専学生会 :: 令和元年度七夕イベントが開催されました”. nit-toyota.org. 2024年1月30日閲覧。
  127. ^ 『豊田高専40年史』豊田工業高等専門学校、平成15-10-30、37頁。 
  128. ^ こうよう祭HP | こうよう祭HP”. web.archive.org (2023年12月27日). 2023年12月27日閲覧。
  129. ^ a b c d こうよう祭 :: こうよう祭とは?”. web.archive.org (2015年12月4日). 2023年12月27日閲覧。
  130. ^ こうよう祭 2014 - こうよう祭とは?”. web.archive.org (2015年2月14日). 2023年12月27日閲覧。
  131. ^ (日本語) 【PV】こうよう祭2015 紹介動画【豊田高専文化祭】, https://www.youtube.com/watch?v=WWw-K9ROVBs 2023年12月27日閲覧。 
  132. ^ (日本語) 【PV】こうよう祭2016 -OneChance-【豊田高専文化祭】, https://www.youtube.com/watch?v=sQD8f4oIfPQ 2023年12月27日閲覧。 
  133. ^ こうよう祭 :: Home”. web.archive.org (2017年9月16日). 2023年12月27日閲覧。
  134. ^ こうよう祭 :: Home”. web.archive.org (2018年11月16日). 2023年12月27日閲覧。
  135. ^ こうよう祭 :: Home”. web.archive.org (2020年10月7日). 2023年12月27日閲覧。
  136. ^ Instagram”. www.instagram.com. 2023年12月27日閲覧。
  137. ^ こうよう祭HP | こうよう祭HP”. web.archive.org (2023年12月27日). 2023年12月27日閲覧。
  138. ^ Instagram”. www.instagram.com. 2023年12月28日閲覧。
  139. ^ こうよう祭HP | こうよう祭HP”. web.archive.org (2022年9月24日). 2023年12月28日閲覧。
  140. ^ https://twitter.com/Koyosai_NITTC/status/864625240969695233
  141. ^ https://twitter.com/koyosai_nittc/status/785746960711942144”. Twitter. 2023年1月4日閲覧。
  142. ^ https://twitter.com/koyosai_nittc/status/727825923739787264”. Twitter. 2023年1月4日閲覧。
  143. ^ https://twitter.com/koyosai_nittc/status/738572776362016768”. Twitter. 2023年1月4日閲覧。
  144. ^ こうよう祭 :: Home”. web.archive.org (2016年10月7日). 2023年1月4日閲覧。
  145. ^ a b c d http://nua.jimu.nagoya-u.ac.jp/upload/meidaishi/34/eb944c00fe6f2203c24c164732e1d034.pdf
  146. ^ https://www.toyota-ct.ac.jp/wp/wp-content/uploads/2020/04/200417kouhou125.pdf
  147. ^ a b 豊田高専サッカー部 (2015年11月11日水曜日). “三頭の獅子: 須賀杯の碑、除幕!!”. 三頭の獅子. 2024年4月2日閲覧。
  148. ^ 名古屋大学体育会”. nuaa.web.fc2.com. 2024年4月2日閲覧。
  149. ^ a b https://twitter.com/n_u_a_a/status/1047692839717560320
  150. ^ 学校行事 | 豊田高専”. www.toyota-ct.ac.jp. 2024年1月30日閲覧。
  151. ^ a b 教育改善推進室”. 豊田工業高等専門学校. 2024年5月15日閲覧。
  152. ^ 豊田高専サッカー部 (2018年6月20日). “三頭の獅子: 安全を誓う日&高専大会壮行会”. 三頭の獅子. 2024年1月30日閲覧。
  153. ^ 『豊田高専三十年史』豊田工業高等専門学校、平成5年11月5日、7頁。 
  154. ^ 『豊田高専三十年史』豊田工業高等専門学校、平成5年11月5日、7-8頁。
  155. ^ a b c d e f g h i j k l 『豊田高専三十年史』豊田工業高等専門学校、平成5年11月5日、8頁。
  156. ^ 『豊田高専三十年史』豊田工業高等専門学校、平成5年11月5日、8-9頁。
  157. ^ a b 『豊田高専三十年史』豊田工業高等専門学校、平成5年11月5日、9頁。
  158. ^ Q&A | 豊田高専”. www.toyota-ct.ac.jp. 2023年1月4日閲覧。
  159. ^ 令和4年度入学者選抜(推薦)出願・合格内定者数の状況”. 2023年1月4日閲覧。
  160. ^ 令和4年度入学者選抜(学力)出願・合格者数”. 2023年1月4日閲覧。
  161. ^ 学生数(定員及び現員)一覧表(令和 4 年 4 月現在)”. 2023年1月4日閲覧。
  162. ^ a b c d e f g 『豊田高専三十年史』豊田工業高等専門学校、平成5年11月5日、11頁。
  163. ^ 『豊田高専50年史』豊田工業高等専門学校、平成25-11-01、4頁。
  164. ^ a b c d e f g 『豊田高専50年史』豊田工業高等専門学校、平成25-11-01、27頁。
  165. ^ 令和4年度学校要覧”. 2023年1月2日閲覧。
  166. ^ a b c d e f g h i j k l m n o 『豊田高専二十年史』豊田工業高等専門学校、昭和五十八年十一月五日、340頁。
  167. ^ a b c d e f g h i j k l m 『豊田高専二十年史』豊田工業高等専門学校、昭和五十八年十一月五日、341頁。
  168. ^ a b c d e f g h i 『豊田高専二十年史』豊田工業高等専門学校、昭和五十八年十一月五日、342頁。
  169. ^ 『豊田高専二十年史』豊田工業高等専門学校、昭和五十八年十一月五日、342-343頁。
  170. ^ a b c d e f g 『豊田高専二十年史』豊田工業高等専門学校、昭和五十八年十一月五日、343頁。
  171. ^ https://www.mext.go.jp/component/b_menu/other/__icsFiles/afieldfile/2013/08/26/1339008_18.pdf
  172. ^ SHIMBUN,LTD, NIKKAN KOGYO. “豊田高専と愛知銀、産学連携協定を締結”. 日刊工業新聞電子版. 2024年3月19日閲覧。
  173. ^ a b https://www.aichibank.co.jp/news/files/pdf/news20141014.pdf
  174. ^ 「DX推進による地域産業活性化」に向けて産学官連携協定を締結 | 豊田高専”. www.toyota-ct.ac.jp. 2024年3月19日閲覧。
  175. ^ 豊田高専、11月4-5日にタイ・シラパコーン大学と国際会議(ICEIT2021)を共催!”. プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES (2021年12月14日). 2024年3月19日閲覧。
  176. ^ バートン アンド サウスダービーシャー大学とMOU(学術交流協定)を締結 | 豊田高専”. www.toyota-ct.ac.jp. 2024年3月19日閲覧。
  177. ^ 中京大学など6大学等と豊田市 包括連携協定を締結|NEWS|学校法人 梅村学園”. www.umemura.ac.jp. 2024年3月19日閲覧。
  178. ^ https://www.city.toyota.aichi.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/005/280/08kogyo.pdf
  179. ^ 豊田高専同窓会のこと”. 豊田高専同窓会. 2024年4月7日閲覧。
  180. ^ 教育後援会 | 豊田高専”. www.toyota-ct.ac.jp. 2024年4月7日閲覧。
  181. ^ 事業内容”. 豊田高専教育後援会. 2022年4月7日閲覧。






固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「豊田工業高等専門学校」の関連用語

豊田工業高等専門学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



豊田工業高等専門学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの豊田工業高等専門学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS