腐女子 経緯

腐女子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/08 04:04 UTC 版)

経緯

ドイツ人によるYaoiのファンアート

女性が作り楽しむ男性同士の同性愛物語・性愛物語は、日本では1970年代に少女マンガと文学の場に登場し、ヘルマン・ヘッセ稲垣足穂三島由紀夫ルキーノ・ヴィスコンティなどの教養を換骨奪胎しながら隆盛し、少年愛もの、耽美などと呼ばれた。新潟大学准教授の石田美紀は、「男性へのエロティックな関心を積極的に肯定する点で、それまでの女性<文化>とは一線を画している」と述べている。1980年代には次世代のクリエイターも育ち、同人誌文化と交流しながら新しい文化になっていった(フェミニズムと並走しており、関連も指摘されている)。1975年に同人誌文化から、「ヤマ・オチ・イミのない物語」を指す「やおい」という言葉が生まれ、女性の二次創作で男性の友情を恋愛に読み替えた「ホモパロ」が盛んになり、徐々に「やおい」が男性同士の同性愛物語を意味するようになっていった。この時点では、愛好者を指す「腐女子」という言葉はなかった[17]。現在のボーイズラブの源流を、1970年代に少女マンガで流行した少年愛ものに求める向きもあるが、直接関係はなく、同人誌から発生したものだという見解もある。また欧米では、日本のやおい・BL文化とは全く関係なく、「スラッシュ」という男性キャラクターふたりを同性愛関係に読み替えた二次創作の文化が誕生しており、これは1970年代のSFファンダムで知られるようになった[18]

BLレビュアーのぶどううり・くすこによると、2016年時点で「腐女子」という表現で出典を明記できる最古の例は、1999年の男性の個人ブログである[19]。ブログ[注 3]では「ネット上の某掲示版」(原文ママ)に関する用語として説明され、言葉のイメージは、話題はちょっと下品だが18禁ではなく、不真面目というわけではないが堅苦しくもなく、オタクみたいだけど暗くはない、と表現されている[20]上野千鶴子は、2000年頃から2ちゃんねるを中心に発生した言葉であると述べている[21]。もともとは少女マンガ家が使い始めたものだとする説もある[22]

2004年 - 2005年にかけて男性オタクを主人公とした『電車男』がメディアミックス展開され2005年には映画化し、メイド喫茶が乱立するなどのオタクブームが起こった。エッセイストの杉浦由美子は、この時点では腐女子を含む女性オタクはあまり取り上げられることは多くなかったと述べている[23]。三崎尚人は、オタクブームの中で2005年秋ごろから男性のオタクだけでなく、女性のオタクへの関心が増していたと述べている[24]。『電車男』のヒットでメディアが「オタク文化」の延長線として「腐女子」にも目を向けるようになり、徐々に取り上げられるようになった[25]。2005年には雑誌「AERA」(朝日新聞社)で特集記事が組まれ、「腐女子」が一般にも知られるようになっていった[3]。2007年になると6月と12月に雑誌『ユリイカ』上で臨時増刊号として特集が組まれ、メディアへの登場例も増加した[26]。この頃、男性同士の恋愛ものの総称として「やおい」は使われなくなっていき、「ボーイズラブ(BL)」が普及した。

インターネットの普及で、やおい系二次創作が広く(腐女子以外の人々の目に留まらないよう工夫された形で)共有されるようになった。2007年にイラストの投稿に特化したソーシャル・ネットワーキング・サービス pixiv が公開され、このサイトでは閲覧者を拒む機能がなかったこともあり、秘密の共有という色合いが強かったやおい系二次創作が人の目に触れる形となった。以降、二次創作には著作権上の問題があるにもかかわらず、腐女子の間での二次創作ジャンルとしての人気は「オタクビジネス」における人気のバロメーターとしても捉えられるようになっている[10]。最初から腐女子に受けるように考慮された作品も増加している。金田淳子・永久保陽子は、出版社や制作サイドは、ボーイズラブ的なものが商売になると理解し戦略的に使うようになっており、こういった傾向は1980年代には始まっており、1990年代には少年誌「ジャンプ」はすでに自覚的で、現在では一般化していると述べている[27]

2015年にアイドルで腐女子のNMB48三田麻央が、『今夜くらべてみました』(日本テレビ系)で、MCのお笑い芸人ふたりを題材に自作BL漫画を創作。この件はまとめサイトを経て炎上したが、広く印象付けられることになり、BLが取り上げられることが急増し、テレビでBLの話題が出ることも珍しくなくなった。腐女子がポジティブに扱われるようになってきている[7][28]


注釈

  1. ^ 例えば中島梓の『タナトスの子供たち―過剰適応の生態学』(筑摩書房、1998年)で使われている。
  2. ^ 漫画『私がモテてどうすんだ』の著者ぢゅん子は、腐女子の主人公について「もっとも主人公になりたくない人物」と語っている。
  3. ^ ブログに掲載された情報によると筆者は30代男性で、「最近, ネット上の某掲示版で腐女子(たぶん[ふじょし]と読む)の見習いをしている. 腐れた女子という意味で, まあ女子になることはできないが, この 腐れという言葉が面白い. 」と書かれている。
  4. ^ 熱狂的・狂信的な声優ファンは声豚という蔑称で呼ばれることもある。
  5. ^ 10歳以下 353票 7.8%、11 - 15歳 2684票 59.5%、16 - 18歳 604票 13.4%、19 - 25歳 263票 5.8%、25歳以上 605票 13.4%
  6. ^ 小学生 41%、中学生 37%、高校生 11%、大学生 11%
  7. ^ この不健全指定のほとんどは、上述した2010年の条例改正で導入された新基準ではなく、「著しく性的感情を刺激するもの」という旧基準(1964年の条例制定当時からある基準)に基づいて指定されている。
  8. ^ 「ガイネーシス」はアリス・ジャーディンの発案した概念で、女性を主体としたコンテクストを表現したものを意味する。慶応義塾大学の巽孝之は、ジャーディンは「西欧近代家父長制の支配的言説が『時間』軸に沿った男性原理と断じ、そのような支配的言説自身が把握しえず制御しきれぬ『空間』領域を――従来は『自然』『他者』『物質』『狂気』『無意識』とからめて『女性的含意』を与えられてきた領域を――聖書創世記の起源神話genesisを模して『ガイネーシス』gynesisの名で呼んだ。」と述べている。
  9. ^ 例えば大島弓子の漫画『ダイエット』など。

出典

  1. ^ 661夜『やおい幻論』榊原史保美|松岡正剛の千夜千冊
  2. ^ 山根千尋 「「やおい少女の来し方行く末〜コミックマークケット参加者に対するアンケートより」 1998年 富山大学
  3. ^ a b 金鎔均・徐慶元 日本大衆文化における「腐女子」に関する一考察 日本近代學硏究 第47輯 doi:10.16979/jmak..47.201502.307[リンク切れ]
  4. ^ a b 千田有紀『貴腐人、もしくは汚超腐人の密かな愉しみ」『詩と批評 ユリイカ 特集 BL オン・ザ・ラン!』 青土社、2012年
  5. ^ 東園子「妄想の共同体――「やおい」コミュニティにおける恋愛コードの機能」『思想地図〈vol.5〉特集・社会の批評』 日本放送出版協会、2010年、271頁(注釈1)。ISBN 978-4-14-009348-1
  6. ^ 「二〇〇七年のBL界をめぐって そして"腐女子"とは誰か」『ユリイカ』 2007年12月臨時増刊号、21頁。
  7. ^ a b ちるちる版「今年の漢字」
  8. ^ 野阿梓 「極私的「やおい」閑談R」『ユリイカ』 2007年12月臨時増刊号、77頁。
  9. ^ 三浦しをん金田淳子・斎藤みつ・山本文子 「二〇〇七年のBL界をめぐって そして"腐女子"とは誰か」『ユリイカ』 2007年12月臨時増刊号、24頁。
  10. ^ a b c d e f g 吉田栞, 文屋敬「腐女子と夢女子の立ち位置の相違」『福岡女学院大学紀要. 人文学部編』第24巻、福岡女学院大学、2014年3月、61-81頁、CRID 1050845762531930240hdl:11470/66ISSN 13492136NAID 120005537093 
  11. ^ a b c d e f 溝口彰子 「反映/投影論から生産的フォーラムとしてのジャンルへ―ヤオイ考察からの提言/ “Theorizing comics / Manga Genre as a Productive Forum: Yaoi and Beyond”」『世界のコミックス コミックスの世界:グローバルなマンガ研究の可能性をひらくために』Comics Worlds and the World of Comics: Towards Scholarship on a Global 2010年、京都精華大学国際マンガ研究センター
  12. ^ 松谷創一郎 『ギャルと不思議ちゃん論: 女の子たちの三十年戦争』 原書房、2012年、279頁。ISBN 978-4-562-04858-8
  13. ^ nijimen. “調査で女性の5人に1人はBL好きであることが判明!その魅力に「第3者として恋愛を楽しめる」「幸せな気持ちになれる」”. にじめん. 2020年2月22日閲覧。
  14. ^ 西村マリ 第1回 女性は男同士のラブストーリーが好き![リンク切れ] ボーイズラブは楽しい!――やおい/ヤオイ/YAOIのいま 青土社
  15. ^ 映画『ヒミズ』が高評価の文化系女優・二階堂ふみは腐女子だった! ダ・ヴィンチニュース
  16. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q 長池(2015)
  17. ^ a b c 石田(2008)
  18. ^ 英語圏の腐女子文化~知られざるスラッシュフィクションの世界 messy
  19. ^ ボーイズラブ回顧年表:ぶどううり・くすこ文責 【20160322版】
  20. ^ 落書帳 赤穂昭太郎
  21. ^ 上野千鶴子 「腐女子とはだれか? サブカルのジェンダー分析のための覚え書き」『ユリイカ』 2007年6月臨時増刊号、34頁。
  22. ^ 堀あきこ 『欲望のコード―マンガにみるセクシュアリティの男女差』 臨川書店、2009年、143頁。ISBN 978-4-653-04018-7
  23. ^ 『オタク女子研究 腐女子思想大系』208頁。
  24. ^ 三崎尚人 『オタク女子研究 腐女子思想大系』批判 同人誌生活文化総合研究所
  25. ^ 「ヤオイ・イズ・アライブ わかりたいあなたのための、やおいマンガ・マップ」『ユリイカ』 2006年1月号、176頁。
  26. ^ 吉本たいまつ 「「オタク喪男」とボーイズラブ 801ちゃんと一緒に」『ユリイカ』 2007年12月臨時増刊号、136頁。
  27. ^ 金田淳子・永久保陽子「BLの浸透と拡散をめぐって」『詩と批評 ユリイカ 特集 BL オン・ザ・ラン!』 青土社、2012年
  28. ^ BLは“腐女子”だけのものじゃない! 吉木りさ、NMB48・山本彩、三田麻央もハマるBLマンガ ダ・ヴィンチニュース
  29. ^ a b c 「腐女子」と「女オタク」の違いは? 複雑すぎる“オタク女性”の生態を図説してみた
  30. ^ a b 大戸朋子「同一嗜好の女子コミュニティにおける評価と「愛」」『日本文化人類学会研究大会発表要旨集』日本文化人類学会第50回研究大会、日本文化人類学会、2016年、I15、CRID 1390001205713352320doi:10.14890/jasca.2016.0_i15ISSN 2189-7964NAID 130005148351 
  31. ^ a b c アンケート結果発表! 腐女子はいつからボーイズラブにめざめたのか カフェオレ・ライター
  32. ^ 溝口彰子 「妄想力のポテンシャル レズビアン・フェミニスト・ジャンルとしてのヤオイ」『ユリイカ』2007年6月臨時増刊号、59頁。
  33. ^ 斎藤環 『関係する女 所有する男』 講談社、2009年、149-150頁。ISBN 978-4-06-288008-4
  34. ^ 中島梓 『タナトスの子供たち―過剰適応の生態学』 筑摩書房、2005年、300頁。ISBN 978-4-480-42091-6
  35. ^ 金田淳子「解釈共同体のポリティクス」『文化の社会学』有斐閣、2007年、167頁・185頁。ISBN 978-4-641-12242-0
  36. ^ 名藤多香子 「「二次創作」活動とそのネットワークについて」『それぞれのファン研究―I am a fan』 風塵社、2007年、73-74頁。ISBN 978-4-7763-0035-9
  37. ^ 「「二次創作」活動とそのネットワークについて」『それぞれのファン研究―I am a fan』74頁。
  38. ^ 伊藤剛「男性のための〈試験に出る〉やおい講座 第1回・七〇年代篇」『マンガは変わる―“マンガ語り”から“マンガ論”へ』 青土社、2007年、214頁。ISBN 978-4-7917-6385-6
  39. ^ a b 三浦・よしなが(2007)
  40. ^ 杉浦由美子 『腐女子化する世界―東池袋のオタク女子たち』 中央公論新社、2006年、38頁。ISBN 978-4-12-150229-2
  41. ^ 森川嘉一郎 「数字で見る腐女子」『ユリイカ』 2007年12月臨時増刊号、129頁。
  42. ^ 「数字で見る腐女子」『ユリイカ』 2007年12月臨時増刊号、125-126頁。
  43. ^ a b フェルミン(2015)
  44. ^ 「「二次創作」活動とそのネットワークについて」『それぞれのファン研究―I am a fan』93-94頁。
  45. ^ 石川優, 東園子, 西原麻里, 杉本=バウエンスジェシカ, 木下衆「やおい/BLを研究する : 方法論とディシプリン」『都市文化研究』第16巻、大阪市立大学大学院文学研究科 : 都市文化研究センター、2014年、116-125頁、doi:10.24544/ocu.20171213-049 
  46. ^ a b 相田美穂「上書きされる現実 : 2002年から2011年における腐女子キャラクターの変遷を事例として」『広島国際研究』第20巻、広島市立大学国際学部、2014年11月、105-118頁、CRID 1050578061483805312ISSN 1341-3546NAID 120005524725 
  47. ^ a b c d e f 水戸(2012)
  48. ^ 東京都. “不健全指定図書類、不健全指定がん具類・刃物一覧”. 2023年3月13日閲覧。2018〜2020年度はBL作品が約8割、2021年度はBL作品が約9割、2022年度はBL作品が10割を占めている。
  49. ^ 漫画のエロ・グロ表現で犯罪が起こる? 「はじめの一歩」作者の憂い”. 毎日新聞デジタル. 毎日新聞社 (2023年6月29日). 2023年6月29日閲覧。
  50. ^ RAKUJOB. “スペシャルインタビュー企画・山田太郎参議院議員に聞く!(前編):BLも違法に?!「表現の自由」はいかに危機に瀕しているか。”. 2020年12月11日閲覧。
  51. ^ 2015年はBL解説書がブーム! BLニュース|腐女子のBLサイトちるちる
  52. ^ 岩井(1995)
  53. ^ 岩井(1995) 4頁。
  54. ^ 岩井(1995) 5頁。
  55. ^ 岩井(1995) 6頁。
  56. ^ a b 岩井(1995) 7頁。
  57. ^ 岩井(1995) 8頁。
  58. ^ 岩井(1995) 10頁。
  59. ^ 金田(2007b) 169頁。
  60. ^ 野火(2003) 245-248頁。
  61. ^ 谷川(1995) 68頁。
  62. ^ 小倉(1990) 42-43頁。
  63. ^ a b 上野(1998)
  64. ^ 中島(2005) 191-192頁。
  65. ^ 野火(2003) 246-248頁。
  66. ^ 野火(2003) 258-260頁。
  67. ^ 山田田(2007) 129頁。
  68. ^ 上野(1998) 144頁。
  69. ^ 藤本(1998) 139-140頁。
  70. ^ 上野(1998) 146頁。
  71. ^ 熊田(2005) 79頁。
  72. ^ 西村(2001) 131頁・175-176頁。
  73. ^ 「腐女子とはだれか? サブカルのジェンダー分析のための覚え書き」『ユリイカ』 2007年6月臨時増刊号、34-35頁。
  74. ^ ながくぼ(2007) 144-145頁。
  75. ^ 野火(2003) 248-252頁。
  76. ^ 金田(2007b) 177頁。
  77. ^ 藤本(1998) 144頁。
  78. ^ 高橋(2005) 33-34頁。
  79. ^ 吉本(2007) 110頁。
  80. ^ 小谷(1994) 252-255頁。
  81. ^ 小林(1999) 195頁。
  82. ^ 笠間(2001) 243-244頁。
  83. ^ 永久(2005) 325頁。
  84. ^ 榊原(1998) 145-146頁など。
  85. ^ 宮台(2010) 217-218頁。
  86. ^ 東(2009) 274-276頁。
  87. ^ 「妄想の共同体――「やおい」コミュニティにおける恋愛コードの機能」『思想地図〈vol.5〉特集・社会の批評』264-270頁。
  88. ^ 栗原知代「概論2 同人誌をめぐる考察」『耽美小説・ゲイ文学ブックガイド』 白夜書房、1993年、338頁。ISBN 978-4-89367-323-7
  89. ^ 斉藤(2003a) 70頁。
  90. ^ 斉藤(2009) 137頁・155頁など。
  91. ^ a b 石田(2012)
  92. ^ ながくぼ(2007) 145頁。
  93. ^ 斉藤(2009) 206-207頁。
  94. ^ 石田(2007a) 114-120頁。
  95. ^ 「青少年漫画から見る「やおい」」『ユリイカ』2007年6月臨時増刊号、69-70頁。
  96. ^ 㚻 漢字情報
  97. ^ 㚻 ウィクショナリー
  98. ^ 三浦しをん・金田淳子「「攻め×受け」のめくるめく世界 男性身体の魅力を求めて」『ユリイカ』2007年6月臨時増刊号、28頁。
  99. ^ leemin 2015年度第15回Sense of Gender賞 講評
  100. ^ a b ちるちるが選ぶ 腐女子流行語2014
  101. ^ オシャレな日常・上質な暮らし BLにおける「生活感」 BLサイト ちるちる





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「腐女子」の関連用語

腐女子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



腐女子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの腐女子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS