能登部町 能登部町の概要

能登部町

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/24 21:06 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
のとべまち
能登部町
廃止日 1956年9月30日
廃止理由 新設合併
能登部町金丸村鹿西町
現在の自治体 中能登町
廃止時点のデータ
日本
地方 中部地方北陸地方
都道府県 石川県
鹿島郡
市町村コード なし(導入前に廃止)
隣接自治体 石川県:鹿島郡鳥屋町相馬村滝尾村久江村御祖村金丸村羽咋郡下甘田村
能登部町役場
所在地 石川県鹿島郡能登部町能登部下
座標 北緯36度57分39秒 東経136度51分52秒 / 北緯36.96092度 東経136.86444度 / 36.96092; 136.86444座標: 北緯36度57分39秒 東経136度51分52秒 / 北緯36.96092度 東経136.86444度 / 36.96092; 136.86444
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

地理

  • 現在の中能登町中西部(旧・鹿西町においては東部)。南東側は邑知地溝帯に沿う平野、北西側は丘陵部。町中心部と現在の上後山・下後山両地域とは、間に北東から南西にかけて通っている徳丸峠などの眉丈山系の丘陵によって隔たれている。
  • 能登部上・能登部下は、間道として通った、七尾街道西往還沿いの街村として開けた。
  • 河川: 長曽川

歴史

教育

  • 組合立鹿西中学校(現・中能登町立鹿西中学校
    1947年(昭和22年)4月1日に小学校に併設されて開校された町立能登部中学校と、金丸村、鹿島路村の3中学校が統合し、1952年(昭和27年)10月31日に創立。
  • 能登部町立能登部小学校(のち鹿西町立、2005年3月1日から1か月間のみ中能登町立。2005年4月1日に金丸小学校と統合し中能登町立鹿西小学校となる)
    • 能登部町立能登部小学校後山分校

交通

産業

  • 織物
    • 安部屋縮
    • 安部屋晒
    • 徳丸縮



「能登部町」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「能登部町」の関連用語

能登部町のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



能登部町のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの能登部町 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS