能登道子とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 能登道子の意味・解説 

能登道子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/30 05:26 UTC 版)

能登 道子
出生名 能登 道子(のと みちこ)
生誕 (1950-07-17) 1950年7月17日(73歳)
出身地 日本
学歴 跡見学園女子大学
ジャンル フォーク
職業 シンガーソングライター
ミュージシャン
担当楽器 ボーカル
活動期間 1972年
レーベル キング
共同作業者 石田新太郎
南川泰三
石田新太郎とシティライツ

能登 道子(のと みちこ、1950年7月17日 - )は、日本の元歌手

五輪真弓金延幸子などと共に、シンガーソングライターの胎動期に活動した女性シンガーソングライターの一人である。

概要

学生時代に南川泰三傘下の劇団で美古丹(びこたん)という芸名芝居活動。

大学4年生の時シングル『あと3センチ』で歌手デビュー、1枚のアルバムのみで引退した。

ディスコグラフィ

※ すべてキングレコードより発売

シングル

発売日 規格品番 タイトル 作詞 作曲 編曲
1972年8月25日 BS-1577 あと3センチ 小薗江圭子 能登道子 石田新太郎
雪おんな街をゆく 南川泰三

アルバム

発売日 規格 規格品番 タイトル 順番 曲名 作詞 作曲 編曲
1972年9月25日 LP SKD-1010 あと3センチ…! A 1 あと3センチ 小薗江圭子 能登道子 石田新太郎
2 能登道子
3 少年が走って行くよ 南川泰三
4 いつかわたし 能登道子
5 からす笑えよ
6 風になったわたし 真咲ひろし
1978年3月5日 SKA-1030 B 1 あ・は・は・は 能登道子
2 むやむや
3 雪おんな街をゆく 南川泰三
4 むらさきの山 能登道子
5 街角
6 何かが笑ってる

脚注




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  能登道子のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「能登道子」の関連用語

能登道子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



能登道子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの能登道子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS