細江ひろみ 細江ひろみの概要

細江ひろみ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/03 00:25 UTC 版)

夫はゲームクリエイター・作家の山北篤。弟はゲームミュージック作曲家・スーパースィープ代表の細江慎治。父は内閣総理大臣賞を受賞した写真家の細江幸治。

略歴

システムエンジニアを経て、1993年にゲーム関連のライターとして活動を始める。1994年ファーイースト・アミューズメント・リサーチ (FEAR) 設立に参加し、同社所属のライターを経て、1999年に独立する。

主にゲームのシナリオテーブルゲームに関する解説書、コンピュータゲームノベライズを手がける。また、インターネットに関する著書もある。第1作目の『無謀戦士ヴィエ』のみ、M-ヴィエというペンネームで発表している。

『無謀戦士ヴィエ』の原型はパソコン通信でネット上に書かれたもので、ネットから出版デビューを果たした初期の一人。また自らパソコン通信のホストを開局(すでに閉局)するなど、ネットとのかかわりが深い。

デビュー作である『無謀戦士ヴィエ』、RPG福袋 '94に収録されたシステム『学園薔薇ダイス』、古典ロシアSFアレクサンドル・ベリャーエフ作の『両棲人間』の翻訳を、自身のサイトで公開している。

主な著作

テーブルトークRPGシステム

  • 「学園薔薇ダイス」-「RPG福袋’94」に収録

小説

  • マルアークの種

ノベライズ

解説書

シナリオ

その他

関連項目

外部リンク


  1. ^ 「トーグ ガイドブック」著者略歴より 1994/04 新紀元社 ISBN 4-88317-233-3


「細江ひろみ」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「細江ひろみ」の関連用語

細江ひろみのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



細江ひろみのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの細江ひろみ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS