竹取物語 (1987年の映画) 竹取物語 (1987年の映画)の概要

竹取物語 (1987年の映画)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/03 22:55 UTC 版)

竹取物語 > 竹取物語 (1987年の映画)
竹取物語
Princess from the Moon[1][2]
監督
脚本
製作
出演者
音楽 谷川賢作
主題歌 ピーター・セテラ
「STAY WITH ME」
撮影
編集 長田千鶴子
製作会社
配給 東宝
公開 1987年9月26日[5][4]
上映時間 121分[2][注釈 1]
製作国 日本
言語 日本語
製作費 20億円[6]
配給収入 14億5000万円[7]
テンプレートを表示
画像外部リンク
オフィシャル・ポスター

竹取物語』を原作とする本作品は、かぐや姫の正体が宇宙人であるという設定で、大伴大納言と(全長100mの首長竜)の戦いや、の花型の巨大宇宙船で月の迎えが来るラストの特撮シーンなど、現代的なアレンジが見せ場であるのが特徴[9][1][8]。原作での5人の求婚者は、3人に絞られている[10]

ストーリー

ある日の夜、巨大な火の玉が都の外れの山に落ち、周囲一帯が焼け野原になった。竹取の造は娘・加耶の墓の無事を確認しようと竹林に入り、そこで光る竹から幼児が姿を見せる。幼児を家に連れて帰った竹取の造は、幼児が少女の姿に変貌したことに驚くが、妻の田吉女は少女が加耶の生まれ変わりだと思い込み、一緒に暮らし始める。竹取の造は加耶が入っていた竹状の鉄を売って収入を得ようとするが、その鉄が純金だったことが分かり、竹取の造の家は裕福になった。一方、朝廷の管理から外れた金が都に出回っていることを知った大伴の大納言は、帝に調査を申し出る。

竹取の造は山奥から降りて都の近くに屋敷を作り、加耶を貴族と結婚させようと考える。美女に成長した加耶の噂は都中に広まり、車持の皇子と安倍の右大臣が加耶に結婚を申し込む。しかし、加耶は偶然出会った大伴の大納言に想いを寄せており、加耶は求婚者の想いを確かめようと、友人の明野の知恵を借りて伝説上の宝物を探してくるように依頼する。求婚者たちが宝物を探しに旅立った後、加耶は竹取の造と田吉女に自分の正体が月の住人であり、船の墜落事故で地球に来たことを伝える。一方、大伴の大納言たちが出仕しないことに疑問を抱いた帝は、加耶の話を聞いて彼女に参内するように命令するが、加耶はそれを拒む。ますます加耶に興味を抱いた帝は竹取の造の屋敷を訪れて加耶と面会し、「求婚者たちの想いは純粋なものではない」と告げる。同じころ、車持の皇子と安倍の右大臣が宝物を探し出して帰国するが、いずれも金に物を言わせて偽物を用意したことが発覚し、帝に蟄居を言い渡される。加耶は大伴の大納言の帰国を心待ちにしていたが、「大伴の大納言の船が竜に襲われて沈んだ」と聞かされ、悲嘆に暮れる。

加耶は「月から自分を迎えに船が来る」と告げ、竹取の造と田吉女は月の住人たちの理不尽さに憤る。同じころ、大伴の大納言が生還することを知った車持の皇子と安倍の右大臣は刺客を差し向けるが、理世の妨害により暗殺は失敗に終わる。大伴の大納言は理世から加耶の正体と迎えの船が来ることを聞かされ、加耶の護衛を名乗り出る。一方、帝も藤原の大國の率いる軍勢を差し向け、月の船を待ち構える。藤原の大國の軍勢は月の船を攻撃するが、月の船に攻撃する意志がないことを知った大伴の大納言は攻撃を止めさせる。加耶は「人間の真心を忘れない」と告げ、竹取の造や田吉女と別れて月へ帰る。

怪物

諸元
天竺の竜
GIANT SEA DRAGON[11][12]
全長 15m[11][注釈 2]
体重 3000t[11][注釈 3]
出身地 天竺の海底[11]
天竺の竜[10][注釈 4]
中生代の首長竜の生き残りだと推測される[12]。南の海(現代のインド洋)で濃霧の中から出現し、大伴大納言と遭遇し、船を沈める[10][12]
  • デザインは神話上のではなく、エラスモサウルスをモデルとしている[6]。未制作映画『ネッシー』の原型が流用された[11]。監督は白鯨のイメージを持っていた。
  • 造形は東宝特美の安丸信行小林知己[5]。頭部は60センチメートル、首の長さは3メートルにおよぶ[6][注釈 5]。メインの造形物はサイボット[注釈 6]で、油圧により首が上昇する[5]。1/3サイズの操演用頭部も作られたが、撮影では未使用[5]。頭部には、ラテックスよりも柔らかいホットポア(塩化ポリビニール)が用いられた[14]
    • その後、造形物は海と島の博覧会のパビリオン「NTTアドベンチャークルーズ宝島」での上映映像に流用された[11]。小林は、原型を『ヤマトタケル』に流用したと証言している[15]
  • イワクラの食玩「ゴジラ特撮大百科3」で商品化された。他にイワクラから限定版のスタチューも商品化された。
諸元
天女
身長 不明[12]
体重 不明[12]
天女[13][10][注釈 7]
加耶を迎えに来た巨大円盤から現れた異星人とみられる使者[13][10][12]。発光する半透明な姿で、空中を浮遊している[10]

注釈

  1. ^ 資料によっては、「2時間0分」と記述している[5][1]
  2. ^ 書籍『ゴジラ 全怪獣大図鑑』では、「100m」と記述している[12]
  3. ^ 書籍『ゴジラ 全怪獣大図鑑』では、「不明」と記述している[12]
  4. ^ 資料によっては、名称を[13][5]海竜[11][12]と記述している。
  5. ^ 資料によっては、全身が造形されたと記述しているものもあるが[5]、安丸はこれを否定している[11]
  6. ^ 1984年版『ゴジラ』に次ぐ採用[5]
  7. ^ 書籍『ゴジラ 全怪獣大図鑑』では、名称を月の住人と記述している[12]
  8. ^ 後年、ボビー・コールドウェルのセルフカバー版が、フィリップモリスのたばこ『パーラメント』のCMで使用された。
  9. ^ 円谷は1935年の映画『かぐや姫』で撮影を担当している[1][3]
  10. ^ 書籍『ゴジラ大全集』では、意図的に竜などのアンバランスな映像を挿入することでファンタジー映画として工夫していると評している[18]
  11. ^ この場所は、現在の調布基地跡地運動広場に相当するが、撮影された1987年当時は広場として整備されておらず、関東村と呼ばれていた。

出典

  1. ^ a b c d e ゴジラ画報 1999, p. 205, 「竹取物語」
  2. ^ a b c d e 東宝特撮映画大全集 2012, p. 212, 「『竹取物語』」
  3. ^ a b c d e 小原篤 (2021年7月8日). “若き日の円谷英二、幻の映画 1935年「かぐや姫」短縮版、英で発見 東京で9月上映”. 朝日新聞デジタル. 2021年7月8日閲覧。
  4. ^ a b c キャラクター大全 2014, p. 166, 「東宝特撮映画リストACT.4」
  5. ^ a b c d e f g h 大ゴジラ図鑑2 1995, p. 153, 「竜」
  6. ^ a b c d e f 東宝特撮映画大全集 2012, p. 215, 「『竹取物語』撮影秘話/川北監督に訊く」
  7. ^ 1987年配給収入10億円以上番組 - 日本映画製作者連盟
  8. ^ a b c 東宝特撮映画大全集 2012, p. 213, 「『竹取物語』作品解説/俳優名鑑」
  9. ^ a b c 日本特撮映画図鑑 1999, p. 143, 「東宝特撮作品 ビデオLDラインナップ 特撮シリーズ」
  10. ^ a b c d e f 東宝特撮映画大全集 2012, p. 214, 「『竹取物語』怪物図鑑/兵器図録/資料館」
  11. ^ a b c d e f g h オール東宝怪獣大図鑑 2014, p. 227, 「『竹取物語』海竜」
  12. ^ a b c d e f g h i j 全怪獣大図鑑 2021, p. 302, 「伝説の神獣たち」
  13. ^ a b c ゴジラ大全集 1994, p. 167, 「昭和50年代-平成怪獣グラフィティ」
  14. ^ VSビオランテコンプリーション 2015, p. 53, 「『ゴジラVSビオランテ』造形メイキング ゴジラ」
  15. ^ 大ゴジラ図鑑 1995, p. 174, 「INTERVIEW Gを作った男たち 小林知己に聞く」
  16. ^ 『完本 市川崑の映画たち』、2015年11月発行、市川崑・森遊机、洋泉社、P349
  17. ^ 日本のテレビCM史の流れを変えた異才 ― 今村昭物語(14)”. 電通報. 電通 (2016年11月20日). 2016年12月15日閲覧。
  18. ^ ゴジラ大全集 1994, pp. 74–75, 「東宝特撮映画史 ゴジラ誕生 ゴジラ再生」
  19. ^ 『完本 市川崑の映画たち』、2015年11月発行、市川崑・森遊机、洋泉社、P351
  20. ^ VSビオランテコンプリーション 2015, p. 17, 「シーンメイキング 3 ゴジラVSスーパーX2」


「竹取物語 (1987年の映画)」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「竹取物語 (1987年の映画)」の関連用語

竹取物語 (1987年の映画)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



竹取物語 (1987年の映画)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの竹取物語 (1987年の映画) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS