枝元真徹 枝元真徹の概要

枝元真徹

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/12 04:17 UTC 版)

枝元 真徹
えだもと まさあき
生年月日 (1961-03-09) 1961年3月9日(62歳)
出生地 日本 鹿児島県
出身校 東京大学法学部

在任期間 2020年8月 - 2022年6月

在任期間 2019年7月 - 2020年8月2日

農林水産省生産局
在任期間 2016年6月 - 2019年6月

内閣官房内閣審議官
在任期間 2015年7月 - 2016年5月

在中華人民共和国日本国大使館参事官
在任期間 2001年6月 - 2005年3月
テンプレートを表示

来歴

1961年、鹿児島県出身。高校は鹿児島県立加治木高校に通い、東京大学に進学した[2]

1984年に東京大学法学部第1類(私法コース)を卒業し[3]農林水産省に入省。

生産局[4]農林水産省大臣官房長[5]などを歴任し、2020年8月に農林水産事務次官に就任[6]2022年6月28日、退任[7]。翌2023年1月1日新日本科学顧問に就任[8]

略歴

  • 1961年 - 鹿児島県で生まれる
  • 1984年3月 - 東京大学法学部第1類(私法コース)卒業
  • 1984年4月 - 農林水産省入省。林野庁林政部林政課
  • 1991年9月 - 林野庁業務部経営企画課課長補佐(総務班担当)
  • 1993年7月 - 農林水産省経済局農業協同組合課課長補佐(総務班担当)
  • 1995年7月 - 埼玉県農林部農政課長
  • 1998年4月 - 農林水産省大臣官房文書課課長補佐(企画班担当)
  • 1999年10月 - 農林水産省大臣官房文書課課長補佐(総括)
  • 2000年6月 - 農林水産省大臣官房企画室調査官
  • 2000年6月 - (併)農林水産省大臣官房文書課
  • 2000年9月 - 農林水産省大臣官房文書課付
  • 2001年6月 - 外務省在中華人民共和国日本国大使館参事官
  • 2005年3月 - 農林水産省大臣官房付
  • 2005年7月 - 農林水産省総合食料局食品産業企画課長
  • 2006年10月 - 農林水産省総合食料局食糧部計画課長
  • 2009年7月 - 農林水産省農村振興局総務課長
  • 2011年8月 - 農林水産省大臣官房秘書課長
  • 2013年7月 - 水産庁資源管理部長
  • 2015年7月 - 内閣官房内閣審議官(内閣官房副長官補付)
  • 2015年7月 - (命)内閣官房消費税価格転嫁等対策推進室
  • 2015年7月 - (併)内閣府大臣官房消費税価格転嫁等相談対応室長
  • 2015年7月 - (併)水産庁資源管理部長(~2015年8月)
  • 2016年6月 - 農林水産省生産局長
  • 2019年7月 - 農林水産省大臣官房長
  • 2020年8月 - 農林水産事務次官
  • 2022年6月 - 辞職
  • 2023年1月 - 新日本科学顧問[8]

脚注




「枝元真徹」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  枝元真徹のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「枝元真徹」の関連用語

枝元真徹のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



枝元真徹のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの枝元真徹 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS