山口新聞 ニュース提供

山口新聞

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/08 01:47 UTC 版)

ニュース提供

下関のコミュニティラジオ局カモンFMにニュースを提供している(月曜から金曜の18時半)。かつてFM山口にも月曜~金曜の18時55分から5分間地元のニュースを提供していたが、2015年3月末で終了した。なお、2009年3月までは土・日も放送した。

コラム

  • 「四季風」 - 1面コラム(「天声人語」や「編集手帳」などにあたる)
  • 「東流西流」 - 中面掲載コラム。2ヶ月ごとに筆者が変わる。筆者は山口県内で活動・活躍している各分野の人物で、企業・店舗の経営者や自治体職員、ボランティア団体の代表など様々。日々の暮らしで感じたことや社会の出来事について自らの視点で執筆している。

取材拠点一覧

みなと山口合同新聞社が発行する「みなと新聞」と取材拠点を一部共有している。みなと新聞の取材拠点については、みなと新聞#取材拠点を参照のこと。

本部

支社

  • 山口支社:山口市吉敷下東1-3-1
  • 周南支社:周南市平和通1-23 宮崎ビル3階
  • 東京支社:東京都中央区築地2-10-6 Daiwa築地駅前ビル8階
  • 大阪支社:大阪市福島区野田1-1-86 中央卸売市場業務管理棟12階

支局

  • 宇部、萩、岩国、広島

関連紙

番組表

  • 第2テレビ欄(中面)にKBCRKBFBSHOMERCCHTVTSSを掲載。BSは、NHK BS4K、WOWOWプライム・ライブ・シネマ、スターチャンネル1BS11TwellVDlife、テレビ放送大学を掲載している。少なくとも2014年までは、TSKNKTBSSの山陰地区の番組を収録していたが、TNC・TVQ以外の福岡県の番組表が第2テレビ・ラジオに移動した関係で収録を取りやめている。また、2011年7月24日の地デジ完全移行に伴い、番組表局カットの下部にあった各中継局のチャンネル一覧は地デジID番号と各放送局ごとの電話番号の記載に変更された(第2テレビ面の広島・福岡の放送局分の電話番号は「テレビ・ラジオ」のタイトルカット右横に一括して載せている)。
  • 新聞休刊日の場合、元旦付けを除いて原則として第1テレビの当日分は最終面、翌日分は折込中面、ラジオと第2テレビは並列掲載される。

元旦編成

元旦は各紙部数を増やして特集に当たるが、山口新聞は3部構成をとる。

  • 第1部:国内外のニュースや話題、県内ニュース、スポーツ、初売情報など(36頁程度)。
  • 第2部:関心を集めるその年の話題(例えば2005年度は市町村合併がテーマ)(8頁程度)。
  • 第3部:アーティスト特集、山口出身者年賀状、ラジオ・テレビ欄(12頁程度)。

総計概ね90ページ程度となる。


注釈

  1. ^ 2010年までの登記上の社名変更までは『TVQ テレQ』としていた。「テレビ九州」は佐賀県ケーブルテレビ局として実在しており、TVQ九州は重複を避けるため法人登記の社名を「TVQ九州放送(旧社名:TXN九州)」としている。ただ商標登録では、TVQ九州が「テレビ九州」も登録している。

出典

  1. ^ 山口新聞について”. 山口新聞. 2020年4月12日閲覧。
  2. ^ 沿革”. みなと山口合同新聞社. 2020年4月12日閲覧。
  3. ^ 沿革 みなと新聞について”. みなと新聞. 2020年4月12日閲覧。
  4. ^ 加盟社・契約社一覧”. (一社)共同通信社. 2020年4月12日閲覧。


「山口新聞」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「山口新聞」の関連用語

山口新聞のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



山口新聞のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの山口新聞 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS