大竹英雄 タイトル歴

大竹英雄

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/04 05:44 UTC 版)

タイトル歴

タイトル獲得数48は歴代5位、七大タイトル獲得数17は歴代8位。

国際棋戦

国内棋戦

囲碁七大タイトル獲得記録
順位 獲得回数 棋士名
1位 60期 二十六世本因坊文裕*
2位 42期 趙治勲名誉二冠*
3位 35期 小林光一名誉三冠*
4位 31期 加藤正夫名誉王座
5位 24期 張栩九段*
6位タイ 21期 二十三世本因坊栄寿 | 林海峰名誉天元*
8位 17期 大竹英雄名誉碁聖
9位タイ 14期 藤沢秀行名誉棋聖| 山下敬吾九段*
*は現役棋士
2024年4月30日時点
タイトル獲得数ランキング
順位 獲得回数 棋士名
1位 76期 趙治勲名誉二冠*
2位 75期 二十六世本因坊文裕*
3位 64期 二十三世本因坊栄寿
4位 60期 小林光一名誉三冠*
5位 48期 大竹英雄名誉碁聖
6位 47期 加藤正夫名誉王座
7位 41期 張栩九段*
8位 36期 依田紀基九段*
9位 35期 林海峰名誉天元*
10位タイ 24期 二十四世本因坊秀芳* | 武宮正樹九段*
*は現役棋士
2024年4月30日時点[12]

その他の棋歴


  1. ^ タイトル通算48期、大竹英雄名誉碁聖が引退会見 囲碁普及へ「黄門役を」”. 日刊スポーツ (2021年12月15日). 2021年12月15日閲覧。
  2. ^ 七大タイトルでは工藤紀夫九段
  3. ^ a b c 『石心 囲碁棋士・大竹英雄小伝』石風社 2013年
  4. ^ a b c d e 内藤由起子(囲碁観戦記者)『それも一局 弟子たちが語る「木谷道場」のおしえ』水曜社、1969年、9–22頁。ISBN 978-4-88065-396-9 
  5. ^ 柳田邦夫「木谷一門の秘密」(現代新社)P.54
  6. ^ 小堀啓爾『現代の棋士12人の世界』(日本棋院)P.54
  7. ^ a b 大竹英雄名誉碁聖が通算1300勝達成!【史上4人目】”. 日本棋院 (2019年4月25日). 2021年12月15日閲覧。
  8. ^ 参考 : 1200勝達成棋士 日本棋院
  9. ^ 大竹英雄名誉碁聖が現役引退、手厚く味のいい形を好む棋風…林名誉天元と戦後の囲碁界先導 : 囲碁・将棋 : ニュース”. 読売新聞オンライン (2021年12月15日). 2021年12月15日閲覧。
  10. ^ 囲碁の大竹英雄名誉碁聖が引退 名人4期、ライバルとのチクリン対決:朝日新聞デジタル”. 朝日新聞デジタル (2021年12月15日). 2021年12月15日閲覧。
  11. ^ 日本棋院第一位戦を含めれば7期連続
  12. ^ 公式戦のみ。女流棋戦・地方棋戦(王冠戦関西棋院第一位決定戦など)は除く。
  13. ^ a b c 大竹英雄名誉碁聖(日本棋院顧問)の「旭日中綬章」授章について”. 日本棋院 (2015年4月29日). 2023年7月4日閲覧。
  14. ^ 春の叙勲 4087人が受章へ”. NHK NEWS WEB (2015年4月29日). 2015年4月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年1月30日閲覧。
  15. ^ 「碁風をさぐる 大竹英雄 厚みの美学」成美堂出版 p. 222
  16. ^ 内藤由起子(囲碁観戦記者)『それも一局 弟子たちが語る「木谷道場」のおしえ』水曜社、1969年。ISBN 978-4-88065-396-9 p.46
  17. ^ a b 内藤由起子(囲碁観戦記者)『それも一局 弟子たちが語る「木谷道場」のおしえ』水曜社、1969年。ISBN 978-4-88065-396-9 


「大竹英雄」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「大竹英雄」の関連用語

大竹英雄のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大竹英雄のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの大竹英雄 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS