丞相 中国王朝などの丞相就任者

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 丞相の解説 > 中国王朝などの丞相就任者 

丞相

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/30 12:15 UTC 版)

中国王朝などの丞相就任者

前漢

劉望

劉玄

劉盆子

後漢

三国

西晋、東晋

十六国

南朝

北朝

隋末唐初の群雄

吐谷渾

  • 宣王

唐(李重福)

  • 鄭愔(左丞相)
  • 張霊均(右丞相)

唐(尚書礼射改)

  • 張説(右→左丞相)
  • 源乾曜(左丞相)
  • 宋璟(右丞相)
  • 蕭嵩(右丞相)
  • 裴耀卿(左丞相)
  • 張九齢(右丞相)

後唐

  • 豆盧革(行台左丞相)
  • 盧程(行台右丞相)

南唐

  • 宋斉丘(左丞相)
  • 徐玠(右丞相)

  • 姚彦章(左丞相)
  • 許徳勲(右丞相)

呉越

  • 銭元瓘
  • 杜建徽(左丞相)
  • 曹仲達
  • 沈崧
  • 皮光業
  • 銭弘佐
  • 陸仁章
  • 仰仁詮
  • 林鼎
  • 郭師従
  • 呉程
  • 元徳昭
  • 銭弘倧
  • 銭弘俶
  • 銭弘億
  • 呉延福
  • 銭惟濬
  • 裴堅
  • 鮑修譲
  • 沈虎子
  • 崔仁冀

宋(尚書礼射改)

  • 虞允文
  • 梁克家
  • 曽懐
  • 葉衡
  • 史浩
  • 趙雄
  • 王淮
  • 周必大
  • 留正
  • 葛邲
  • 趙汝愚
  • 余端礼
  • 京鏜
  • 謝深甫
  • 陳自強
  • 韓侂冑
  • 銭象祖
  • 史弥遠
  • 鄭清之
  • 喬行簡
  • 崔与之
  • 李宗勉
  • 史嵩之
  • 范鍾
  • 杜范
  • 游似
  • 趙葵
  • 謝方叔
  • 呉潜
  • 董槐
  • 程元鳳
  • 丁大全
  • 賈似道
  • 程元鳳
  • 葉夢鼎
  • 江万里
  • 馬廷鸞
  • 王爚
  • 章鑑
  • 陳宜中
  • 留夢炎
  • 呉堅
  • 文天祥
  • 李庭芝
  • 陸秀夫

金(尚書礼射改)

元(中書丞相)

明(中書丞相)

太平天国(六官丞相)


注釈

  1. ^ 「丞」は副官の意なので、「相(宰相)」の「丞(副官)」で直訳すると副宰相となる。

出典

  1. ^ 康煕帝などの資治通鑑の批評をまとめた乾隆帝勅撰の『御批歴代通鑑輯覽』に、「昭烈於亮平日以魚水自喻,亮之忠貞豈不深知,受遺時何至作此猜疑語,三國人以譎詐相尚,鄙哉!」とある。
  2. ^ 那珂通世『支那通史』岩波文庫中冊、P234、原漢文書き下し
  3. ^ 『史記』「秦本紀」:秦武王二年,初置丞相。
  4. ^ 尾形 & 平㔟 1998, pp. 318–321.
  5. ^ 中国の文明 第3巻 2015, p. 112.


「丞相」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「丞相」の関連用語

1
亜相 デジタル大辞泉
76% |||||

2
デジタル大辞泉
70% |||||

3
右相府 デジタル大辞泉
70% |||||

4
左相府 デジタル大辞泉
70% |||||




8
薨逝 デジタル大辞泉
54% |||||



丞相のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



丞相のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの丞相 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS