黄玉崑とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 黄玉崑の意味・解説 

黄玉崑

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/17 10:00 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

黄 玉崑(こう ぎょくこん、Huang Yukun1817年頃 - 1857年)は、太平天国の指導者の一人。

広西省潯州府桂平県出身。翼王石達開の妻の父。知識人階層出身で、馮雲山が官憲に逮捕されたときに賄賂を贈って釈放させ、拝上帝会の危機を救ったことがある。金田蜂起後、殿左一指揮となり、1852年長沙の戦いから一軍を領した。よく部隊をまとめあげて、武昌の戦いでは、彼の部隊が漢陽を占領した。この功で殿左一検点に昇進した。天京に都を定めた後は、夏官正丞相となり、司法関係を担当した。1854年に衛国公に昇進するが、東王楊秀清の親族と燕王秦日綱の馬丁の裁判で、楊秀清の親族に有利に取り計らわなかったため、楊秀清から処罰・降格された。その後、翼王府で文書処理を担当するが、またもとの地位に戻された。1855年、石達開に従って江西省の攻略に赴いた。1856年に石達開が江南大営の攻略のため天京に戻ると、代わって黄玉崑が江西省の軍務を担当したが、1857年吉安での戦闘で戦死した。

参考文献

  • 羅爾綱『太平天国史』、中華書局



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「黄玉崑」の関連用語

1
18% |||||

2
12% |||||

3
6% |||||

黄玉崑のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



黄玉崑のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの黄玉崑 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS