林啓栄とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 林啓栄の意味・解説 

林啓栄

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/14 09:36 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

林 啓栄(りん けいえい、Lin Qirong1821年 - 1858年)は、太平天国の指導者の一人。林啓容とも書く。

広西省出身。金田蜂起に参加して楊秀清の部隊に属した。1853年頼漢英の部隊が南昌で包囲されると、林啓栄と曽天養石祥禎に従って援軍に赴き、安慶九江を攻略した。1854年、九江の守りにつく。九江近郊の湖口羅大綱が守りについており、林啓栄と羅大綱は1855年1857年の2回にわたって湘軍の攻撃を撃退した。林啓栄はこの功績により「貞天侯」の地位を贈られた。後に清軍の長期の包囲に遭い、1858年5月、湘軍の李続賓と水軍の楊載福が九江を攻めると、1万7千の太平軍とともに果てた。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「林啓栄」の関連用語

1
38% |||||

2
32% |||||

3
30% |||||

4
30% |||||

5
4% |||||

林啓栄のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



林啓栄のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの林啓栄 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS