林紹璋とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 林紹璋の意味・解説 

林紹璋

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/14 09:36 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

林 紹璋(りん しょうしょう、Lin Shaozhang、? - 1864年)は、太平天国の指導者の一人。

広西省出身。金田蜂起に参加し、監軍、総制と昇進した。1853年朱錫琨率いる北伐軍の後続部隊に従軍したが、六合で失火がおきて甚大な被害が出た。そのとき林紹璋の部隊のみは無傷で帰還できたため、評価されて春官又副丞相に昇進した。1854年より西征軍に参加したが、湘潭湘軍に敗北して免職となった。しかしその後、湖口の守備に参加して功績を立てたために赦された。1858年より天京に戻り、地官又副丞相に任命され、蒙得恩李春発とともに政務をとるようになり、以後6年にわたって中央政府を指導した。1859年には章王に封ぜられ、1862年からは対外事務も担当するようになった。1864年、天京が陥落すると忠王李秀成とともに幼天王洪天貴福を保護して脱出したが、湖熟で力戦の結果戦死した。

参考文献

  • 羅爾綱『太平天国史』、中華書局



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「林紹璋」の関連用語

1
70% |||||

2
34% |||||


4
6% |||||

林紹璋のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



林紹璋のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの林紹璋 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS