フジテレビTWO 放送される主な番組

フジテレビTWO

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/15 00:25 UTC 版)

放送される主な番組

スポーツ

エンターテイメント

アニメ

アニメ作品に関しては、FNS系のCS放送ながら、他系列局で製作されたものも数多く放送されている。

競馬

※2009年3月まで739で、4月から12月まではNEXTで放送。その後、ONEへ移動。

地上波の再放送・その他

  • ドラマクラシック
過去に放送されたフジテレビのドラマ番組の再放送を行う枠。フジテレビ制作のほか、昼ドラマの再放送も行っている。ハイビジョン制作の作品では16:9レターボックスで放送される場合がある。

過去に放送された番組

※2009年4月よりONEまたはNEXTに移行

スポーツ

バラエティ

素人によるショートドラマ投稿番組。司会はラサール石井

情報

  • モテカワCollection
  • アナマガ増刊号

音楽

スポーツ

  • スポーツニュース721(初期。739開局まで)
  • K-1 WORLD GRAND PRIX(生放送、ステレオ2音声放送あり) ※NEXTでも放送あり
  • フォーミュラカー基礎講座(講師:森脇基恭 司会:竹下陽平

ドラマ

  • 明治製菓presents GIRLFRIEND(CSオリジナルドラマ)

2012年10月-12月には『土ドラ高校入試』と、『ドラマチックサンデーTOKYOエアポート〜東京空港管制保安部〜』の前回放送分を、翌週の地上波本放送に先駆けて再放送(ただし協賛スポンサーなし)する企画を行ったことがある。

アニメ

ニュース

※2009年4月1日より同日開始の「ニュースJAPAN」以外は739から移行。2012年3月23日をもって全てのニュース番組の時差放送が打ち切りとなった。

基本的に同日時差放送(1-2時間)

  • FNNスピーク
  • 産経テレニュースFNN(日曜昼)
  • FNNスーパーニュース(月-金曜の17:54 - 19:00の放送枠のみ、週末版のWEEKENDは2011年に打ち切り)
  • 新報道2001
  • ニュースJAPAN(2009年4月1日から25時からの時差放送スタート)
    FNNスピーク、産経テレニュースFNN(日曜昼)、FNNスーパーニュース(WEEKENDも含む)のオープニングの映像はフジテレビから東京タワー、レインボーブリッジが映っている映像(FNN系列局へのOP・ED配信映像と同じ)を使用している。地上波と違い提供スポンサーの表示が一切なく(ネット・ローカルセールスとも。提供コメントのない途中入れ替えの部分ももちろん表示そのものはない)、CMもすべてCS放送の番宣に差し替えている。またオリンピックなどCSでの放映権がないものは、昼間のレインボーブリッジをバックに「このニュース項目の映像には放映権がないためご視聴することが出来ません。ご了承ください。」と表示される(いわゆる蓋被せ)。時には蓋被せ→CM→蓋被せ→CM……とほとんど見られない場合も存在した。かつてはオリンピックの映像もそのまま放送されたことがある。なお、部分的なカットは行なっておらず、本編の収録時間も地上波の本編放送時間と同じであった。

脚注




「フジテレビTWO」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フジテレビTWO」の関連用語

フジテレビTWOのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フジテレビTWOのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのフジテレビTWO (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS