パプアソデグロバト パプアソデグロバトの概要

パプアソデグロバト

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/05/16 01:37 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
パプアソデグロバト
パプアソデグロバト Ducula spilorrhoa
オーストラリアクイーンズランド州ケアンズ
保全状況評価[1]
LEAST CONCERN
(IUCN Red List Ver.3.1 (2001))
分類
: 動物界 Animalia
: 脊索動物門 Chordata
亜門 : 脊椎動物亜門 Vertebrata
: 鳥綱 Aves
: ハト目 Columbiformes
: ハト科 Columbidae
: ミカドバト属 Ducula
: パプアソデグロバト D. spilorrhoa
学名
Ducula spilorrhoa
(Gray, 1858)
和名
パプアソデグロバト
英名
Torresian Imperial-Pigeon
亜種[2]
パプアソデグロバト
クイーンズランド州ケアンズ

分布

オーストラリア西オーストラリア州北-東部、ノーザンテリトリー北部、トレス海峡諸島を含むクイーンズランド州北部)、ニューギニア島アルー諸島チェンデラワシ湾の島々、ダントルカストー諸島ルイジアード諸島森林疎林サバンナマングローブ林、低木林に生息する[5]。また、オーストラリアのニューサウスウェールズ州では迷鳥として記録されている。知られる限りにおいて、ほとんどの個体群は留鳥もしくはわずかに局所的な移動をするとされるが、クイーンズランド州の個体は2-4月にニューギニアに向けて出発し、7-8月に戻ってくる[5]

形態

パプアソデグロバトは、大型のふっくらしたハト類であり、全長38-44cm[4]、翼開長45cm。全体的に白色ないし淡黄色で、飛行羽(風切羽)と尾(尾羽)の一部は黒く、下尾筒にも黒い斑点がある[4]。くちばしは淡色で、目は黒い[4]果実を食べることで、頭部が褐色に汚れていることがある[6]

生態

飛翔

飛翔は、一般的なハト類の特徴のとおり、速くかつ真っ直ぐで、規則正しい羽ばたきに時折を軽く打ち下ろす。雄のディスプレイでは、急速に飛び上がって、一時停空し、前方に傾くと、下に向かって滑空する。

繁殖

雌は、木に乱雑な枝のをつくって、43×30mmとなる[6]1個の白色の卵を産み、26-28日には孵化する[5]。雛(ひな)はその後 3週間で巣立つ。オーストラリアでは、ブルックアイランズ (Brook Islands) のような、沖合の島の、マングローブ、つる植物ヤシの葉に、8月から1月にかけて繁殖する[5]

採食

クイーンズランド州北-東部では、果実を食べるために島々から本土の多雨林へと群れのように毎日移動し、夕暮れになると島々に戻ってくる。本種は樹上性のハトであり、ほとんど果実だけを専門に食べる[5]。かなり大きな種子とともに果実を飲み込むことができ、果肉がはがれた種子は、大きさに応じて吐き戻すかまたはそのまま排泄される。

鳴き声

本種による鳴き声には、深みのある"coo-woo"[4]、"mrrrooooo" や、"roo-ca-hoo"、低いうめき声のような "up-ooooo" などがある[7]


  1. ^ a b The IUCN Red List of Threatened Species. Version 2014.3. Ducula spilorrhoa”. IUCN. 2015年2月25日閲覧。
  2. ^ a b Clements, James F. (2007). The Clements Checklist of the Birds of the World (6th ed.). Ithaca, NY: Cornell University Press. p. 129. ISBN 978-0-8014-4501-9. 
  3. ^ Pizzey (1997), pp. 254-255
  4. ^ a b c d e Simpson, Ken (1999). Field Guide to the birds of Australia (6th ed.). Australia: Viking. pp. 122-123. ISBN 0-670-87918-5. 
  5. ^ a b c d e f Baptista, L. F., P. W. Trail, & H. M. Horblit (1997). Family Columbidae (Pigeons and Dovexs). pp. 60-243 in: del Hoya, J., A. Elliott, & J. Sargatal. eds. (1997). Handbook of the Birds of the World. Vol. 4. Sangrouse to Cuckoos. Lynx Edicions, Barcelona. ISBN 84-87334-22-9
  6. ^ a b Slater, Peter (1989) [1986]. The Slater Field Guide to AUSTRALIAN BIRDS (Revised edition ed.). Australia: Ken Fin. pp. 158-159. ISBN 0-947116-99-0. 
  7. ^ Pizzey (1997), p. 254
  8. ^ Dickinson, E. C. (editor) (2003). The Howard and Moore Complete Checklist of the Birds of the World. 3d edition. Christopher Helm. ISBN 0-7136-6536-X
  9. ^ Torresian Imperial-Pigeon (Kimberley) (Ducula spilorrhoa constans) Bruce, 1989”. Avibase - the world bird database. BirdLife International. 2015年2月26日閲覧。
  10. ^ Monroe, B. L., & C. G. Sibley (1993). A World Checklist of Birds. Yale University Press. ISBN 0-300-05547-1
  11. ^ Clements Checklist 6.9 (Download the Checklist)”. Cornell University (2014年8月). 2015年2月26日閲覧。
  12. ^ Gill, F., M. Wright, & D. Donsker: “IOC World Bird List Version 5.1 (Downloadable files)”. w:International Ornithological Committee (2015年). 2015年2月26日閲覧。
  13. ^ Yellow-tinted Imperial-Pigeon (Ducula subflavescens) (Finsch, 1886)”. Avibase - the world bird database. BirdLife International. 2015年2月26日閲覧。
  14. ^ a b Coates, B. J., & K. D. Bishop (1997). A Guide to the Birds of Wallacea. Dove Publications Pty. Ltd. ISBN 0-9590257-3-1


「パプアソデグロバト」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「パプアソデグロバト」の関連用語

パプアソデグロバトのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



パプアソデグロバトのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのパプアソデグロバト (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS