パプアガマグチヨタカとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > パプアガマグチヨタカの意味・解説 

パプアガマグチヨタカ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2011/04/25 15:49 UTC 版)

パプアガマグチヨタカ
パプアガマグチヨタカ Podargus papuensis
保全状況評価
LEAST CONCERN
(IUCN Red List Ver.3.1 (2001))
分類
: 動物界 Animalia
: 脊索動物門 Chordata
亜門 : 脊椎動物亜門 Vertebrata
: 鳥綱 Aves
: ヨタカ目 Caprimulgiformes
: ガマグチヨタカ科 Podargidae
: オーストラリアガマグチヨタカ属 Podargus
: パプアガマグチヨタカ
P. papuensis
学名
Podargus papuensis
(Quoy & Gaimard, 1830)
英名
Papuan Frogmouth

パプアガマグチヨタカ(パプア蝦蟇口夜鷹、Podargus papuensis)は、ヨタカ目ガマグチヨタカ科に属する鳥類の1種である。

目次

分布

オーストラリアインドネシアパプアニューギニア

亜熱帯や熱帯の湿性低地林に生息する。

形態

平均として、全長約53cm、体重約380g。

全長では最大のガマグチヨタカであり、ヨタカ目の最大種である新熱帯区のオオタチヨタカ (Nyctibius grandis) に匹敵する[1]オーストラリアガマグチヨタカ (Podargus strigoides) は小さいが、しばしば体重はより重くなる。

本種は、広く大きな嘴を持ち、目は赤く、眉斑は淡黄色。尾は長く、翼は暗色。雄はわずかに大きくより暗色でまだらに見える。雌はより赤褐色。

生態

一般のガマグチヨタカと同じく非常に大きな口を持ち、大きく口を開いて、主として大きな昆虫を食べるが、さらにトカゲカエル、小形の齧歯類も食べる。

参考文献

BirdLife International 2004. Podargus papuensis. 2006 IUCN Red List of Threatened Species. Downloaded on 24 July 2007.




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「パプアガマグチヨタカ」の関連用語

パプアガマグチヨタカのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



パプアガマグチヨタカのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのパプアガマグチヨタカ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS