チャハル 歴代首長

チャハル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/16 09:17 UTC 版)

歴代首長

ハーン
  1. ダヤン・ハーン
  2. バルス・ボラト・サイン・アラク晋王…ダヤン・ハーンの三男
  3. ボディ・アラク・ハーン1524年 - 1547年)…ダヤン・ハーンの長男トロ・ボラトの子
  4. ダライスン・ゴデン・ハーン1548年 - 1557年)…ボディ・アラク・ハーンの子
  5. トゥメン・ジャサクト・ハーン1558年 - 1592年)…ダライスン・ゴデン・ハーンの子
  6. ブヤン・セチェン・ハーン1593年 - 1603年)…トゥメン・ジャサクト・ハーンの子
  7. リンダン・ハーン1603年 - 1634年)…ブヤン・セチェン・ハーンの子マングス太子の子

[12]

チンワン(親王)
  1. エジェイ(額爾克孔果爾額哲)(1635年 - 1641年)…リンダン・ハーンの子
  2. アブナイ(阿布鼐)(1641年 - 1669年)…エジェイの弟
  3. ブルニ(布爾尼)(1669年 - 1675年)…アブナイの子

参考資料

関連項目

外部リンク



  1. ^ ethnologue.com information
  2. ^ 岡田 2010,p68
  3. ^ 宮脇 2002,p149-150
  4. ^ 宮脇 2002,p151
  5. ^ 宮脇 2002,p153-154
  6. ^ 宮脇 2002,p154
  7. ^ 『蒙古源流』には「(ダライスン・ゴデン・)ハーンはアルタンにシタウ・ハン(sitau qan)の称号を与えて」とあり、『アルタン・ハーン伝』には「アルタン・ハーンにソート(suu tu)の称号を賜わった」とある。岡田英弘はこれを「元代以来の名誉ある称号司徒」と訳したが、吉田順一はこれに疑問を抱き、且つ『蒙古源流』の記述(ダライスンからアルタンへ)よりも、『アルタン・ハーン伝』の記述(ボディ・アラクからアルタンへ)の方が正しいとしている。《吉田 1998,p263-264》
  8. ^ 岡田 2004,p244
  9. ^ 宮脇 2002,p175-177
  10. ^ 岡田 2010,p80-85
  11. ^ 森川1976,pp.136-145
  12. ^ 岡田 2004


「チャハル」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「チャハル」の関連用語



3
蒙疆 デジタル大辞泉
72% |||||







10
モンゴル語 デジタル大辞泉
34% |||||

チャハルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



チャハルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのチャハル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS